• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

パーツレビュー

2020年6月1日

CRF だったような? 汎用オイルクーラーキット  

評価:
5
CRF だったような? 汎用オイルクーラーキット
 2009年7月に装着。

 今はこのメーカー名でこの商品は無くなっているようですね。
 説明書もないような製品だった気がします。CRF(Cool Racing Factory)を騙ったものかもしれません。
 現在もメーカー不明のオイルクーラーコアが安く出回っているようです。

 真夏の高速道路をエアコンをつけながら走行すると油温計が110から120度を示していました。真夏の峠道ではそれ以上になりました。
 水温上昇につられて油温上昇する傾向がありました。(当時はまだラジエターもノーマル)

 気分的にも車的にもあまり良いものではないと思いましたが、オイルクーラーは結構高いので我慢していました。
 しかし、この車両専用の製品やメーカーにこだわらず、汎用品であればリーズナブルでした。

 このオイルクーラーを取り付けるまでは、トラストのオイルエレメント移動キットを装着していました。(オイルエレメント交換容易、油温センサー等の取り付けのため)

 こちらをうまく活用しようと思いました。
 オイルエレメント移動キットは当時新しい接続方式のエコノフィッティング仕様で、エレメント移動式ブロックのように使えるかを模索しました。

 だめっぽいかなと思いましたが、各部品を単体で交換可能なことがわかったので、AN10フィッティング仕様にアダプター等を購入し、オイルクーラーを割り込ませる形で取り付けは成功しました。

 キット以外で追加で準備したのは、
 エコノフィッティングからAN10フィッティングに変えるセンターボルト(トラスト型番:12401142)、
 エコノメイト(ストレート)(アールズ型番:700110)、
 AN10オスとAN10オスアダプター(アールズ型番:981510)

 写真の金色オイルブロック等、クーラーコアの下に写っている部品は使用しませんでした。
 3本のホースも1本は使いませんでした。(エレメント移動キットのホースを使用しているので)

 サーモは無しです。

 取り付けは、左バンパー内にステーを購入し設置。
 左タイヤ前のインナーフェンダーに穴あけ加工を施して完了。

 気温が低い時(外気温10~15度)は80度前後、真夏の高速でも92度前後で安定しています。(Mobil1 15W-50)
 サーキットではもっと段数が多いものが必要かもしれません。

 サーモがないので、冬はフロントバンパー左側にガムテープでふたをして走っています。

 油温や水温管理はクルマを長く乗るために必要な要素ですので、今現在では取り付けてよかったと思える代表的なパーツだと感じています。

 メーカー品、メーカー不明品といっても元をたどると同じ工場で生産してたりして・・・
 取り付けて不具合もなく、油温も下がって安定しているのでOKとします。

2020年6月
 
  •  エレメント移動キットを活用しています。
  •  左フロントバンパー内になんとか収納。
  •  ちょっとわかりにくいですが、エレメント移動キットを使った汎用オイルクーラーの接続図。
入手ルートその他 ※かなり昔のことで購入先忘れました。20000円前後で買えた記憶があります。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HPI / 汎用オイルクーラーキット エレメント移動タイプ

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:17件

HPI / 汎用オイルクーラーキット

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:48件

TRUST / GReddy オイルクーラーコア

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:86件

TRUST / GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:785件

HKS / オイルクーラーコア

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:22件

HKS / 車種別オイルクーラーキット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:427件

関連レビューピックアップ

NISMO エンジンオイルクーラーキット

評価: ★★★★★

SK11 エアホース セーフティソフト SAZ-810

評価: ★★★★

日産(純正) ABSユニットリレー

評価: ★★★★★

(株)三栄 option 01 Jan.2025

評価: ★★★★★

ガレージヨシダ タワーバースクラッチシールド(社外タワーバー用)

評価: ★★★

PROVIDE スケール除去剤 NO.4

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蒸留所巡りと酒屋巡り http://cvw.jp/b/783974/48602095/
何シテル?   08/15 21:35
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation