マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - RX-7

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 車検&メンテナンス

    千葉県の某ロータリー&旧車専門ショップ 作業期間 2025/04/06(日)〜04/11(金) 交換部品↓ ・プラグ新品 ・チェックバルブ新品 ・クーラント(スーパーロングライフクーラント) ・エンジンオイル (謎の鉱物油) ・デフオイル(オメガ) ・ミッションオイル(オメガ) ・ブレーキフリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 13:00 K.N_PHAさん
  • 16回目の車検

    2年に一度のイベントです。 いつも通り、特に何もなし。 発炎筒が古いと指摘を受けたので新調。 使うことは無いと思うけど1000円もしないので。 恒例の圧縮測定 今回は低めの値ですが、3室差も近いので問題は無いでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 18:41 Mars☆さん
  • 備忘録

    オイル&エレメント交換 Ωmega G-1 10w-50 6L 距離24450km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 17:13 おのちん(・ω・ゞ-☆さん
  • 車検(6年 : 3回目)

    総走行距離 : 35,051km ※2年間の走行距離 : 2,127km ① LLC交換 ※同時にセパレーターキャップ & ドレンパッキン交換 ②エンジンオイル&エレメント交換 オイル銘柄 : SUNOCO/10W40(鉱物油) ※前回交換から約5ヶ月 & 444km 次回交換時期 : 38 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 14:31 pokuponさん
  • 車検

    車検が無事終了したが色々と問題があるらしく今後の課題となった。前回の車検から3000㌔程度しか走っていないがクーラントも交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 18:13 SEALINEさん
  • 購入後整備

    購入後コツコツした事 14日でエンジン終了。 保証で中古エンジンに、純正コンピューターではまともにアイドリングしない&ハンチング&息継ぎ&マフラーから超生ガス排出車になり帰車。 即ダイアグ56。 自分で出来る整備へ。 ガスケット、oリング、チェックバルブ交換 デューティソレノイド破損の為(T . ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月20日 11:03 短足うめさん
  • ユーザー車検

    陸運支局へ来ました。 この間整備は済ませてたので、 問題なく合格すると思いましたが、 まさかの、クラクションが鳴らず、、、 前回整備してから一回も乗ってないのに! その場で対応し無事合格しました! 費用 予備車検   1,300円 審査証紙   1,800円 検査登録印紙  500円 重量税    ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月11日 19:17 TOMO FDさん
  • 検査標章貼り付け

    車検ステッカーが出来たので取りに行きました&貼り付けます。 しかし今回から貼る位置が変わります。 役人はアホなんか?今更右上に貼ったら視界に入って邪魔でしゃーないわ。 ってことで文章通りに車両中心から可能な限り離したりました。 サンバイザーを外したらAピラーを外して天井留めてるクリップも抜きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 19:37 さばんなさん
  • R7.3/4 ショップで点検!

    フロントの圧縮 リアの圧縮 フロントとリアで測定時の回転数が違うから差が大きく表示されたので、同じならリアも7後半くらいは出てるかもしれないとの事です。 H2年式の14.7万キロと考えればマシな方です。 ダイアグの確認をしたら吸気音センサ異常が検出され、確認したら端子が折れていたので交換してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月4日 23:06 マソビさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)