• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

7000rpm

7000rpm 2000kmを超えて、エンジンも慣らしが進み、
かなり回るようになったので7000rpmを解放。
現状の実力(ドライバ含めて)を一度整理。

純正タイヤのグリップが意外に低い。
強いブレーキからの切込みでFr逃げ
が思ったより早い。
MR2、RE-11の感覚では突っ込めない
(当たり前?)。
車重、タイヤ、タイヤサイズから考えれば当然か。
スポーツタイヤではないからなのか、タイヤ、グリップのかっちり感がない。

そんな現在のタイヤでも、グリップ限界を探りつつ攻め込んでいくと
今度はシートに不満が出てくる。
タイヤの限界を使いきって走ろうとすると操作の素早さ、正確さが必要となる。
だがGが大きくなるとホールドが少ないため、
踏ん張って体を支えるので操作に集中しにくくなり、精度が落ちる。
またインフォメーションも少ない(フルバケに体が慣れすぎ?)。

ブレーキは、街乗りでは遊びが少なく踏んだ瞬間の当たりの効きも強い。
それが、車速が上がって踏む量が必要になると
感覚も変わって奥でしっかり効く感じになる。
そうなるとその領域では使いやすいと感じる。

コーナリング感覚にホイールベースの影響は大きい。
今までの感覚で、小さめの回り込むコーナに切れ込むと、
タイヤ2本分くらいリアタイヤが内側を走る気がする。
(実際は差はもっと小さいはず)。
ステアリングは反応、操作量ともに気持ちよく、操作に対しノーズもしっかり
動いてくれるので、ちょっと長い感覚はある(今までが短すぎ?)が、
独特の低重心、ボディの高剛性と合わせて、乗っていて楽しいと思える操縦感覚がある。

切れ込んだ後の立ち上がりは3L直6NA炸裂。
立ち上がりにアクセルをうまく合わせれば、エンジンのレスポンス、
車重に十分なトルク、7000rpmまでのビートの効いたサウンド、
回転をキープできるギア比などなど、とても気持ちがいい走りがある。

エンジンの回りは、吹け上がり、レスポンスとも
慣らしに合わせて軽くよくなってきて、
ドライバのフィールもクルマにかなり合ってきた。






路面を掴むタイヤ、タイヤを生かすホイール、
インフォメーションと操作性のシート。
この3ついれたらさらに走りが激変するだろう。

でも今のバランスが絶妙なところにあるのも事実。
上の3つで限界まで攻められると次は必ずデフがいる。
デフが入るとさらにアクセル踏めるので上が欲しくなり
エンジンの吹け上がり、モアパワーという流れ。
当然、金はない。(^^
ブログ一覧 | 130i | クルマ
Posted at 2010/10/30 18:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 19:38
FN2タイプRもそうだけど、タイヤはハイグリップじゃないけど、あんな走りができる。
トータルでバランスイイと、いじるのちょっと勿体ないとか思っちゃうね。。
でもまずは・・・正確なインフォメーションを掴み、ドライビングも楽しくなるシートか?!
コメントへの返答
2010年10月30日 22:12
そう。バランスがいいからいじると崩れるよね。
シートも良くなるとさらに攻められるようになるから、
他の不満が見えてきて、
いじり始めるとキリがなく・・・
シートポジションも含めてSR3投入かどうか
非常に悩ましい。
これがしょぼいシートだったら
即投入なんだけどね。
全てはデフを入れるかどうか。
しばらくは様子見だな。
2010年10月30日 23:58
車が車ですし(生まれが違う!)
一つ一つ代えては確認となりますか?
変更点ありましたら
またレポお願いしますー!
コメントへの返答
2010年10月31日 12:17
変更はいつになることやら・・・
パーツも全て高いし安いの入れたら意味ないし。
まだオイルすら変えてないよ。
エンジン6L食うらしく交換時期も推奨30,000km。
まあわかっていたことではあるけどね・・・
基本フルノーマルで。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20100812_MSAS走行会_TC1000_8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 11:12:51

愛車一覧

輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
GIANT CS3400 2008 Model
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
C63 AMG V8サウンド・始動音・AMGスポーツシフトMCTに魅せられました 初セダ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LAPIERRE AUDACIO 400 CP
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019.10.05 プロジェクト終了 BMW 130i Msport[MT] 4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation