• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年09月21日

BBQオフの前夜、23時の出来事。

9月17日。
銀兄さん主催のBBQオフに参加する為、
NEWスパイシー号で福山を22時頃出発。



そして、山陽自動車道走行中の23時。
突如、ソレは起こった。








カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ...







∑(゚∇゚|||)エェェ~...何の音だよ...、頼むよNEWスパイシー号...(滝汗

とりあえず、次のPA・SAに寄ってチェックする事にしました。
夜に路肩に止まるのは危険だし...(^^;



で、車体から下りてビックリ。 




マフラー外れてましたwww




どうやら釣りゴム一つで↓↓


                                                                          (写真はイメージです)

↑こんな状態で8kmもマフラーを引き摺って走行してたみたいです!! 超危険!!(滝汗







で、翌日。
明るい所でチェックしてみましたが



 有るべき所に、何かが無い。







そして、奥に潜むフランジ...w


そして三重県のBBQ会場までこの仕様でそのまま逝きました。メデタシメデタシ♪

ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/09/21 22:12:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

涼を求めて
ハルアさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年9月21日 22:14
Newスパイシー号も初代スパイシー号から
乙ウィルスを引き継いでますね♪

まぁ、ドライバーが同じだから…orz
コメントへの返答
2011年9月23日 17:10
ですね(^^;

走行中にカラカラ言い出した時は
『乙ウィルスキターww』
っと思いましたよ~
2011年9月21日 22:16
BBQお疲れ様でしたw

あれ最初見たとき・・・
「あ、あれ???」
と、なったのは自分だけではないはずですww
さすがスパイシー殿wwww
コメントへの返答
2011年9月23日 17:15
お疲れ様でした~(^^

一見、シンプルに見えて良さそうなのですが、
マフラーの出口が見えないので
違和感だらけですww
2011年9月21日 22:20
リアピースだけでどうやって固定して走ったのかと思ったら…出口レスのエコ仕様!!


ちょ排気が…EGルームにヾ( ̄o ̄;)
コメントへの返答
2011年9月23日 17:17
バンパーカットをしてなかったら排気が篭ってアウトでしょうね(^^;

ってか、もしバンパーカットしてなかったら
マフラーが暴れるせいで、バンパーも吹っ飛んでいたかも...(汗
2011年9月21日 22:21
まずはマフラーが落ちましたか…

次は…(笑)
コメントへの返答
2011年9月23日 17:19
www

スパイシー乙伝説は止まらないんですねwww
2011年9月21日 22:28
爆笑www
なんでそうなるだよw

まずはって...( ̄▽ ̄;)

さぞかしヌケは良かったんでしょうねぇ...
コメントへの返答
2011年9月23日 17:22
マフラーが飛んだせいで
爆音仕様が、超爆音仕様になってました...w

エンジンのレスポンスは凄かったですよ!!

しかし、ファイナルギアも変えてあるのに、
信号待ちの0発進の時にエンストする程
低速トルクが無かったですww1ZZなのにwww
2011年9月21日 22:46
タイコレスの更に上を行く!!



全部無しでBBQ会場入りですか?(笑)

スパイシーくんはやってくれますね。

素敵!!
コメントへの返答
2011年9月23日 17:25
超爆音でしたよ~(^^;

途中、高速走行中に○察と遭遇しましたが、
アクセル全閉じでクラッチベタ踏みの惰性
走行でやり過ごしました(汗

アクセル踏んでたら、間違いなくアウトでしたよw
2011年9月21日 23:42
次は命を落とさない様に首をゴムでしばらないとw
コメントへの返答
2011年9月23日 17:26
それ死にますからwww
2011年9月21日 23:52
な、なんでイイネがこんなに( ̄○ ̄;)

おのれ~w
コメントへの返答
2011年9月23日 17:28
新しい伝説を作ってしまいましたね~ww

おのれスパイシーww
2011年9月22日 0:38
バンパーカットであんなにマフラーが見えてたのに

無くなるなんて^^

カラカラ・・・の文字がよかったです^^
コメントへの返答
2011年9月23日 17:29
マフラーが外れてるのを見た瞬間は、
本当に滝汗でしたよ~(^^;

マフラーが吹っ飛んで無くて良かったです(汗
2011年9月22日 1:02
次はカマ号にスパイシー君乗せて行けば・・・・




何か楽しい事があるカモ~(笑)
コメントへの返答
2011年9月23日 17:31
ガタガタ((゜д゜;;))ブルブル...


絶対乗せません!! <ぇー
2011年9月22日 6:48
あいつの車を笑うとウイルスが飛んできますよ(笑)
コメントへの返答
2011年9月23日 17:32
既に笑ってしまってる!!w

もう感染して手遅れかもしれませんorz
2011年9月22日 7:09
なぜ??
あんな綺麗な車なのに・・・(;^ω^)

もうマフラー無しでいいじゃないか!!
コメントへの返答
2011年9月23日 17:36
見た目に反して、やっぱりスパイシー2号機ですww

外してる方がスッキリして見た目は良かったです(^^
2011年9月22日 20:55
マフラーが外れるなんて凄いですねwww
コメントへの返答
2011年9月23日 17:38
マフラーのフランジを締め付ける時、
ボルトとナットだけで締めたらしく(ワッシャーとスプリングワッシャーは使用せず)、
振動でボルトナットが緩んで外れたみたいです~

危なかったです(^^;
2011年9月22日 22:56
本人は気にいってるみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年9月23日 17:39
自分も、シンプルで良いと思うのですが、
マフラーの出口が見えないので
怪しさ爆発です(^^;
2011年9月22日 23:31
ぎょえ…( ̄◇ ̄;)

マフラーが外れたんです…か???


((((゜д゜;))))
コメントへの返答
2011年9月23日 17:42
フロントエンジンの車でマフラーが外れてたら、
車体下でパイプが暴れて大事故してても
おかしくないですよね...(汗
危なかったです(^^;
2011年9月23日 0:55
・・・全ての物体は安定した方向に向かうと言う。

ってことは、ある意味スパイシー2号機はコレが正常だと判断したと。

個人的は、あのターン部は無くて良いと思うので出口だけ作ってくださいww
コメントへの返答
2011年9月23日 17:47
確かに、最後のタイコ部が無い方が、
シンプルで良さそうでした(^^

>>出口だけ作ってくださいww
↑写真にも写ってる最後のフランジ部分から
作り直して、ターンじゃなくて、直後方排気の
パーツを作ればカッコ良さそうでしたww

でも、サイレンサー部が無いので超爆音仕様
ですが(^^;
2011年9月23日 13:01
てっきりフルストレートなのかと思っていたら…

そういうことだったんですねww
コメントへの返答
2011年9月23日 17:50
そう言う事だったんです...(^^;

あっ、ogtさんの車TTEのフロントエアロ
良い感じでしたね♪(^^

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation