• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月01日

あけおめ (太陽熱を利用した露天風呂を作ろう)

あけおめ (太陽熱を利用した露天風呂を作ろう) あけましておめでとうございます
毎日寒い日が続きますが
大好きなDIYを楽しんでいます
新型コロナで制限もありますが
出来るかぎり楽しく過ごしたいです


今年も よろしく お願いします

alt
昨年は自宅の屋上に単管パイプを使用したタープ屋根を設置しましたが


alt
台風の風で破れてしまい悲惨な結果になってしまいました


alt
屋上に強い風が吹くのならタープ屋根より風力発電をしてみるほうが楽しいのでは?

タープはもうやめようかとも思いましたが試行錯誤で作った丈夫な骨組みです
ろんな妄想もありましたが結果的にはタープを再検討する事にしました

alt
タープ素材と空気の通過経路を変更した結果その後の強風には耐えています

さて寒くなると恋しくなるのが趣味のひとつでもある温泉(露天風呂)めぐりです
持病持ちですので新型コロナに感染しないかと温泉に行くのをめらう時もあります
温泉までは無理ですが、せめて庭に露天風呂がほしいと思い作ってみたくなりました


alt
露天風呂の自作でググってみると風情あふれる露天風呂キットがたくさんあります


alt
こちらはボイラーまで付いた檜風呂キットです


alt
太陽熱を利用した燃料不要の温水器もあるみたいです
カーボンニュートラルを考えると今後は興味深々です

こんな空間が理想ですが自宅周りはマンションや工場、住宅で人目をさけれません
露天風呂での入浴は、わいせつ物公然陳列罪になるかもしれません

屋上ら大丈夫だろうと自分勝手な想像で露天風呂を作る材料を揃え始めました
近隣のホムセンをめぐり材料を揃えている時に一番苦労したのがバスタブ探しです


alt
これなら簡単に入手できて、いつでも収納できますがプールみたいでボツ×


alt
これは、お湯の温度が冷めにくいが体が動かせず悪い夢をみそうなのでボツ×


alt
これは、還暦をすっかり過ぎたオッサンが入るには恥ずかしそうなのでボツ×


alt
欲しいのだが高価すぎて買えないのでボツ×


alt
偶然にもオークションに取りに来る方にみ入札可能で出品されているのを発見!
これはありがたいとすぐに入札、他に入札する人もいなくて落札できました


alt
出品者の都合に良い日時にあわせ隣県までバスタブを引き取りにいきました
車に積み込んでみると、このまま移動式介護風呂になりそう(笑)


alt
庭に放置しておくと変人だと思われると困るのですぐに屋上に運びました
露天風呂の土台は気分転換の時に移動が可能な手持ちのパレットを利用


alt
設置場所は単管パイプを使用したタープ屋根からは見えない場所に決定
つい立てと簡易屋根を取り付けるための柱は単管パイプを利用しました
あらかじめ地上で切断して以前に設置した電動ウィンチを使って屋上に上げます


alt
反対方向は瀬戸内の女木島(鬼ヶ島)と栗林公園ですがマンション等で見えません


alt
風情を出すためについ立とのれんを追加しました


alt
風呂の向こうは屋島です


alt
夕方になり暗くなってきました


alt
右手方向には自由の女神が見えます


alt
ちょっとアップで!


alt
もっとアップで!!


alt
もっと明るく!!!


露天風呂から 自由の女神 如何ですか?

alt
その後、バスタブからすべって骨折をしないようにステップを追加
これで酔っ払っててもバスタブに入りやすくなりました!

alt

入浴中にいたずらカラスから身を守る為にタープを取り付け
カラスがきても大丈夫!


alt

屋島を見ながら入浴できそう!



今後は太陽熱利用温水器の製作課題があります
出来る限りゴミとなる廃品を再利用したいものです
暖かくなる頃までには完成させたいと思います


ブログ一覧 | 何でもDIY(日曜大工等) | 日記
Posted at 2023/01/05 13:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージに単管パイプでロフトを製作
チロル@さん

寸足らず(泣)
蘭蛮さん

スプリングコンプレッサーを自作しよう
シャアジムさん

カーポート設置
ポケリンさん

足場解体作業
hiraりんさん

物置き片付け
MSC-ABOUT ガレージさん

この記事へのコメント

2023年1月5日 15:12
失礼します。

いやぁこれは素晴らしいですね!
我が家の2階のベランダも何か工夫出来そうです。
良いブログを見せていただきました。
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2023年1月5日 15:28
こんにちわ

露天風呂の自作でググってみると面白いのがありました
凝り性の方は石を使って作っていました
投げ込みヒーターを使えばボイラーも必要ありませんから簡単に出来そうですから是非とも挑戦してみてください
2023年1月5日 16:29
今年も宜しくお願いします。
屋上露天風呂かぁ~
自由の女神が見えるのもオツかも
コメントへの返答
2023年1月5日 16:54
あけましておめでとうございます
楽農家さんのDIYにはかないませんが自分なりに楽しんでおります
電気やガスを使わずどこまで水を温める事が出来るかは未知ですが頑張ります
2023年1月5日 17:00
明けましておめでとうございます
今年もヨロシクお願いいたします

屋上のお風呂…とても気持ちよさそうです♪
なんだか、ロマン風呂ですね〜
コメントへの返答
2023年1月5日 18:01
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております

しるしる師匠の整備技術の足元にも及びませんがDIYを楽しんでいます
昼間はイマイチですが夜間はネオンが綺麗です
打倒、朝日ソーラーを目指して太陽熱でお湯をわかせたいです
今年もよろしくお願いします
2023年1月5日 18:09
素晴らしい。自分で露天風呂ですか。作ってみたい(笑

今年も宜しくお願いします〜
コメントへの返答
2023年1月5日 19:48
ありがとうございます
調べてみると露天風呂のDIYはたくさんいるみたいです
ぜひ検討してみてください
こちらこそよろしくお願いします
2023年1月5日 18:45
明けましておめでとうございます🎍
本年も宜しくお願いいたします。

屋上に露天風呂♨️最高ですね。
しかも夜になると自由の女神まで...
気分はマンハッタンですね🌃
コメントへの返答
2023年1月5日 19:52
あけましておめでとうございます

家のまわりはホテル街ですから夜のイルミは最高です(笑)
自由の女神は最高に美しい

こちらこそ本年もよろしくお願いします
2023年1月5日 23:03
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します

露天風呂までDIYとは流石先輩
今年も色々とワクワクさせて
頂きます♪
コメントへの返答
2023年1月5日 23:30
明けましておめでとうございます
こちらこそよろしくお願いします

ワクワクしてくれてありがとうございます
変な先輩で申し訳ない
謎スポx師匠の軒先にエンジンを吊り上げるDIYに比べたら恥ずかしい限りです




2023年1月6日 5:46
明けましておめでとうございます😊
うお~🤪
露天風呂ですか😆
製作を含め楽しみですネ😁
コメントへの返答
2023年1月6日 6:11
明けましておめでとうございます
作ってみたくなって始めました
どんなのが出来るか自分でもまだわかりませんが頑張ってみます
2023年1月6日 17:12
昼間なら黒く塗った空き缶やペットボトルを連結して屋根に設置して水道の水を流せば暖かくなりそうですが 安い投げ込みヒーターをバスタブに入れておいて ソーラーパネルと廃バッテリー何個か並列で12V電力をコンバーターで100V変換させて稼働させられれば電気要らずで熱くなりそうです(^o^)
コメントへの返答
2023年1月7日 0:37
夏でしたら黒いポリタンクに水をいれて数日待てば風呂に使える温度になりそうです
今考えているのは寒い時期に使用している風呂の湯を捨てる前にポリタンクに水を入れて放り込みしばらく待つと風呂のお湯の熱が伝わりポリタンクの水も30度位になるかもしれません
その後シャアジムさんの考えている投げ込みヒーターで温めるとどうにかなりそうな気がします
ヒントをありがとうございました
2023年1月6日 23:42
あけましておめでとうございます。
さすがですね〜。
アサヒソーラーの中古みたいなの
置けば結構なお湯が沸きます。
我が家は屋根が錆びるのを嫌って
解体撤去しましたが、場所があれば
使い道があったなぁと今更思っています。

続編楽しみにしています。
本年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年1月7日 0:15
あけましておめでとうございます
昔は太陽熱温水器を装着している家をよく見かけたのですが今はほとんど見かけなくなりました
ですがエネルギー事情の変わった今では朝日ソーラーのCMを見かけるようになりました
屋根以外に装備しておくてその後のメンテナンスを含めてメリットがあるのかもしれませんね
いずれにしても朝日ソーラーを買う事はありませんので代用する方法で作ってみたいと思います
こちらこそ本年も宜しくお願いします
2023年1月13日 17:41
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
素晴らしいDIY、屋上の景気が綺麗で
露天風呂には最高です。
コメントへの返答
2023年1月13日 18:59
とら美さん
明けましておめでとうございます
沖縄の海には負けますが瀬戸内は小さな島があって景色のよいところです
今年はカーボンニュートラルの露天風呂でゆっくりしたいと思います
今年もよろしくお願いします

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation