• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E39丼の愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2025年1月12日

ヒーターコア洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
年の瀬に、嫁からクレーム。
ヒーターいれても運転席側の風が冷風らしい。助手席側も生ぬるい風。
リアヒーターは熱々。
こちらは北海道のマイナス20℃以上になる地域。早急に対処しなきゃと思いつつ、正月を迎える。
2
フラップモーターは正常に動いてそうなので
ヒーターコアに目星をつけて、パーツファンで検索。
ヒーターホースとコアの出入口を確認しながら違和感。
3
国内のシャランはこっちの絵っぽい。
壊さず抜けるホースを探す。
10番と11番と32番と3番を外すことにしました。
もっとコア根元でホースを取りたかったのですが、特殊工具が必要なのか、ホースバンドを取れなくて断念。
4
緑丸箇所
切り売りで買ってきたホースの内径は19mm。
車体側のホースも内径21~23mm位だったので、買ってきたホースを炙って柔らかくしてから無理やり差し込ん出ます。

青丸箇所
細いホースをはずしたら穴を塞ぐ為にゴム手袋をホースバンドで止めてます。
5
水色丸箇所
32番のホースには外径20mm内径15mmの散水ホースがシンデレラフィットしました。
こっちのホースはリアヒーターへいくホースなので赤錆が余計なところへ行かないように外してます。
今回は洗浄に使わないので末端でホースを折り曲げて止めてしまいます。

赤丸箇所は
上の画像と同じで緑丸箇所のホースと同じです。
6
ホースを繋いだら水をコアに入れていきます。
ちょっと見えにくいですが、バケツの底に赤錆が沢山出てきます。
ヒーターコアの入口出口を変えながら水を入れて赤錆を排出していきます。

賛否はあると思いますが、
最後はポット洗浄中でコア内を1時間くらい循環させました。(循環はバスポンプを使用)
あとはクーラントを入れてエア抜きして終了です。

運転席側の温風が出るようになったのでとりあえず応急処置できたと思います。
ポット洗浄中はアルミニウムには使えないそうなので自己責任で…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

全塗装敢行!

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

エアコンオイル注入(備忘録)

難易度:

2025/08/16 ②左フロントロアアームブラケットブッシュ交換 

難易度:

エアコンオイル注入(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コケさせてガリ傷だらけになった
Mスポホイールを全塗装中。」
何シテル?   11/11 12:53
BMWの色んなシリーズに手を出し、懲りずにフォルクスワーゲンにも手を出し修理三昧。 BMWは5シリーズE39、1シリーズE87、2シリーズF46を乗り継ぎ、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアのリフレクターをLED化してみた^^; その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:06:59
ウォーターポンプ交換 購入後3回目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:00:22
エアコンオート切り替え時異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 15:35:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW2シリーズ、218dグランツアラーXDriveから乗り換えました。 今度は長く乗り ...
トリガノ エメロード エメロード406 (トリガノ エメロード)
オプション付けたら500万弱w ヘッド車はシャランです。 1年5ヶ月待って納車。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カルディナバンからレベルアップ! トルクフル!!
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲンにも手を出しました。 BMW 1シリーズからの乗り換えです。 主に嫁が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation