• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

タイヤ~。

この記事は、V700 vs ZⅡ の比較 です!について書いています。

ちょうど気になるブランド比較~。

スイスポでのインプレッションなんで、アバチンもかなり参考になる、でしょ!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/07 15:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

クムホV700ねぇ、、国産Sタイヤでい ... From [ 093 5814 ] 2013年2月7日 22:41
この記事は、タイヤ~。について書いています。 お友達のところにタイヤに関する記事があったので そこで取り上げられているV700に関してちょっと。 簡単にいうと、 V700はSタイヤに近い特性&ラ ...
ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

それって意味あるの?
naguuさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

この記事へのコメント

2013年2月7日 16:04
うちらの走るステージを考えると
ZⅡが良さそうですかね~

スイフトの動画は参考になりますね(^^b
コメントへの返答
2013年2月7日 17:11
タイムリ~な話ですよね。

私はやいさんが選択したタイヤにのっかっているだけですが、結果オーライです。

次もZⅡかなぁ~。
2013年2月7日 18:23
タイヤの特性から
美浜 ZⅡ
袖ヶ浦 V700って感じですかね~
V700でタイム更新してやる!(笑

とっても参考になりました。m(__)m
コメントへの返答
2013年2月7日 19:19
袖ヶ浦アタック用のタイヤ準備しますか♪

では、アタックの時貸してください<(_ _)>

最近調子がいいのは、ZⅡのおかげかな。
ありがたや~(^^♪
2013年2月7日 19:43
リンク先の記事、
Z2とV700ではtreadwear指数が3倍以上違うので比較がイマイチ。

実際のところZ2と比較すべきKUMUHOのタイヤはXSで、V700と比較するならD03GやA050、RE-11Sがまっとうかと。

公平なようで全然公平ではない比較記事だと思います、お金の匂いがするなぁ~。
※ヨシさんからではないですよ(笑)
コメントへの返答
2013年2月7日 19:54
ほう、コメント頂けるのを期待していました!

Treadwear指数、調べました。UTQG(タイヤの格付け表示)というのがあるんですね。
知らなかった。

どちらもよく話に聞くタイヤ=同じ土俵で比べられるものになってましたよ。
広告宣伝費が舞ってますかね~♪
2013年2月7日 20:09
影響力が少なからずある?人で、
Sタイヤに近いと言われるハイグリップを暗に進めるものの、
そのデメリットについては言及しないというのはいかがなものかと。
タイムやコーナリングスピードは上がりますが、
事故のリスクやクルマへのダメージも同時に増えるわけで。
お金が絡んでるようだったら無責任極まりないですし、
そうでなければ本当にプロ?と言いたくなります。
コメントへの返答
2013年2月7日 22:34
ほうほう、確かにタイヤが受け流していた力が、グリップする事で車に伝わるんですもんね・・・。

世の中、色々な情報があふれてますけど、正しい情報を見極める「眼」が必要なんですねぇ。

・・・その眼が無いので、U-69さんやpopgearさんに頼らせていただきます!
2013年2月7日 22:10
クムホv700先日迄履いてました。結論。私の腕では性能を発揮できなかったみたい。
兎に角ライフ短過ぎます。
完全にサーキット専用にしないともったいないオバケがでます。
それを知らずに私は一般道走りまくり千代子。
10月ごろ買って1月で終了。
3000キロも走って無いぞー!
サーキットも4回だけだぞー!その内一回土砂降りのサーキットでは死にそうに滑ったぞー!

今はZⅡにしましたが、まだサーキット未走行。
一般道で少し履いたが雨でも好印象!
期待できそうね!
次回4月の袖ヶ浦ではZⅡでベストラップねらいます!


コメントへの返答
2013年2月7日 22:41
クムホV700は、もっとパワーのある車にこそ・・・かな?
てか、私の車も基本「通勤快速仕様!」ですから、ロングライフや雨天走行は重要なファクターです~、ですので、V700はないですな。

ZⅡは、どの方に聞いてもおおむね好印象ですね~、もちろん私も!
4月、何気にツインエア、1.4などの戦いの方が熱そう!

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation