• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月02日

気になって仕方がない車。 その2

どうも、ブラジルです。

前回のブログ「気になって仕方がない車。」、一部の方々からご好評をいただきましたw

ですので、また書いてしまおうかと思います!


ここ最近・・・・何故かクーペに乗る女性を多く見かけることが多いのです。

ある日、大きな郵便局へ行くと・・・・



メルセデス・ベンツ SL500に乗るマダムが颯爽と現れる!
雰囲気的に、自分用の普段使いの車と行った様子。

・・・・しかし、母と同じくらいの年の女性がV8のメルセデスを操るとは(-_-;)



またある日、バイト中外で作業をしていると・・・・



アルファ・GTに乗る女性が、助手席に女の子(娘?)を乗せ、颯爽と走り去る!
カラーは、特別仕様のライトブルー(イノセントブルーだったかな?)。
もぅ、とにかくカッコイイの一言w



・・・・・・でもこれは、「スペシャリティークーペは女性に乗ってほしい!」という持論を持つ私の意識し過ぎかもしれません(滝汗

では、何故そうなったのか・・・・・

本日の「気になって仕方がない車。」・・・・・



ホンダ プレリュード・インクス

今回は、「気になるマイナー車」と言うよりは、「私に影響を与えたマイナー車」と言ったところです。





プレリュード・インクスは、「デートカー」人気が真っ盛りの中登場した3代目プレリュードの派生モデルとして登場。
3代目発売当初よりも高い年齢層の顧客を獲得するため高級なイメージを持たせ、プレリュードのアイデンティティーである「リトラクタブルヘッドライト」を廃止し、カナダ仕様であった「固定式ヘッドライト」を採用。



実は、母方の叔母が以前インクスに乗っていまして、それが大きく影響しているのだと思います。

確か、グレードはSiのエアバック無し、純正リアスポ&サンルーフ付きでボディーカラーはホワイト。

その当時、既婚で一人娘もいる中でも現役バリバリのOL。
私にとっては、従姉妹である一人娘よりも叔母の方が姉の様な存在。

プレリュード自慢の4WSを効かせながら車庫入れを済ませ、ヒールをカツカツ鳴らし颯爽と現れる姿は、まさに「カッコイイ女性の象徴」として子供の頃の自分の脳裏に焼き付く。



何度か後ろにも乗せられましたが、サンルーフの効果なのか車内はとても開放的、なおかつスイッチがメーター周りやステアリングにまで備わる運転席は「コックピット」と呼んでいた記憶があります。
助手席はもちろん娘である従姉妹の指定席w
この時ばかりは母と娘ではなく女同士なオーラが出ており、男の出る幕は無し(-_-;)(核爆


その後10数年ワンオーナーで乗り続けましたが、叔母一家が県外へ引っ越すため廃車となってしまいました(泣


その時の影響で、スペシャリティークーペは「デートカー」ではなく「女性のためのクーペ」としてのイメージが私の中で確立しました!





う~ん・・・・・・、どうも思い出話ばかりを語ってしまいましたが、今やインクスも「忘れ去られた存在」に入ると思われます(今御乗りの方すみません<(_ _)>)ので、カテゴリーには入るかと(滝汗

正直、状態の良い3代目プレリュードがあれば乗ってみたいです。



皆さんも、「全然売れなかった」「もう忘れ去られてしまった」なんて言われる車で、「気になって仕方がない」車があるのでは?






追記 2016年2月11日


月刊誌「ハチマルヒーロー」 No.34の投稿ページにて、面白い投稿絵が掲載されてました。








私の叔母、当時こういうファッションしていて、
キャラクターもこんな感じの人なんですwww


あまりに特徴が似ていて笑っちゃいましたwww

この絵を描かれた32乗りさんも、実際に目撃された赤のインクスの女性ドライバーが、こんな感じだったらしいですww
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2012/03/02 22:14:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

この記事へのコメント

2012年3月2日 22:29
こんばんは“一部の方”です。
昨夜からPCの前で更新待ち続けておりました。爆
クロマは正直知りませんでしたが、インクス?なんとんなく?記憶あります。
確かにあったかも…こんなクルマ。
この型のプレリュード、、、今乗ったら絶対イイっす♪

SLはこの型がいいですねぇ~当時、憧れました。
芸能人とかJリーガーとかみんな乗ってたような…
個人的に今こそ乗りたいクーペは、、、“ユーノスコスモ”かな~

それでは第3弾更新まで、またPCの前で待ち続けていますwww
コメントへの返答
2012年3月2日 23:06
こんばんは。
そして、変態の部屋へようこそ!(マテコラ
失礼しました。そうとは知らず、夢の中で車種選抜を行っておりました(爆
通りで目覚めがかなり悪い訳だw

どうやら、見事ビンゴな選抜だったようで(>_<)
ちょっと、マニアック過ぎましたね(滝汗
子供の頃の自分の中では、インクス顔が本来のプレリュードの認識でした。
プレリュードも良いのですが・・・・USのアコードクーペやレジェンドクーペも目移りして(オイ

4代目SL500は、バブル期のベンツの象徴の様な車ですからね。
自分、初期の4代目SL320のモケットシート仕様に憧れます。

こっ、コスモっすか!
これまた泥沼コースをw
なら、自分はアルシオーネSVXで対抗です(マテコラ

第三弾・・・・がんばって週一更新で(-_-;)
意外にも車種選抜で苦労がwww
2012年3月2日 23:23
こんばんは!

名前は失念しましたが、世界の駄作車を集めた本を先々月ぐらいに出張先の本屋で見かけました。
2800円ぐらい?だったかで、小遣い前だったので買えませんでした(貧しー!)が、とても気になる?車がいっぱい載っていて、面白かったですよ!今度は買えるかな(笑)。

クーペやロードスターに乗る女性って気になりますよね。
しかも美人が多い!?
なんか他の女性と違うオーラを持っている、というか放っているというか...
でも、話すと意外に抜けているところがあったりして、そこが可愛かったりします(笑)

コメントへの返答
2012年3月2日 23:49
こんばんはです!

むむっ!それは、「世界の最悪クルマ大全」ですね?
自分もちょこっと読みました。
立ち読みでw(コラ
あの本、名車と呼ばれるまで載せていましたねぇ~
多分、そういう車が好きな著者なのだと思います。

それは、「男の性」ではないかと思っております(爆
美人も多い!?⇒同感!!
あのオーラがもぅカッコイイのですよ!
う~ん・・・・クーペ乗りな女性とあまり話したことが無いのですが・・・・叔母は結構厳しい方でしたw
2012年3月2日 23:34
連投失礼します!

そういえば昔、結構カッコ良かったのに名前で損してた車を思い出しました!
その名も「ビガー」!

その当時、男性誌の広告でよく見かけた「ビガーパ〇ツ」。
「名前がなぁ...」「恥ずかしいよなぁ」「車の名前聞かれても言えねーよ(笑)」ってよく話題になりました。
コメントへの返答
2012年3月3日 0:02
どうぞどうぞw

懐かしい!
アキュラのため作ったはずのビガー!!
何故ホンダマークを付けてしまったのか・・・

う~ん・・・そんな●ンツがあったのですか(-_-;)
でも、ホンダらしいと言うか・・・
3代目プレリュードは、助手席の内側にリクライニングレバーが有りましたし・・・
リアがフルリクライニングするS-MXのキャッチフレーズは「恋愛仕様」で波紋を呼んだり・・・・
ホンダさんの遊び心には、子供ながらにショックを受けましたw(爆
2012年3月2日 23:57
うわぁ・・・今回も間違いなく僕の好きな路線に近いですww

角目のSL500は十年前こそまだ走ってたものの、流石に今となっては少なくなりましたもんねぇ。上品な感じで乗ってるSL500を見かけると、本当に嬉しくなっちゃいます(笑

都会だと新車のアルファ、ブレラは流石に見ないけどMITOとかGTとか、たまーに見ますね。でもやっぱり嬉しくなっちゃう気持ちはよく分かりますw

あと、その時代のホンダのスペシャリティーカーは地味に、年を追って台数が減る毎に、気になる存在となってます。まあ元からそのスタイルなんかは結構好きだったんですけどねw 最近になってメカ的にも結構面白いことをやってた事に気づき、夜な夜なネトサから抜け出せなくなることも・・・



あー、僕も3つぐらいにジャンル分けして、書いてみたいな(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2012年3月3日 0:21
インクス、知ってました?w

日本では、バブルの波に乗りエアロやインチアップなどカスタムが流行りましたね。
SL500の様な車こそノーマルで綺麗に乗るべきだと思います!
この個体を発見した時は、もちろん声を殺して発狂しました(爆

こちらも、147に変わりMITOが増えましたが、500のデビュー以降プジョーと共に押され気味です・・・が、それどもアルファに乗る方を見るとその日は1日ハッピーですねw

そうなのですよ~
ホンダクーペって、ソアラやレパードクーペの様な生き残り方が出来ていないみたいのですよね・・・
生き残ってもカスタムベースになっていたり・・・まぁ、ノーマル尊重なUSDMは好きですが♪
ホンダさんは、小ネタ的なアイディアが豊富なのです!
シティー&モトコンポとかw
今でこそグーグル先生と言う頼もしい存在いますが、子供の頃は夜な夜な「Goo」と「Tipo」「J’sTipo」を熟読していました(コノヘンタイ
2012年3月3日 0:34
インクス、確かガンメタの車両を

昨年、目撃しましたよ・・・

ビガーは、東口付近に止まってますね

そういえば、最終のプレリュード外国の方
が運転してました。

報告終わり・・・
コメントへの返答
2012年3月3日 0:42
ガンメタですか!
そういえば、定禅●通りのとあるマンションの駐車場に黒っぽいインクスが有りました。
黒の鉄チン履きに思わず涙腺ががが・・・

ビガー健在とは!
去年、インスパイアを見かけたのですが・・・

最終型プレリュード・・・あれってアルミボディーでしたっけ?(マテ

報告ありがとうございます(^^ゞ
2012年3月3日 0:36
父が一時期だけ乗っていた、唯一のスバル車、あれってなんだったっけ~って思いだしたら、初代アルシオーネでした。
免許を取り立てのころに貸してもらって、私が載ったことのある唯一!のターボ車で、インテリア、スタイリング、どれをとってもインパクトはありました。
ただ、その後「二度とスバルは買わん!」と父が言っていたのはなぜだったのかは、思い出せません…。
そういや、これも2ドアクーペですね。
コメントへの返答
2012年3月3日 2:12
初コメント、ありがとうございます!

おおっ、初代アルシオーネですか!!
羨ましいw
あのコンパクトな車格にターボ&4WDならば、相当な加速だったことでしょうし、あのデザインにも憧れます。
・・・・・ちなみに、SVXはコスモスポーツと同等の悪女だと言うのをミーティングで聞きました(ぇ
そういえば、タイトルは忘れましたが、ハリウッド映画でヒロインの愛車にアルシオーネを採用した映画が有りました。

訂正
コスモスポーツ⇒×
ユーノスコスモ⇒◎
2012年3月3日 7:06
初コメ失礼します。

3代目プレリュード(リトラの方)は免許とってすぐに乗ってましたが、4WSと純正でもあのシートの低さからくる視点の低さは今でもおぼえてます。

いまは6thアコードに乗ってますが、『4代目プレリュードのSiVTEC』は今でも憧れです。
コメントへの返答
2012年3月3日 21:28
初コメントありがとうございます!

3代目リトラにお乗りだったのですか!
そう!思い出しました!!
シートポジションが低いのですよね。それも解放感を引き立てていたと思います♪
何分、最後に乗ったのが小学校低学年の時なもので、すっかり失念しておりました(-_-;)

ちなみに、父が以前最終のCD型アコードワゴンに乗っていました。
確か、泣く泣くステップワゴンに乗り換えた記憶があります。

4代目は、一気にコンパクトになったせいかデビュー当時は理解に苦しみましたが、今は「プレリュードの中で一番のスポーツモデルだったのでは?」と思っておりますw
2012年3月3日 13:53
プレリュードは素敵な車ですね! ホンダのオーナーズクラブに在籍していた頃は、プレリュードの台数多かったですよ! 今では珍しくない17インチにアップしたあのスタイルはたまりませんね!
コメントへの返答
2012年3月3日 21:15
最後はホンダ側の迷いを感じましたが、カジュアル感の中にエレガントな要素を含んだ内外装。そして、ホンダミュージック♪
時代が許さなかったのかもしれませんが、廃盤にするには惜しい車でした。

えっ?! 4WSに17インチが入るのですか(・。・;

プロフィール

「信号待ちで隣に並んだレクサス初代GS450h。助手席の女が思った「彼氏、車も中身もコンプレックス剥き出しなんだよね。 冬にロードスターか、気持ち良さそう。私が買ったら彼もちょっとはこういうのに興味持つかしら」とユーノスさんを横目にスマホで中古車検索始める。」
何シテル?   11/26 23:56
ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでです。 みんカラ始めました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のNA8C。 2台目のSr2のAT。 納車時走行距離3万7千㎞。 前オーナー(3 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
なんとな~く通勤で乗ってた120系。 例のディーラーCM見てたら、なんか130系が欲しく ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
大人の事情な通勤車。 狼は走らない 男は狩りをしない https://www.yout ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
短気を起こして衝動買い? 実用車を求める風当たりに負けました・・・・ でも、捻りが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation