マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7∞(アンフィニ)

RX-7の車買取相場を調べる

整備手帳 - RX-7 [ ∞(アンフィニ) ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ハブベアリングの交換

    入手したのは相当に前の鉄ハブ。 ハブベアリングも入手してたが放置してました。 色々なしがらみがあり組まなきゃならんのでがんばります。 まず単身赴任先でヒートガンで温めてから貫通マイナスで叩いてインナーレース抜いてみた。 そこそこ簡単に抜けたけど色々傷がついて大後悔。 後悔の2日後 久しぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 22:38 ニコチンマニアさん
  • LINKによるデータモニターの表示動画あり

    純正の車速パルスをLINKに入力しましたがうまく動きません。 汎用品のパルス発生装置からパルスを入力させます。 LINK→OBD2→Bluetooth→Androidナビにてデータモニター情報をリアルタイム表示。 追加メーターが不必要になります。 市販品のレーダーも接続できるかと思われます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年9月24日 18:37 Rei@fc3sさん
  • ハンドパワーウインドウに交換

    年明けには買ってましたがやっと取り付けます。 まだ新品が出る手巻きウインドウレギュレータ。片側15000円くらいでした。 内張り剥がしてレギュレータ外します。 パワーウィンドウのレギュレータは下側3本止めですが、ハンドパワーウインドウは1本止めでした。 ハンドルはここに来ます。 ドアに取り付け穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月18日 12:12 ニコチンマニアさん
  • リアスピーカーマウント部除去

    赤い丸の部分は箱にしてロールケージを接合するにあたり、不要になります。 ザクザク ベルトンでさらってもらいます。 スッキリ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 12:16 紅白饅頭さん
  • テンパータイヤハウス一部切除

    燃料タンク底面よりもテンパータイヤハウスが出っ張っています。 此処をフラットにしてディフューザーが仕事しやすくする目的です。 状態は悪くありません。 燃料タンクが降りて フラットにする部分が切除されて床丸見え 蓋を準備してくださっています。 純正形状に合わせたナミナミ加工 金槌で作業してもらいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 16:19 紅白饅頭さん
  • デフマウントキャリア補強その②

    中で1枚、上に被せる蓋1枚で追加補強してもらいます。 蓋が着いた状態。 ここまでがデフキャリアボルトの補強。 さらに切開箇所を閉じることで、秘するが花。 トランクフロアの凹凸に合わせられたプレートがスポットで溶接され… 純正かのような状態へ。キャビンもボディ同色で塗られるため、サフまで施工される予 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 02:10 紅白饅頭さん
  • デフマウントキャリア補強その①

    FC3Sの泣きどころとしてあまりにも有名なデフマウントキャリアボルトの付け根側、トランクフロアを切開して確認してもらいました。 バッチリクラック入ってますね苦笑 そりゃそうだよねってことですよね苦笑 現存のFCだと殆どが此処に疲れが出てるんじゃないですかねえ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月18日 21:05 紅白饅頭さん
  • 車体補強のため工場入庫

    REOS大沼代表とZIPさんへ。 今日はボクのFCを搬入してくださいました。 大手術の前のお色直しということでボディはピカピカに! マジでドンガラ。こうして見ると結構広いですよね。 ドンガラだとやるよね!?のポーズ。 エンジン降りたら1人力。コレもお約束でしょう。 フロントガラス越しのキャビン。超 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 12:58 紅白饅頭さん
  • ハブ清掃

    強化ハブの中古を仕入れてたのでバラして清掃していきます。 鉄ハブです。 普通のリチウムグリスが詰まってました。 バラバラに。 スピンドルのナットは締めすぎでしたね………そりゃー回転渋いわ。 多分、組んだ人はテーパーベアリングって知らなかったんじゃない?ってくらいの締め具合でした。 ベアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月22日 21:25 ニコチンマニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)