• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

124ワゴンのヒーターバルブ

真冬の雪の日も…この冬一番の寒波襲来の時も、冷たい対応を決め込んでいた、うちの124ワゴン。

ヒーターバルブが突然ご臨終になり。

コンコン叩いても、全く室内は暖まらない。

茨城の、怪しいベンツ屋に行き、同じ94年式300TDセダンに着いていた、ヒーターバルブを入手。

作業を始め、いざ交換しようと、よくよく茨城から持ち帰ったバルブを見てみると、ヒーターバルブを構成し、固定するビスが数本折れていて、取り付けしても不安が残る。

と、思っていたら、作業中に心筋梗塞になり、復旧だけして、そのまま入院しました。

作業中、よくよく2つのバルブを見比べると、うちの124に着いているバルブの方が、程度がよかった。

で、退院し、復活した今、バルブのニコイチに踏みきりました。


で、サーキットで燃えた、ロータスエキシージを、トヨタ時代の先輩と燃やした後輩本人とで、直している場所に行き作業。

テスターで通電を確認してもらい、バルブまでは電気が来てることを確認。

バルブに電気を入れてみると、冷却水を送るポンプモーターは生きている。

次に、ヒーターコアに温まった冷却水の流量を制御する、ソレノイドバルブを確認。

思い切りバラす。


車に着いていた方のソレノイドバルブは固着していて、動かない。
動かない原因は、サビ。
※コッチハイバラキカラキタバルブ


写真中央の2本のサビを、サンドペーパーで落とし…。




こっちのソレノイド部の穴の中にもリューターにサンドペーパーを着けて、サビ落とし。

あとは、写真のソレノイドバルブを、車側にある、ヒーターバルブの腰下と合体。


勿論、組み付け前に、通電させて、ソレノイドバルブが動くかの確認は忘れない。

問題は、組み付け後の、シール部からの水漏れ…。

今のところは、大丈夫な気がしますが、経過観察中。

めっきり、春らしくなり、気温20度を超える日も増えてきましたが、今更ながら、ヒーターバルブが直り、暖房が効く車になりました。


気が済みました。



ブログ一覧 | S124
Posted at 2025/04/12 17:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヒーターバルブ
Yoshi★さん

自分で修理→できず、車検も兼ねて持 ...
白シビRさん

アルファスパイダーの冷却水漏れ
K2SKISSさん

ヒーター準備とクラッチ調整
彰さんさん

情報収集
SNJ_Uさん

いちおう修理(というか応急処置)完了
白シビRさん

この記事へのコメント

2025年4月12日 22:13
旧車維持のあるべき姿やな。
素晴らしい。

乗りもせず、金儲けが目的の旧車にとんでもないプライスタグつけている方々にそのサビを煎じて飲ませたいわ。
コメントへの返答
2025年4月13日 11:25
新品のバルブは供給終了…あったとしても、めっちゃ高額。
ソレノイド部分に水が入り、サビてボロボロってこともあるのだけれど、今回は、買ってきたのも、元々車に着いてたのも、ソレノイドは大丈夫。
問題は、冷却水の流量を制御するバルブ部のゴムパッキンが、買ってきた方が状態よかったから、そっちを使ったよ。

直したいから、必死(笑)
大先輩方にお世話になっちゃった(笑)
2025年4月14日 19:30
次から次へとやっかいですね。
自力で直せるのがすごいけど。
ヒーターも無いと困りますが、夏場のクーラーは万全の予防が必要ですね。
コメントへの返答
2025年4月14日 19:54
今のところクーラーは効いてるけど、もう19万キロ超え。
コンプレッサーと、オルタは早々に替えたいのが本音。
厄介だけど、厄介でない車には乗りたくないから仕方ないよね(笑)

プロフィール

「免許証更新に来ています。
講習までの待ち時間、目の前のモニターに、電動キックボードの乗り方みたいなモノを流してる。
こんな処で流すなら、TikTokやYouTubeで流した方が、利用している連中には効果的だと思う。
TVで流すにゃ金かかるし、ヤツらみないだろうし。」
何シテル?   03/27 10:25
現在メルセデス2台、トヨタ1台の計3を所有するバカ…とこぶしです。よろしくお願いします。 所有する車は、出来るだけ純正に忠実、いい状態を保とうと努力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン アイドルアップ不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:31:44
カムリのコンデンサモーターその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:21:15
コンデンサーファンモーターのその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:42:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W126の500SELを約10年560SELを約8年乗っております。 38,000キロ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
31年1月19日88,000キロになりました。 30年9月27日に引き取りました。 引 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
亡き父の形見です。 SV21 2.0GT GT自体珍しいのでしょうね。 今までで3台 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2018年の9月に友人に返却しました。 2017年11月末にLINEの写真を見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation