• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

足回りのリフレッシュ

R31の足回りのリフレッシュを行った。

あまりにもサスのガタつきがひどく、安定性も悪くなってきたため、思い切ってブッシュ類総交換。

それなりに手間はかかるがそれほど大変と言うこともなくブッシュ類の交換は無事終了。
効果は大きく、新車の頃の感覚に近くなった。

しかし、残念なことに、フロントのショックアブソーバーが他界していることが判明。
これでは本来の走行性能が発揮できないので、近々何かしらの修理をしなければならない。
ノーマルを維持したいが、部品の廃盤は容赦なくその道を閉ざそうとしている。
旧車をノーマルで維持をする事が、とっても大変だと実感する瞬間。(汗)
なんとか早く修復を行い、来るべき良きライバル達との戯れに備えなければ・・・。


詳細は整備手帳に掲載したので興味があったらご参照ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/19 23:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2011年7月20日 8:08
あまり力を入れないでください!

当方も旧車のようなものですから。

アブソーバーもオリジナルにこだわるのですね?

私はどうもすぐに社外に変えたがる癖が有りますが、今回は資金的に余裕がない為にシム調整で車高だけ落とします。
コメントへの返答
2011年7月20日 22:12
どんなに力を入れてメンテをしたところで、生まれと育ちの違いを埋める事は出来ませんのでご安心を。

ノーマル維持というのは、原形を残したいという目的がメインではありますが、自主規制の意味もありまして、これをなくしてしまうと止めどもなく改造の道を進んでしまいそうで怖いんです。
2011年7月20日 8:14
昔と違って、愛車の部品もオリジナルを作ってもらえる環境が少なくなってきたので大変ですね。私なら社外品で流用できるものでお茶を濁してしまいそうですが。

もう10年くらい乗られていれば「おお、これは凄い!」と言われるようなレアな車に(爆)。
コメントへの返答
2011年7月20日 22:20
今のご時世、古いものを残すことは「悪」のような風潮があり、メーカーでも古きを切り捨て新しいものを買わせようとしていることはとても残念です。

いずれノーマルを維持できなくなった時は、社外品や流用品の出番になるかもしれませんね。

プロフィール

「旅終わる 2017 http://cvw.jp/b/730323/40166904/
何シテル?   07/30 20:29
あるかでぃあです。よろしくお願いします。 R31オーテック&V37&CBX1000を所有しています。 どれも基本”古”ノーマル。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 21:31:36
車磨き研究所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/29 23:05:47
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2005年~現在 スカイライン2ドアクーペGTSオーテックバージョン (R31) 2台目 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
2023年〜現在 スーパーキャリイX(DA16T) 荷物を運搬できる車が必要となって購入 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021~現在 スカイライン350GT FOUR HYBRID TypeP (V37) ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年~現在 エルグランド350ハイウェイスター4WD (E51) ファミリーユース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation