• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

奥多摩ツーリング(山梨ルート)

奥多摩ツーリング(山梨ルート) 9連休のGWスタート❗️

イエローライダー氏と山梨方面へ。


まずは道の駅かつやま。



河口湖をバックにして閑静な場所。
なかなかいいところです。


そこから北へ。
笛吹市川三郷線が楽しい道。
峠ランクは⭐︎4

前にはオバフェンのイカつい33スカイラインが。



直線の長い下り坂に差し掛かったところで、なんと!この33のボンネットがめくれ上がりました😳
ビックリ😱

窓を開けていたので「ベコン」みたいな音もハッキリ聞こえました。
動画を撮ってなかったのが悔やまれる😅

ちなみに33のドライバーはハザード出してすぐ停止。
見通しのいい田舎道で良かったね😅
ボンピンつけましょう😅



そんな事もありながら、岡銚子塚古墳へ。



ここも静かでのどかで景色が最高。
南アルプスやリニア新幹線も見える。




本日メインのルート411へ。
大菩薩ラインとも言うらしい。
この道は初めて通ったんだけど、最高の道でした。
楽しさ、景色、道幅、交通量、全て満足!
久しぶりの⭐︎5ルート👍
冒頭画像の「道の駅たばやま」からだと西へ進むルートですね。
今回は甲州市側から北上しました。
往復するのもいいかも🤔
また来ようと思います。


という訳で、道の駅たばやま到着。



鹿バーガーが気になったけど食べず😁
ツバメ多し。



そこから東へ向かうと奥多摩湖。
奥多摩湖はスルーして道の駅こすげへ。


ここで遅めの昼飯を。

山菜うどん。
なかなか美味しい。
この前食べた吉田うどんの方が好みだけどw


無人コンビニか🤔珍しい。




そこからルート139を南下。
この道は南側に行く程狭くなる。
ふかしろ湖付近はまぁまぁ楽しいんだけど。
⭐︎3かな。

道の駅つる到着。



リニア新幹線をバックに👍




さらに南下。
県道24号を通ります。
別名、都留道志線。
この道もめっちゃ楽しい🎵
久しぶりに通ったけど、やっぱ最高!
道幅が若干狭いので⭐︎は4つ。




そして本日の最終地点。
道の駅どうし。


相変わらず混んでる。

そして、夕方だとちょっと寒い。







今回は道の駅によく寄ったなぁ🤔
どこも満車寸前な感じでした。

道路の渋滞箇所は一つもなく、かなりサクサクと走れて爽快でした😄

GW初日は大満足✌️
ブログ一覧 |
Posted at 2025/04/27 20:55:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山道でドライブモードを比較しながら ...
☆はじめ☆さん

夢の超特急🚅
Manabuさん

いつかの🍉夏休み
パパぞう01さん

☆☆☆ 漢一人Touring to ...
KENJさん

下道レーシング to 奥多摩〜東京 ...
hit99さん

春だ〜奥多摩へ行こうっと
Sada44さん

この記事へのコメント

2025年4月28日 6:57
お疲れ様でした。
1日違いかもしれませんが、411号行っていたんですね。でも天気が良かったみたいで羨ましいです。
私が行った時はヒョウが・・うぅ。
411号は景色も良くてホント楽しいですね。
コメントへの返答
2025年4月28日 8:42
おはようございます。
おそらく、1日違いのニアミス⁉️
天気が良くて最高でした!
ヒョウとは…なかなかレアですね😅

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation