• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月19日

酔っ払ってポチッ!

酔っ払ってポチッ! 酔っ払ってオークションをする物ではないですね。
欲しかったのですが、そんなに急ぐものでもなく、まあ、安く手に入ればバージョンアップしたいな?
位にしか思っていなかったのですが、酔っ払ってヤフオクしていると、大型インタークラーが安い!半額以下じゃん!
まあこの時点で入札しても落ちないだろう。
油断しました。
落札していまいました(;_;)

まあ、仕方ないので物が到着するまで情報を収集して準備をします。
まず加工箇所ですが、インタークーラーカバーを加工した方が良いらしい?
早速、カバー内の隔壁を削除します。



PPクラフトシートで隙間を埋めます。



結構時間と手間がかかったのですが、商品が届いてびっくり😁
幅が純正とほぼ同じではないですか?
隔壁を削除する意味なかった。
隙間も埋めたし多少のお効果はあるでしょうが?



インタークーラーカバーをはずした序にエンジンルーム内にLEDを装着してみました。
エアダクトから光が漏れるように設定します。



いい感じで光っています。
目的通りにできて大満足です!

ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2021/01/19 20:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年1月20日 23:04
ターボ車のインタークーラーは大型がいいですよね。前車のキャストもターボ車だったから、やってみれば良かったと今更ながら後悔してます。特に軽自動車の場合はホースやらアーシングやらも含めるとかなりレスポンスアップしそうですが、如何なものでしょうか?

エンジンルームのLEDもいいです。センスありますな~!
コメントへの返答
2021年1月21日 8:58
ターボ車は金が掛かるというのはこの辺りから始まってTURBO本体もろもろまで行くんですね。
まだ走っていないので何とも言えませんが、厳密に言うと吸気の圧縮や温度が変わるので燃調をリセットしないといけないらしいです。まあ、やってる方は少ないようですが。
レスポンスは上がるらしいです。
エンジンルームのLEDは狙い通りになりました。
これがブルーでも良いかなと(笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation