• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月04日

とあるヘイホーの漫遊記 2013 夏期休暇SP 和歌山散策編


こんにちは!凝りもせず、遠征二日目の話題!

もう9月なんですね!関東で竜巻が起きたりと、不安定な天気ですね。
このブログも日曜日に上げる予定でしたが、サーバーが落雷でヤラレマシタ。。。
ようやく回復です^^;



さて、わたぼうさん、よっしぃさんと金沢カレーを食べて、ガソスタの場所、インターの入り方を聞き、

金沢西ICより北陸道⇒名神 大山崎JCTで京滋バイパス(本当は瀬田東JCTから行くのが正解)
第二京阪⇒近畿道⇒阪和道 和歌山IC


というルートで向かいました。所要時間は4時間。和歌山のビジホのチェックインは24:00にしましたが、
連絡し、25:00に。(実は29:00まではチェックイン出来るのですが、5:00じゃんねww 上の二人も驚いてましたがwww)
でホテルなんですが、取り敢えず、チェックインしようとヤバそうな坂を進入。
ホテルマンさん曰く
「駐車場は地下です」
と^^;

案の定、エアロを壮大に擦ることに- -;(ズッゴっとねwww)

で駐車場は、奥の隅しか空いていない!!!

どうあがいても切り返せないので、前から侵入。
チェックアウトとはみんなが出てからだなw(出せないもん!バックで坂上がって通りに出るって無理っす!)

慣れてるとはいえ、知らぬところはコンパクトカーが楽だと感じたwww




ホテルで、朝食摂り、暗黒紀州人さんの地元で待ち合わせ!本日の観光プレゼンターをお願い致しました。
かつ、泊めさせて頂きました。ありがとうございました。

この日もですが、いつもは職場近くでお会いしているので、違和感MAXですがwww


まずは、和歌山城!



徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城で、国の史跡に指定されている(By;Wikipedia)

やはり 「旅=史跡巡り」 は欠かせない!となっております!



相棒は、和歌山駅でお留守番。



ここからは散策!お土産と昼食!

「和歌山ラーメン」







標準では少なめに設定されている。これは、客が中華そばと同時に「早寿司」を食べることを前提にしているからである。
早寿司とは、紀州名物の腐り鮨「なれずし」を十分に発酵させていない状態の鯖寿司である「早なれ」のことである。(By;Wikipedia)


ラーメンと早寿司を食べるのがセオリーだとか、暗黒さんも仰ってました。

この後は、「ぶらり途中下車の旅」みたいに電車移動で!

和歌山と言えば、「たま駅長」で有名な「たま電車」こと和歌山電鉄貴志川線!









車内も!





たま駅長にも会えました。





この後は、車で和歌山マリーナシティの方に移動し、黒潮市場で試食タイム♪

花火大会のようで混んでまして、ここで温泉タイムでしたが、
海水客も居て、まず下駄箱の鍵が無い!


道中、迎えました。




そこで、暗黒さん宅近くまで移動し、
まずナニコレ珍百景で取り上げられたラーメン屋「まる豊」へ!そして花山温泉へ!

旅は温泉ですね♪


ここで、己の車両間隔の甘さが露呈する。。。
狭い道でしかも見てもらうと、まだまだ、
寄せられた、曲がれた…


まだもう少し車両間隔トレーニングが必要なのかも--;


暗黒さん宅にお邪魔し、宅飲みしてから明日に備えました!
本当にありがとうございました!
ブログ一覧 | FD2R | クルマ
Posted at 2013/09/04 00:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年9月4日 7:30
たま駅長見てみたいな〜

暗黒さんとそこで会うって、当然なんですが、すげー違和感ですよね♪
「なにしてんだ こんな所で!」みたいな♪
コメントへの返答
2013年9月4日 23:28
こんばんは!

たま駅長、可愛かったですよ。

今回の旅は、所変わればで違和感ありますよねwww
2013年9月4日 16:55
いや~!
月曜日の竜巻には直接の被害はないものの身近で起こるなんてビックリしました( ; ゜Д゜)

ヘイホーさんの行動力の凄さに驚いてます!
若いからできるのかなぁ?
でもお身体にお気を付けてこれからも楽しんで下さいm(__)m
コメントへの返答
2013年9月4日 23:33
こんばんは!

月曜日の埼玉に引き続き、栃木でも竜巻です・・・。

行動力はまだ若いんでしょうか?
そろそろダメかもしれませんねwww
2013年9月9日 0:08

たま駅長

テレビで観た事がww

電車まで「たま仕様」なんですねw
コメントへの返答
2013年9月9日 22:07
こんばんは!

保険のCMでも登場してますね。

かなり人気でした!
猫好きと鉄道好きが多く集ってました!

プロフィール

「@はし@SJ5B
オフ会、お疲れ様でした❗️
ですよね❗️同級会って事で今後とも宜しくです(`_´)ゞまたお会いしましょう❗️」
何シテル?   09/17 23:13
ターボヘイホーです。宜しくお願い致します。 私は自他共に認める根っからの車好き。 これは外せません。 子供の時の称号は、『車博士』。 その辺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:42:41
ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:36:20
ホンダ(純正) パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 12:09:32

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/12/16 納車❗️初のスバル車です♬ FORESTER 2.0i-L(6MT ...
ホンダ シビックタイプR グランパス号 (ホンダ シビックタイプR)
TYPE Rに乗りたい!と学生時代から思い続けてました。 2007年FD2登場後試乗して ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
父親の現在の愛車。2010.5月納車。 アコードクラスまでいったので、家族としては「アコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
バイク乗りだった父が選んだ、ファーストカー。1984年~1990年まで。 このときの記憶 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation