電装系 - 整備手帳 - RX-7
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
クラッチスイッチバイパス加工
6型なのでノーマルだとクラッチを踏まなければエンジンがかからないがクラッチスイッチをバイパスしクラッチを踏まずにエンジン始動可能に変更
難易度
2025年8月15日 03:00 Jimmy the Fireさん -
イグニッションスイッチ交換 分解
たまにセルが回らなくなるので、イグニッションスイッチを交換してみる。 コラムカバーの下側を外す。 ここのスクリュを外します。隙間がないのでビットと板ラチェのような工具が必要。 外れてもここまでしか引っ張り出せないので、コネクタを外す方が大変でした。 オレンジ色のパーツを起こさないと外れない模様。名 ...
難易度
2025年8月13日 20:30 takutpさん -
コイルハーネスカプラ
コイルハーネスのエンジンハーネス側のカプラが割れてしまったのでその対応を。 画像の白、青?、黒のコイル本体に繋がるカプラは問題ありません。 エンジンハーネス側ということは 何も考えなけばエンジンハーネス丸ごと交換になります。 つまりは10万コース。カプラ1つで笑 それもあれなのでカプラの交換を ...
難易度
2025年8月7日 16:46 monaCさん -
ノックセンサー プラグコード スロットルセンサー交換
いくつか投稿を読み、サービスマニュアルをよく読み込んで挑戦。 象の鼻とかよく言われるインテークを外します。外してしまえばタワーバーはそのままでもOKでした。 スロットルケーブルはスロットルを回せば外せます。 スロットルのこの位置のナット どうやって外すのか疑問でしたが、インテークを外せば普通にアク ...
難易度
2025年8月3日 22:41 takutpさん -
USB充電ポート追加
いきなり完成の図になってますが、あくまでもこれはイメージ図ですw こんな感じで、ダッシュボードのサイドパネルにUSBの充電ポートを付けたかったんです。 絵だとこんな感じですね。 もともとの純正パネルを採寸して、トヨタのAタイプのUSB充電ポートを付けるように穴を開けてかまくらを作っています。 ...
難易度
2025年8月3日 14:24 立石かんなさん -
メーターを変更する Stack ST8100
メーターはどれを導入するか、何年も悩んでいました。時代はフルカラーディスプレイですが‥あえてスタック社のST8100にしました。古いモデルですが、2025年新品で購入しました。 このクラシックな感じがFCに似合っているのでは? 配線、照明、質感、デザイン‥拘って製作したつもりです。 インスタグラム ...
難易度
2025年7月26日 23:21 na-naさん -
-
クラッチスタートキャンセル
以前クラッチスタートのセンサーを押し込むプラスチック部品が壊れてボルトナットしてたんですが、そもそもクラッチスタートいらないわって事で車体側短絡させてキャンセルしました 6型にしかない装備だけどギア入れて止める事なんてないのでいいと思う 窓から手突っ込んでエンジンかけれるのめっちゃいい〜
難易度
2025年7月21日 12:34 Aqua*さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-7 typeR 社外ナビ Bカメ 純正AW エアロ ETC(岡山県)
578.8万円(税込)
-
ダイハツ キャスト 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙(静岡県)
145.9万円(税込)
-
スズキ MRワゴン 社外ナビ 電動格納ミラー ドライブレコーダ(滋賀県)
49.9万円(税込)
-
日産 180SX 後期/S15FACE/Apexiマフラー/17AW/車高調(兵庫県)
359.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
