• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

ピ・カ・ソ

先日、クサラピカソを増車した方に誘われて、近くのサイクリングロードに行ってきました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/733524/blog/29683478/

以前、二人で自転車レースに参加した際、カングーの積載力に魅力を感じ、

シトロエン製モノスペースを所望していた処、良い出物があったそうで、購入をされた方です。

今回は、そのお披露目も兼ねて、クサラピカソに乗せて戴くことになりました。

往復わずか20km程の助手席体験でしたが、良いですねぇ。

後期モデルのみ設定されていたサンルーフレス車は、珍しいようです。

DP0(AL4)に対しても、大方高評価のようです。

僕もシフトマナーなんかは、好きなATです。

やはり、初のルノー体験がメガーヌセニックだった事もあり、

モノスペースには惹かれるのかもしれません。

クサラピカソは、カングー同様、フロントタイヤを外すだけで、

余裕で2台のロードバイクの積載が可能でした。

シートが引っ掛かるかなぁと思っていましたが、意外と大丈夫でした。

積載時にシートが引っ掛かるんですが、若干、斜めにすれば問題はありませんでした。

ただ、今後は、自分の車では、フロントだけでなく、リアタイヤも外して積載しようと思います。

いざという時に、リアタイヤの脱着をスマートにしたいですし、

パンク修理の手順も忘れないようにしておこうと思います。

ちなみに、モノスペース型の日本車では、コルトプラスが最強です!
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2013/05/01 22:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&フルハウス番♬
ブクチャンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

【今月末発売!】80ハリアー用テー ...
VALENTIさん

武蔵浦和ハロウィンパレード♪
kuta55さん

連日の…彼岸花からプチ湯治
THE TALLさん

10/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 0:10
こんばんは。

クサラピカソ、良いクルマですよね(笑)

ウチのもサンルーフレスです。あのサンルーフ、開放感バツグンですが、日光を遮るものがシェードしか無いのと、長く乗るにあたって「電動物」は少ないに越したことがないと思ったので…でも子供ウケは良さそうなのであっても良かったかなとも思います(汗)

僕も先週、自転車を載せましたが、あっさりと飲み込み、カングー同様自転車乗りには重宝するクルマだと再認識しました。
コメントへの返答
2013年5月2日 0:33
Parfa様

こんばんは。

コメントがあるはず…と考えながら、
文章を書いていました。

内装はシンプルですが、
ハイテクっぽいデジメタとのギャップが素敵です。

実家にあったクサラピカソのカタログ等を
差し上げた処、喜んでいただけました。

サンルーフレスと言うか電動物は
少ないに限りますね。
極論すれば、5ドアHBより3ドアHBの方が
窓落ちのリスクも少ないですし…
サンルーフ、日本車と違って、
日差しを避ける機能は、
あまりないのかもしれません。
そもそもサンルーフ装着車なんですから、
日差しを避けるという事の方が
不自然なのかもしれません。

自転車乗りには、良い選択肢だと思います。

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation