• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaの愛車 [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2020年6月4日

FUJITSUBO AUTHORIZE S  

評価:
4
FUJITSUBO AUTHORIZE S
「社外マフラーへの交換はまぁ要らないかな」

と思い何処か敬遠していましたが、買ってしまった。中古品ですが(^^;

※以下レビューのようななインプレ

とにかくカッコはいいです。テールエンドだけのお手軽タイプなのですが。「見た目だけ」なら過去購入したマフラーの中で最高の品質と思います。

。。ただ、アレです。すでに承知している方多数かと思われますが・・騒音規制モノ凄いです。替えてもアイドリング時の音量は「ほぼ」純正の+α程度?あまり変わってないような・・?

ショップの方も「・・なんか小さいですね」と(^^;

一・・いや二昔のマフラーを知っている人間感覚では音量は抑え過ぎでとてもモノ足りない・・・です。

気を取り直して走らせてみると。。パワーアップはそれなりに?フィールも良くなっています。トルク痩せもあまりないと思う(元々ディーゼル車は交換しても1馬力程度のupなのであまり期待は。。)音は、それなりにアクセルを踏んでやっと排気音が車内にさり気なく。そして静かに耳元に届いてくる・・かな?位ですね。
多分。。他の人が相乗りしてもコレは気付かない。。

一回目を走らせてみた感想では「社外マフラーはもう音域で語れないから性能重視で造ってみました」・・なのかな?と感じました。

そして、その音・・なのですが一週間経過した位からでしょうか。音質?音量が幾らか少々変化・・変わってきました。

予測1つ目は「排気管内に水が幾らか入った為?」
元々燃料を燃焼させた結果=水・水蒸気は発生する。実際に純正マフラー内にも水が溜まる。
加えてこのマフラーは。。雨水・洗車水も中に入り易い。。ビックリするくらいに(^^;

予測2つ目は「静かな音量を、この「耳」が聴き分けられるようになってきた?」
一つ目の理由?による結果もあるのかもしれないが・・気付けばマフラー音が分かるようになってきた自分に気が付いた。音は個人的には悪い事ではない。

走らせる事数週間・・「走行フィール」と「性能のup」もジワジワと体感から実感へと変わっていった。

特に高速域・・今までもアクセルさえ踏めば高トルクにモノを言わせて高速域まで加速はしてくれていたが、純正マフラーは抵抗が大きいかったようで。。社外マフラーへ替えたらそういう感じは無くなり気持ち良さは倍増した。

一番驚いたのは・・レビューなどでも語られる「DPF再生」時の音量の凄さと変化(^^;

「DPF再生」時は今までの静かさから一転して何処か逞しくなる。パワーもアップしているような・・?

特に、それなりの高速域や下りシフトダウンした時の音が特に前向きにヤバい。。(^^;

例えるなら「泣き叫ぶような」「むせび泣くような」「突き放すような」・・とにかく野太くて何処か凶暴な音と車に変わる(笑)

言い方を更に例えると「さっきまで優等生だったはずなのに、突然不良になった」つまり突然キャラクターが切り変わるんだ・・(^^;

この現象に、当初は多少困惑したものだが。。慣れてくると何故かこの状態になるとテンションが上がる(笑) 今までは「DPF再生は嫌だな・・」と思っていたけれど、今は「キタ――(゚∀゚)――!!」となってしまう。。この矛盾は。。色々と凄いです。
定価53,790 円
購入価格28,490 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

FUJITSUBO AUTHORIZE S

4.47

FUJITSUBO AUTHORIZE S

パーツレビュー件数:1,493件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FUJITSUBO / Legalis Super R SV

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:11件

FUJITSUBO / AUTHORIZE V

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

FUJITSUBO / Legalis K

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:2186件

FUJITSUBO / AUTHORIZE A-K

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:51件

FUJITSUBO / Wagolis Wテール

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:31件

FUJITSUBO / AUTHORIZE R Type S

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:233件

関連レビューピックアップ

FUJITSUBO AUTHORIZE A-S

評価: ★★★★★

TANABE Medalion

評価: ★★★★★

GP SPORTS EXAS EVO Tune

評価: ★★★★

HKS silent Hi power / サイレントハイパワー

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE A-S

評価: ★★★★

HIGH FLYING りやフォグランプリフレクターカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月4日 21:30
こんばんは♪

マフラー交換お疲れ様です
見た目はかなり良くなったんじゃないでしょうか(*^-^*)
オールステンっぽいし♪

リヤタイコ無しですか?
でも静かなら車検も問題ないのかな?

2昔前はうるさいほど良かったのでショップオリジナル管競技用売られてるのばかり使ってました
マフラー交換して爆音じゃなかったのでタイコ切って鉄パイプ溶接してテールエンド作ったり何でもありでした

今やったら苦情の嵐です(^^;

ぬけが良くなり高速域でのレスポンス向上、突然不良になる事もあるようで運転がさらに楽しくなったんじゃないですか?

程度良さげだし中古で十分!!
コメントへの返答
2020年6月4日 22:20
こんばんは(^^;

。。特に疲れてはおりません。ショップへ丸投げなので(笑)

音は。。騒音かもしれませんが「その気になる音」というのも確かに存在するのです。高級外車などは、その気になるその「音響」のみを車内へ反映させて運転者の耳に聴かせる機器を搭載してる。。なんて車種もあるようです。吸気音も加工して同じような効果を狙う傾向です。。(^^;

ステン材ですね。流石フジツボといった所もありますが、すごく良品です。それは確かです。 リアタイコにはたしか。。うる覚えですが何も入っていないと思われます。DPFの方で消音も兼ねているから不要なのだとか(?)
だからなのか?DPF再生中のみ「音」が凄い事になるようです多分。。

。。今では「あり」というか、やっている人居るんじゃないかなぁ。。。手短に中間ストレートとか。

あとはブラジル人が乗っている車とか・・?
2020年6月4日 22:18
とても面白いです(笑)
僕もマフラーを替えてみたくなりました◎
コメントへの返答
2020年6月4日 22:26
こんばんは(^^;

コメントありがとうございます(^^;

面白いとは思いますが。。自分の書くソレは・・話半分で読んで頂けたら丁度よいのかもしれません。体感や考え方は人それぞれに違ってくるものなので。。(;^_^A

ただ。。マフラー交換というのも、車好きならワクワクさせるパーツの一つですね(^^ゞ

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation