• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年10月17日

全塗装終了~

全塗装終了~


さて、最終問題の本塗装ですが、やっと終わりましたっ!! 長かった・・・







約一ヶ月…?板金屋に出したら1週間で終わるような作業ですが、土日祝日か、会社から家に帰って来てからしか作業時間が取れない私にとっては、大仕事でした。
疲れました・・・orz







しかし、やっと塗装は終了っ、と言う事ですよ。
ソリッドレッドなので、トップクリアは吹いてません。
艶と耐久性を向上させる時には吹いた方が良いらしいケド・・・
もう、そんな元気もありません(^^;



塗装後のフロントエアロ(バンパー??)です。


同じく、リアバンパー(リアエアロ…?)

って、おぉぉい!! 写真写りが悪いじゃないか、朱色っぽく写ってるぞwww
すみません、カメラの設定オートで撮ってました。設定変えたらちゃんと赤く見えたのかな??


↑の写真は塗装しただけですよ、結構艶が有りますね~(^^
後は、完全硬化後に磨けば、

終了~~~♪

ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2010/10/17 20:09:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 20:16
いよいよ完成間近ですね♪

取り付け時に、落としたりぶつけたりしないように~
コメントへの返答
2010年10月17日 21:09
間近ですよ~♪(>д<

車高調を付けた後に、エアロを付けるか
エアロを付けた後に、車高調を付けるか
を、迷ってます...

多分、傷付き防止にエアロを後に付けたほうが良いんだろうなぁ っと。

落としたり・・・ぶつけたり・・・

って、えっ?フリですか!?(笑
2010年10月17日 20:19
ようやくですか=~

では次はうちのエアロも(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 21:11
やっとですね~、本当に長かったです。
任意保険かけっ放しだったので、2ヶ月分無駄になっちゃいました(^^;

色の差が気になるかもしれませんよww
怖くて、まだ車体側の色と比べてません(^^;
2010年10月17日 20:22
近日公開ですか!?

見たい!!^^ノシ

羽根の加工お願いします(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 21:13
完全公開は…、車検取ってからかな~(放置プレイです

羽の加工ですか?って事は、羽買ったんですかっ??
2010年10月17日 20:24
うちの羽もお願いします。
ちょど同じ色なんで(;・∀・)

って言うか塗装凄すぎ!!
コメントへの返答
2010年10月17日 21:19
色ナンバー(3P0 スーパーレッドⅤ)は、確かに同じなんですけど、
実際の車体色とは…、まだ見てませんが、
ちょっとズレてるかもしれませんねぇ(><

素人塗装で良ければ、塗料もかなり余ってますし、塗装しても良いのですが、塗装ブースはもう撤去するんですよね…

また、次回、何かを塗装する時に一声かけますねっ!
2010年10月17日 20:41
おおお(」゜□゜)」

すごいすごい~♪

赤なんでクリアは吹いた方がいい気がしますが、元気でないもんはしょうがないですよね~

とりあえずお疲れ様です^^
コメントへの返答
2010年10月17日 21:22
結構上手く行った気がしますwww


やっぱり赤はクリア吹いた方が良いんですかね~?
赤の色が飛ぶんですかね?

しかし、吹きたくてもトップクリアを買ってなくて、手元に無い っと言うことですよww

見守って頂き、ありがとう御座いましたm(_ _)m
2010年10月17日 20:50
すげぇ~(*> U <*)

お疲れさまです。

次回のおはきび参戦できそうですか~\(^O^)/
コメントへの返答
2010年10月17日 21:26
いや~、ありがとう御座います!
結構ツヤツヤですよ♪

次回は...、間に合うかも!?

来週までに、エアロを磨いて艶出しして
来週の土日で、車高調を付けてアライメント出して、エアロを付けて
今月末の週のドコかで、陸運局へ!!

あくまで予定ですが・・・(^^;
2010年10月17日 21:22
やりましたねぇ~。次回のおはきびには~。
コメントへの返答
2010年10月17日 21:28
全塗装なんて、するもんじゃないですよ(_ _;

来月は、行けそうですよ~♪

↑予定表(?)です (^^
2010年10月17日 21:25
お疲れ様です。

完全公開楽しみにしてます。

コメントへの返答
2010年10月17日 21:30
お疲れ様でしたー! m(_ _)m

乞うご期待! ですね~(^^
2010年10月17日 22:05
お疲れ様でした〜♪
完成後の実車見てみたいすw 遠過ぎですがwww


 プラモデルの世界だとウレタン塗装乾燥後、水研ぎ#1000〜1500→#2000→コンパウンドで濡れた様な艶になるんですが、実車の面積じゃたまらんですね。 俺も現在、ヘッドライトのクリア化で水研ぎ#1000〜1500→#2000→コンパウンド作業中・・・ 全然透明になってくれません(汗)
コメントへの返答
2010年10月17日 22:15
お疲れ様です~

私もZelda先生の車は見てみたいですね~
テール&ヘッドライトのオリジナリティを実際に見たいです(^^

♯1000→♯1500を予定してましたが♯2000ですか!? なんてこったww
ポリッシュマシンが必要ですね~(--;

Zelda先生のヘッドライトも期待してますね!(^^
2010年10月17日 23:29
これだけの量のエアロを磨くにはパリッシャーがあったほうがいいと思います^^;
ここからの作業で完成した時の輝きはダンチですしね^^
コメントへの返答
2010年10月18日 0:05
ははは、やっぱりですか…(^^;
確かに、磨き作業で良し悪しが決まりますよね~

って訳で、明日にでも買って来ると思います !!(速っ
2010年10月18日 18:40
僕もFバンパーだけFRPはりなおしから塗ったんですけど大きい塗装はもうやりたくないですね~。
ほんとめんどい。
(^^;
(みんカラ前に修正してあるのでほとんどの方知りませんけど)


ウイングは反対向きの状態で吊るして塗装しました。
なんと色吹いたら揺れます。
コメントへの返答
2010年10月21日 20:43
確かに、塗装って思ってたより大変でした(^^;

ウイングの塗装って大変そうですね~、裏表塗装しないといけないって…。
でも、やっぱり吊るさないと塗装出来ませんよね~
難しい所です…><

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation