こんばんは!
連続投稿ですが、ご了承を。。。
旅行してきたので、まとめてみました。
もう賞味期限は切れてますね。
回想ってことで、お楽しみ下さい。
2/1~2/2は、「白川郷ライトアップ」を撮影しに旅行してきました
ともック-R君がすでにブログ書いてますが、
白川郷の雪で覆われた合掌造りを幻想的にライトアップするイベント「白川郷ライトアップ」
を観に行ってきました!
これは昨年10月末の「撮影オフ」に引き続き、第二回目の撮影会!
前回のよっしぃ君・さなきち君・わたぼう君・私に加えて、ともック君の5名でした。
みんな、タイプR乗りですが、さなきち君・ともック君・わたぼう君・私は
レンタカーのレガシィ・ツーリングワゴンを借りて乗合で行ってきました!
2.5iというグレード。フルタイム4WDでターボではないので無鉛レギュラーガソリン。
JC08モード燃費 13.0km/リットル。
今回は、運転も交代制です!
私が代表で借りて、たまたま近所のわたぼう君と待ち合わせし、さなきち君・ともック君を迎えに行って、
松本で、マイカーで参加のよっしぃ君と待ち合わせでしたが、
なんとさなきち君が、急遽夜勤になったので、
私たちが横浜には寄らず、さなきち君には松本まで来てもらいました。
なので、わたぼう君・私は早朝出発だったんです。
私も1:30には起床。前日車も借りておいたし、カメラもケータイも充電OK♪
だったはずが、30分遅延。。。
「はず」。。。
肝心なレンタカーのキーを部屋のどこに置いたのか、分からなくなってしまい、
寝る前に掃除してたんですが、ふと「キー置き場」から動かしてしまったようで、
慌てふためいてました^^;;;
それを聞いた(連絡したので)ともック君は、
∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
となったとか。。。
無事に7:00頃に合流し、清水から北上し、国道52号を進み、中央道へ。
八ヶ岳PAに居た移動販売車で、厚切りベーコンをチョイス!
旨かった。旅には付き物です♪
レガシィ走らせ、予定通り、10:00にはよっしぃ君と松本で合流できたのでした。
よっしぃ君はFD2で参戦です。
さなきち君も、夜勤明けでしたが、新宿からJR中央線特急「あずさ」で来る予定は、
予定の列車に乗れ、寝過ごさず来てくれました。
さて、一行は平湯へ!
さなきち君は案の定、よっしぃ君の車の方へwww
レガシィには、私・わたぼう君・ともック君とで、色々な話題でワイガヤ!
ホットな話題から、愚痴まで。
あとは、イントロクイズでしょうか(笑)
自分のオーディオとはいえ、一音で当てるともック君は凄すぎ。
私の場合、知ってるのも「あ!あれ。」としか言えんしwww
そうこう盛り上がっていると、平湯到着。
平湯温泉ひらゆの森で温泉です!ここは奥飛騨温泉郷。旅と言えば温泉です♪
のんびり寛げたはずだった。
「はず」。。。
ここで私、二回目のやらかし…。
旅先では、逆上せることはなかったのですが、
露天風呂から内風呂に移動したら出たのですが、
高湿ですぐに出たのがダメでした。
三半規管がやられましたね。ロダン「考える人」の形のまま…
耳鳴りと手足のしびれでした。皆さんも寒暖差にはお気を付け下さい。
入浴後、いざ白川郷へ!
一眼でパシャパシャ!
仲間内で行くと楽しいですね!
撮影後はよっしぃ君宅へお邪魔!
鍋パでした。
本当は、二次会予定してたんですが、夜勤明けのさなきち君、
梅酒のジン割と思って、ジンの梅酒割飲んで、お酒に強い彼もノックアウト!
大誤算!
でしたが、よっしぃ君とさなきち君は仲良く寝たのでそれはそれで良かったのかもしれません。
翌朝。
ここでも大誤算!
レンタカーの返却時間を考えると、朝から移動するしかなく
名残惜しかったですが、よっしぃさんとはお別れ。。。
北陸道南下し名神高速・東名高速経由していくと時間かかりますね。
(皆の家まで送って行く為)
帰りはわたぼう君と頑張りましたが、申し訳なかったです。
なんとか延滞金なく帰宅できたので、丸亀でうどん食って帰宅でした!
ただ、豪雪地帯にも関わらず、雪がなかった…。
けど、一週・二週ずれてたら関東甲信越で大雪でしたので、大変なことになってたかもです。
2/28~3/2は、「蔵王温泉」までウィンタースポーツ(スキー)をしに旅行してきました
私もとても滑れたもんじゃないですが、中一の頃学校で、「スキー教室」があって、
そこが初。以来数回です。
大学~今までは友人達と行ってますが、どちらかというと温泉がメイン。
昨年、ようやく少し教えて頂いて、少しはレベルが上がったかなというレベル。
そんな中、よっしぃ君・さなきち君・ともック君・私の4名で行ってきました!
今回、CW系プレマシーを借りてです!
残念ながら、スカイアクティブテクノロジーは搭載せず・・・。(2011年式だから)
大宮で待ち合わせでしたので、沢庵さんがお見送りに来てくれました!
一緒に夕飯取り、解散後、ともック君合流後蔵王へ!
スキー中写真は全くありませんwww
あまり転倒はしませんでしたが、コンディションはよくなかった。
蔵王温泉スキー場近くに宿泊!
のんびり過ごせました!
翌日温泉入って、チェックアウト後帰りは、道の駅 天童温泉でお土産買って、ジェラートを食す♪
そんな旅の記録でした。
今年は、GWに初の四国上陸。夏には大阪上陸も。
縁結びの為、出雲大社にも行ってこようかな。
Posted at 2014/03/09 18:54:39 | |
トラックバック(0) | 日記