• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今年もやります!!

「BAMZO タカスサーキット ドライビングレッスン&ミーティング 2019」

絶賛申し込み中!!



ニコニコバンバンカップ2019(予定)

Rd.1・・・4/6(土)・・・終了

Rd.1・・・6/29(土)・・・終了

Rd.3・・・8/3(土)・・・終了

Rd.4・・・10/12(土)  ・・・9月頭より申し込み開始予定!!

Rd.5・・・11/30(土)


⇓ ⇓ ⇓  イベントの申し込み、詳細は下記をご覧ください  ⇓ ⇓ ⇓


番場琢 オフィシャルホームページ

ご質問がある方は、メッセージかHPのContactからご連絡ください。


バンツォサポーターズクラブ

本日より2019年の申し込みスタートになります!!

皆様是非ともご支援の程宜しくお願い致します。



イイね!
2011年01月11日

ママチャリ7時間耐久レース!!!

昨日、、、、日を跨いでしまったから、一昨日。。。。


富士スピードウェイに行ってきました!!!


なぜかというと、現地では『ママチャリ7時間耐久レース』が開催されていて、去年スーパーGTのメンテナンスでお世話になったKTRの皆さんが参加するという事で、応援に行ってきました。


数日前、「みんなで参加するから、遊びに(走りに?)来てください!!」ってメールが来ました。


自転車は大好きだから、一応自転車用コスチュームを持参していきました。。。一応ですよ。




現地は、とんでもない人の量!!!


参加台数は軽く1000台を超えて、きっと参加者は1万人以上!!!


どこもかしこも、

人!!

人!!!

人!!!!



そんなわけで、着いたらすぐ着替えさせられてしまい。。。。

え!?

決して自分からじゃないですよ。汗。汗。汗。


というわけで、いざコースイン。


正直言うと、ママチャリ、けっこうなめていました。


すみません。


とんでもなく疲れるし、トップグループは信じられないくらい速いし。


2周目には激しい頭痛が。


きっと酸素不足です。


当初の予定では、3周走るはずだったのですが、2周でPIT IN。





実は前日色々あって、2時間しか寝てませんでした。


言い訳ではないですからね(笑)


少し休んで、最後にもう1スティント。


なんとチェッカーを受ける大役を授かりました。





時間的に2周か頑張ればもう1周って感じでした。


体力もおいしいバーベキューで回復したので、1周目からもうプッシュ!!!





2周目は残りわずかな力を振り絞ってアタック!!!


ラスト40秒でコントロールラインを通過。





これでもう1周出来る。


という事はかなり順位が上がるはず!!!


2回目の走行はバッチリでした。


ベストタイムも更新したし、頭も痛くならなかったしね。


ちなみに、写真の猫背は空気抵抗を考えて、ハンドルに覆い被さっている状態から、写真の為に起きあがっている途中ですからね。




とても楽しい一日でした。


最後にはみんなで記念撮影。





ちなみに、ワタクシのベストタイムは、10分46秒。


この日のトップタイムは9分1秒!!!


速すぎです。


ママチャリなのに、「ツールドフランス」みたいな集団が走ってました。




えぇ~。


来年も出ます!!!


今年中にもう一度自転車でトレーニングし直して、今度はベストタイムを取りに行きます。


リベンジです。


KTRの皆さん、来年も宜しくです。
ブログ一覧 | イベント・キャンペーン
Posted at 2011/01/11 01:32:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2011年1月11日 2:26
噂には聞いてましたが凄いレースですね。

> ママチャリなのに、「ツールドフランス」みたいな集団が走ってました

ココが恐ろしいですね。
その人たちの太ももは恐ろしく太そうです。

しかしラップタイムでTOPと1分45秒差なんてカーレースでは体験しない差ですねぇ。
コメントへの返答
2011年1月13日 13:36
本当に凄いレースでした。

本気の人達は、凄かった。。。
太ももが恐ろしく太い人もいたけど、高校生みたいな人で、Gパンはいているのに速い人も。。。
見た目では分からないのがこのレース。
にしても、面白かったです。

たぶん、1分45秒差だったと思います。
レースのタイム差とは全く違いました。
あっという間にいなくなっちゃうし。。。

鍛え直します。
2011年1月11日 3:11
おつかれさまですw

ママチャリはきついですよねー,マウンテンとかロードレーサー?みたいな自転車がどんなに運転しやすいか・・・w

岡山国際でも毎年開催されてるしどこでもあるんですね(^o^)
気軽に参加できるしこういうイベント楽しいですよねー(長音記号1)

来年はコースレコード目指してねw
コメントへの返答
2011年1月13日 15:10
ロードレーサーで出たかったです。。。
しかもこのママチャリ、レギュレーションでサドルの高さが決まっているんです。
物凄く低い所で決まっているので、漕ぎづらい事、、、。

こんなに人気があるとは思いませんでした。
今度は、岡山出てみようかな(笑)

コースレコードを出すには、きっと転職するくらいの気持ちじゃないと無理だと思います。。。
2011年1月11日 4:36
北海道では年一回24時間耐久ママチャリレースやってますから是非参加を (^O^)
コメントへの返答
2011年1月13日 15:11
北海道でもあるんですか!!!
十勝はけっこう平らなサーキットだから、アベレージも速いんだろうなぁ~。
2011年1月11日 12:43
こんにちは~


富士スピードウェイをママチャリでっ!!(驚)

しかも7時間耐久とは…(凄)


お疲れ様でした…m(_ _)m

私なんかロードレーサーで精一杯なので…(笑)ママチャリとなると…(倒)
コメントへの返答
2011年1月13日 15:25
こんにちは~。

ママチャリですよ!!
疲れました。
でも、凄く楽しかったです!!!


ロードレーサーの方が僕も得意です。
風に乗る感じで、気持ちいですしね。
2011年1月11日 14:08
お疲れ様でしたヽ(´∀`)ノ

話には聞いていましたが・・・これは過酷ですねw
しかし、これは楽しそうですね∑d(゚∀゚d)
いつかはチャレンジしてみようかなぁ~?w
コメントへの返答
2011年1月13日 15:26
是非、今度チャレンジしてみてください。
けっこう楽しいですよ。
過酷ですがね(笑)

皆で出ましょう。
運動は楽しい。
2011年1月11日 15:07
ママチャリレース。。。。。

オートポリスでも開催してた気がするなぁ~。
今はやってないのかしら?(*_*)
地元TVのレポーターの人が参加して
TVで放映してたと思う。。。

私は、自転車乗れるような乗りきらないような
中途半端な人です(-_-メ)
小学校の低学年の時に自転車乗ってて
スピード出しすぎて車道に飛び出したり
階段から落ちた記憶が・・・・。
そうそう、車道に飛び出した時、ちょうどパトカーが
信号待ちで目の前に止まってました。
特に注意はうけませんでしたが(ー_ー)!!

話が横道にソレマシタが、今から体力つくりは
良い事です。。。。

コメントへの返答
2011年1月13日 15:49
そう、ママチャリレースです。。。。

オートポリス、、、、後半セクションはやばそうですね。。。
ジェットコースターはすごく痺れそうですが!!!

自転車楽しいですから、乗って下さいね。
車には気をつけながら!!!

僕も小学生の頃はよく自転車で事故を起こしちゃってました。
車にぶつかったり、、、スピード出し過ぎて曲がれなかったり、、、ラジバンダリ(笑)
、、、、。
死言でした。

体力作りは重要ですから、頑張ります。
2011年1月11日 21:14
お疲れ様です。
僕も一昨年北海道のTISにて「全日本ママチャリ12時間耐久レース」に参加しました。
(上のコメントでオババさんが24時間と書いてるのはこの大会の間違いかと)
PM5時~AM5時までで、濃霧で事故が多発したり、コース上を救急車が並走していたりと、かなりアグレッシブでしたね。

> ママチャリなのに、「ツールドフランス」みたいな集団が走ってました
こちらも常連達はそんな感じでした。改造可でDHバーを付けていたので更に早かったですよ。
コメントへの返答
2011年1月13日 15:52
12時間とは!!!
凄い。
楽しかったでしょうね、きっと。

コース上、救急車が並走とは。
富士では走っていなかったです。
出会わなかっただけかもですが。。。
アグレッシブなのは一緒でした。

改造可とは、速そうですね。
僕も、サドルの高さと、ギア比だけは変えて走りたいですね。
2011年1月11日 23:10
お疲れ様でした~

来年は、応援に行きます。

ツールド北海道を見た事があります。

まばたき、1つで、見えなくなりました~
コメントへの返答
2011年1月13日 15:54
おぉ!!
応援に来て下さい。
人の量にビビりますよ、きっと(笑)

富士もなかなか速いから、瞬き禁止です。
2011年1月13日 11:18
自転車が好きなバンバンにだって『ママチャリ』なら勝てる気がする…!p(^o^)q

なんたって毎日ママチャリ通勤だから…!f(^o^;)

ママチャリでスポ~ツサイクルを抜くのが快感です…小さな車で大排気量車をカモるのと似た感じですかネ…!?v(^o^)v
コメントへの返答
2011年1月13日 15:56
おぉ!!
勝負してみますか(笑)
心臓は強いですよ、僕。

、、、、。
ママチャリでスポーツサイクルを抜けるんですか!!!
速そう。
鍛え直さないと。
2011年1月14日 19:21
こんばんは~

ママチャリだとポジションを出すのがきつそうですね。
サドルの後退量が足りなさそう・・・(汗)

夏の鈴鹿シマノのロードレースに出れたら出る予定です。
番場さんもいかがですか?(笑)
コメントへの返答
2011年1月26日 17:34
そうなんですよ。
自転車はポジションが凄く大切だと思うのですが、レギュレーションでいじれないし、すごく乗り辛いポジションでした。

鈴鹿もつらそうですね。。。
後ろ向きに考えておきます(笑)
、、、。
前向きの間違いでした(笑)

みんカラセレクト

プロフィール

レーシングドライバーの番場琢です。 2016年は埼玉トヨペットGreenBraveからMarkXでスーパー耐久に参戦します!!FIA-F4では監督に就任致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社 オートプロ 
カテゴリ:ニコバン協賛会社
2015/12/04 21:11:50
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー会社
2015/01/18 10:41:16
 
そむら歯科クリニック 
カテゴリ:スポンサー会社
2014/03/19 01:16:20
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation