• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

妄想買い替えたい病

年の瀬も押し迫った12月28日。
年賀状を書いたり、大掃除をしたり、実家に帰ったり、するべき事はいろいろあるのに
定期的に襲ってくる妄想買い替えたい病…
今の車に不満があるって訳ではありません。
一台の車を乗り続ける事には憧れますし、その方が家計的にも助かるとは理解しているのですが、
一方でいろいろな車に乗ってみたいという飽くなき欲求も出てくる訳です。
車を運転できる年齢を70歳までと仮定すると、残り34年ほどですし…
当然、家計的にも都度都度乗り替えができる訳でもありませんので、
気軽にできる妄想乗り替えで我慢している訳です。
そんな中で、常に妄想買い替えたい病の上位にランキングされるのが欧州フォード。
ざっと検索を掛けただけでも、旧型C-MAXがディーラー中古で40万円弱。
メガーヌセニックに乗っていたからか、この手の型は好きでして、
自転車を積む事を考えると、実用性も高いだろうから、結構欲しいです。
欧州フォードで言えば、2014年初頭にFIESTAが発売されます。
昨日、書店で見掛けた「AUTOCAR」誌では、このクラスに敵なし状態のフィエスタだそうで、
非常に気になります。
見た目もカッコいいし、今後の欧州フォード再復活の足掛かりの為にも売れて欲しいです。

で、妄想買い替えたい病に戻りますが、
欧州フォードの中でもSTシリーズが気になります。

・モンデオST220
・フォーカスST170
・フィエスタST

先程、Gooで欧州フォードの検索を掛けた処、
フォーカスST170を超えるフォーカスRSが2台も検索に掛かりました。
今回は、初めて左ハンドルのRSが検索に掛かりました。
この手のスポーツモデルは、左ハンドルの方が完成度云々は高いように感じるのですが、
欧州フォードは英国でも非常にポピュラーな存在なので、右ハンドルの完成度も高そうです。
カラーリングやホイール含めて、右ハンドルの個体の方が良いなぁ。
3ドアですが、ラゲッジ等は通常モデルと大きな差はなさそうですから、
それほど使い勝手は悪くないのでは!?と思います。
自転車も積めそうだし、あまりハードルは高くないのかな!?

ヨーロッパフォード フォーカス RS Mk1
左ハンドル 5速マニュアル








ヨーロッパフォード フォーカス RS MK1
右ハンドル UK新車並行 1オーナー








ハスラーが発表されました。
妻のR1を下取りに出して、ハスラー購入って事が頭によぎりますが、妻の車ですから(キリッ)
見た目は、FJクルーザーを意識している感もありますが、
クルールを意識したカラーリングや鉄ホイール標準装備等、カングーオーナーにも響きそうです。
MTが残されている所にも好感が持てます、ハスラー。
是非、ハスラークーペも発売をお願いしますね、鈴木修会長。
Posted at 2013/12/28 12:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年12月23日 イイね!

日産栃木工場へ行ってきました

こんな経緯があり、3度目の正直で日産栃木工場へ行ってきました。

ありがちな事ですが、こういう大きな建造物って、
近くまで行っても「あれ、どこにあるの?」って感じになります。
基本、ナビを頼りにしているので、当初間違ったのかな!?って思うくらいでした。

栃木工場は、追浜工場と異なり、日産の誇る高級車が製造されています。
栃木工場では、第1製造工場と第2製造工場があり、以下の車種が製造されているそうです。
第1工場では、シーマHV(ディグニティ)、フーガHV、G37、QX50、QX70の5車種
第2工場では、Q50、Q60、Q60コンバーチブル、G37、GT-R、370Z、370Zロードスターの7車種

インフィニティ

生産される90%が海外市場向け、残り10%が国内市場向けだそうです。
その国内市場向けの10%は、完全受注生産工場だそうで、
お客さんが日産ディーラーで契約した時点から生産が始まるとの事でした。
事前に申し込みをすれば、生産途中の未来の愛車に会えるプログラムも用意されているそうで、
納車まで待ちきれないオーナーさんには堪らないプログラムかと思います。
本日、アテンドしていただいた方の話では、
「娘へのプレゼント」にサプライズとしてこのプログラムを体験した方がいたとか。
このような自分だけの特別感を味わえるって、気分が高揚しそうです。
自分は、納車時の感激を味わいたいので、そのプログラムは体験しないと思います。
そもそも栃木工場で生産される車種を購入できないです、主に価格面…

実際のライン見学をしていると、海外市場向け90%の栃木工場の為、
当然ながら左ハンドル車が目立ちます。
左ハンドル車が流れているラインをを見て、心の中で「左ハンドルだ!」と叫んでいました。
日本で使用するには、いろいろな不都合がある左ハンドル車だとは思うのですが、
無性に興奮してしまいます。

今回ラインを見ていて目立ったのがQX50(日本名:スカイランクロスオーバー)でした。
一緒に参加した妻もQX50は「カッコいい」との事。
以前から日産車の中では、好きな車なのですが、日本国内向けには3700ccの設定のみ。

自動車税

カングーでは1.5超〜2.0リッター以下の区分ですので、39,500円に対して、
QX50では3.5超〜4.0リッター以下の区分になりますので、66,500円になります。
車体の購入に関しては、程度良好の中古車を選択したとしても維持費が大変です。

でも、今回ラインで見掛けたQX50には2.5のエンブレムがありました。
これは、2500ccが設定されているという事ですよね。

QX50(日本名:スカイランクロスオーバー)

当然、維持費には燃料代、メンテ代も掛かりますので、一概には言えませんが、
これであれば、2.0超〜2.5リッター以下の区分になり、45,000円となり現実的な維持費になります。

先日、日産グローバル本社近くで行われたエクストレイルオフロード試乗会に参加した際、
日産グローバル本社にて展示されていたQX50をじっくり見たのですが、
車体から想像すると、ラゲッジルームはコンパクトな感じでした。
ちなみに、QX50は車体価格を最廉価グレード同士で比較すると、フーガよりも高いんですね。
改めて、価格帯を見ると、やはり高級車なんですね、QX50。
来年にはスカイランのモデルチェンジも控えているので、
QX50の後継モデルの話も出てきそうなので、その前に試乗でもさせてもらおうかな。
とは言え、試乗車が少なそう、予想通り少なかった…

工場見学された方へのプレゼントして、トミカ別注のリーフを戴いたのですが、
先日の追浜工場でも2台戴き、今日も2台戴き、我が家には計4台のトミカ別注のリーフがあります。

工場見学ですが、ラインの作業に大きな差異はないでしょうが、
見学時期によって、生産される車種も異なるでしょうから、また時期を変えて行ってみたいです。
高級車の生産される栃木工場も良いけど、
PDIを待つフランスから運ばれてきたルノー車が遠目に眺められる追浜の方が楽しいかな。
今頃は、キャプチャーがいたり、もしかするとカングーMTとかもいるのかもね。
日産の工場が続いたので、別のメーカーの工場見学もしてみたいな。
関東近郊では、どこのメーカーが工場見学受け入れているのかな?
Posted at 2013/12/23 23:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年12月22日 イイね!

一気に大台に乗りましたね。

ここ最近、気になっていたカングーの愛車登録人数ですが、1,000人の大台に乗っていました。
記念すべき1,000人目はどなただったんでしょうね!?

今日は、大石寺の近くで開催された信州クロスに参加してきました。
会場では、メガーヌエステートGT220、カングーがいました。
他にも静岡県内ではカングーを見掛けましたので、
やはりディーラーの力なのか静岡県のルノー率は高そうです。

そう言えば、ご当地ナンバーの富士山ナンバーですが、3776が人気だったりするんですかね!?
Posted at 2013/12/22 23:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年12月21日 イイね!

クロスオーバー市場活況ですね

プジョーも 2008
を日本導入するんですね。
ルノーからはCAPTURも発売されるし、このクラスは活況ですね。

いち早く日本導入したCROSS POLO
VWで言えば、クロスゴルフ、クロストゥーラン、パサートオールトラックも導入されています。
他にもBMW、アウディなんかにもこの手のクロスオーバーが導入されています。
日本に導入されているメルセデスにはないような気がします。
あるとすれば、MLですかね。

一方、日本車に目を向けてみると、
近頃、発売されたヴェゼルや今月末に発売が予定されているハスラー等があります。

ヴェゼルに関しては、僕が思うに今のトレンドを意識した初代CR-Vなのでは!?と感じます。
モデルチェンジを経る毎に大型化したCR-Vのサイズでは持て余してしまう方向けな気がします。
もし、これが事実ならば、モデルチェンジを経る毎のサイズ拡大ってのが良いのかどうか…
ちょうど、レガシィが米国市場を意識して、日本で売れなくなってきて、
米国向けにレガシィの名前を残して、日本市場ではレヴォーグとして再出発します。
確か、CR-Vも米国向けにサイズアップをしたんですよね。
僕思うんですが、レガシィの名前は日本市場に残しておくべきだったんじゃないかなと…
レヴォーグサイズに戻す事は歓迎されると思うのですが、
レガシィと言う名前のままで、レヴォーグサイズに戻した方が良かったのではと思うんです。
それとも一度サイズを大きくしたら、サイズを小さくする事は出来ないんでしょうか?
レガシィ発売を機に当時の危機的状況を克服した富士重工にとっては記念の車種でもありますし、
レガシィには遺産と言う意味がありますので、
富士重工にとっても残しておくべき遺産だったのではないかと思うんですよね…

で、気になってヴェゼルと初代CR-Vのサイズを調べた処、全長以外はサイズも似通っています。

ヴェゼル
全長:4,295mm
全幅:1,770mm
全高:1,605mm
WB:2,610mm

初代CR-V
全長:4,385 ~ 4,490mm
全幅:1,750mm
全高:1,675 ~ 1,710mm
WB:2,620mm

CR-Vと言えば、RAV4もありましたけど、こちらもヴァンガードとして大きくなってしまっているし、
初代CR-Vくらいのサイズって便利だと思うんですよね。

ちょっとサイズは大きくなるけど、エスクードXCが気になります。
このモデルで短期間のみ発売された3ドアMTです。






Posted at 2013/12/21 12:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
89 10 111213 14
1516 17 1819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation