• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

AstonMartin 100周年記念イベント@ブリティッシュヒルズ 2013/6/22-23 (4/4)


前回に続き、ブリティッシュヒルズでのアストンミーティング話です。
今回は2日目について記載します。

◼️撮影会
本日最初の撮影は個別ではなく、集合写真の撮影です。
とくに車両の整列には、10cm単位での位置調整があり、並べるのでも一苦労です。
それもあり、いい写真が撮れました。



























◼️ブリティッシュヒルズ周辺をツーリング
約150キロほどでしょうか、ツーリングとなりました。
和を乱して爆走して遊んでて、ごめんなさい。
色々と走りましたが、ホテル近辺の道が一番でしたね。
しかし、相変わらず、パッドがキーキーとうるさい。








◼️ブリティッシュヒルズにて昼食
最後に皆様とランチを取り、解散です。
DB5と私でパシャリ(自分の車のようにとって申し訳ありません。)












ブリティッシュヒルズという場所は今回まで知りませんでしたが、まったりとホリデーを過ごすには良さそうです。バカンスというよりかはカントリーライフでのホリデーと言ったところでしょうか。
施設自体、相当お金が掛かっていてると思うので、みなさんご利用ください。
高級感もありますし、食事も美味しいです。


2014年02月15日 イイね!

AstonMartin 100周年記念イベント@ブリティッシュヒルズ 2013/6/22-23 (3/4)

前回に続き、ブリティッシュヒルズでのアストンミーティングについて。
今回は1日目後半について記載します。


■ ブリティッシュヒルズにて撮影会
ブリティッシュヒルズの田舎景色を背景に撮影会です。
今回、プロのカメラマン(ビデオ、カメラともに)の方がいらっしゃって、いい写真を多数撮っていただきました。






















■ブリティッシュヒルズにて夕食会
ここでは英国ディナーを味わい、自己紹介も行い、後はひたすら皆さんとアストン談義。
皆さん良い方ばかりで、変な気遣いをすることもなく、楽しい英国紳士的な(?)時間をすごせました。
特に、ヴィンテージカーのラリーは私にはまったく未知な領域で、その点のお話を伺えたのは貴重でした。






■ブリティッシュヒルズにて夜間撮影会&パブでアストン談義
まず写真を撮らない私。撮ってもらえるとはなんて楽な。それもプロの方に。夜間撮影は素人には無理なので、わがままを言って2時間ぐらい撮影に時間を掛けて頂きました。プロのこだわりっぷりには感服です。
私はほとんどパブでのアストン談義に参加せず、写真撮影にお付き合いしておりました…汗















そんなこんなで一日目を終えました。
2014年02月14日 イイね!

AstonMartin 100周年記念イベント@ブリティッシュヒルズ 2013/6/22-23 (2/4)

前回に続き、ブリティッシュヒルズでのアストンミーティングについて。
今回は1日目前半について記載します。

■ 集合
集合は代官山TSUTAYA。
到着すると、すでに珍しい車が多数。
やはりDB5はただならぬ雰囲気を醸し出しており、通りすがりのいかつい兄ちゃんにオーナーも話しかけられてました(笑)









■ ブリティッシュヒルズまでドライブ
隊列を組んで、ブリティッシュヒルズまでドライブ。
途中ゲリラ豪雨に襲われたり大変でしたが、無事つきました。
特にヴォランテの車両は大変そうでしたが、意外にオープンにしても、風圧で雨入らないもんなんですよねー
















■ ブリティッシュヒルズに到着
ブリティッシュヒルズに到着し、フロント建物(マナーハウス)前にてプチ撮影




















つづく、、
2014年02月13日 イイね!

AstonMartin 100周年記念イベント@ブリティッシュヒルズ 2013/6/22-23 (1/4)

AstonMartin 100周年記念イベント@ブリティッシュヒルズ 2013/6/22-23  (1/4)さて一番書くのが、遠のいていた記事です。
半年以上前の出来事となります。実に2013年6月22日来です。

2013年6月22日~23日の2日間、イギリス×アストンを堪能する会が開催され、お誘い頂き参加してきました。
メインとなる会場は日本にいながらイギリスカントリーを味わえる福島のブリティッシュヒルズとなります。

以下のような工程です。

■初日
代官山TSUTAYA集合
ブリティッシュヒルズまでドライブ
ブリティッシュヒルズにて撮影会
ブリティッシュヒルズにて夕食会
ブリティッシュヒルズにて夜間撮影会&パブでアストン談義

■二日目
ブリティッシュヒルズにて撮影会
ブリティッシュヒルズ周辺をツーリング
ブリティッシュヒルズにて昼食
解散

早速ですが、つづく、、、




2013年11月14日 イイね!

AstonMartin × ルイ13世 100周年

10月17日、今年100周年を迎えるコニャックのルイ13世の試飲会がアストンマーチンアトランティックカーズにて行われたので、お邪魔してきました。

■ 招待状


店舗にはちょうどラピードとヴァンキッシュが展示中。


そこにところ狭しとルイ13世が展示されています。




開場から一時間ぐらいはシャンパンやワインを頂き、よくアストンイベントでご一緒させていただくSさんともお会いできたので、ゆっくりとアストン話を。

時間も経ちまして試飲タイムとなりました。
なかなか飲ませてくれず、まず香りを楽しむ、そして、唇に触れる、そして、1滴飲む、んで、ようやく飲めるというフローでした。
アルコール度数も高いのですが、アルコールがそんな得意ではない私でもスイスイ飲めました。
一本25万円という価格では、本当にお世話になった方に送る以外のシーンではなかなか使い道がありませんが、有事の際には使わせて頂こうと思います。
ちなみにカーボンブラックエディションではなく、ブラックの仕様のものは、一本250万円相当です。




ところで、この会、お土産が豪勢でした。


・ルイ13世専用のグラス
・ルイ13世のカタログ
・アストンマーティンのペンセット
・アトランティックさんの紹介冊子
・V12vantageS冊子
・アストンマーティンマガジン



主としてルイ13世のブランディング&マーケティングが目的だったかとは思いますが、無料の会で数万円に及ぶお土産を頂けるとはバブルを感じました(笑)

お酒好きな方、いらっしゃいましたら、ルイ13世をよろしくお願いします(^ω^)


最後に当日の模様の動画をお届け。

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation