• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピットブレイクの"FREEDOM" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2013年2月11日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車両購入から1年3ヶ月、いつから使用しているか分からないので、交換です。

まずは、バッテリーのマイナス端子(アース側)を外し、次にプラス端子を 外す。

バッテリーを固定しているステーを外す。

この時、ネジ・ステーを落とさないように注意!
2
外しました。

思ったよりは汚れていません。

でも、せっかくなので掃除。
3
バッテリーの周りにあるカバー?も外して、水拭き。

その後、ブレーキ踏んで、ECUリセット(一応)。
4
逆の手順で取り付け。

交換したバッテリーはこちら。

CAOS 95D23L パナソニックブルーバッテリー。
5
エンジンのかかりがすこぶる良くなりました。

オーディオに関しては・・・
分かりません。

まあ、メンテですから。

2013・2・11交換。
走行距離 78455キロ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ブレーキランプ点きっぱの応急処置

難易度:

バッテリー充電

難易度:

デフオイル交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とちまるフェスタ」
何シテル?   09/13 11:32
スピットブレイクと申します。 人生初のオープンカー、ツーシーター(*^^)v 最高のクルマです。 ずっと乗っていたいです。 ツーリングと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カオス ブルーバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:55:16
タイヤ組み替え作業(純正ホイール→Moduloホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:46:58
クラッチギシギシ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 23:06:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
違う車を見に行ったのですが、オープンで試乗したら、見事に心を打ち抜かれましたw まさか ...
マツダ RX-7 FREEDOM (マツダ RX-7)
ロータリー消滅の話を聞き、いてもたってもいられずに、5年振りに復活しました!! また、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H11・3月納車。 コルトに出逢うまでの約8年私の良き友、良き伴侶として過ごしました。走 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
キビキビ走る! 持て余すことなく、使いきれる楽しさ♪ ポイントは弾丸ツーリング仕様!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation