• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月26日

登別クマ牧場と第一滝本館に行ってきました

登別クマ牧場と第一滝本館に行ってきました 今回の温泉めぐり
温泉の詳しい情報は
温泉ソムリエの
天才ヒグマちゃん から
教えていただきました



alt
高松空港から成田空港経由で昼過ぎに新千歳空港に到着しました
空港内で食事をしてレンタカーを借りて妻の運転で登別に向かいます

alt
クマ牧場まではあと少し 18時前には登別温泉に行けそうです

alt
今夜宿泊する第一滝本館に到着しました

alt
チェックインを済ませて荷物を部屋に運んだあと

 alt
ホテル内で食べ放題バイキングを頂きました
今夜は登別地獄谷で鬼花火があるらしいので行ってみました

alt
太鼓の音と共に山から鬼が降りてきます



alt
凄い数の観客です



alt
最期に鬼が山に帰る時は太鼓の音と共に鬼が花火を!
素晴らしい演出です


その後ホテルに帰り温泉へ直行
夜は入浴客が多く温泉での撮影は無理

風呂から部屋に戻りTVを見たら寝ていました

気づくと朝です

alt
妻が風呂に行くとのことでオイラも撮影をかねて風呂へ
ホテルの敷地が大きくて風呂へ行くにも迷いそうです

alt

alt
多くの建物を通過してエレベーターに乗ったりエスカレーターに乗ったり

alt
やっと風呂場のフロントに到着です

alt
風呂の下の階にプールもあるみたいですけど今回はパス
このプールでヒグマちゃんとクマと山の女王様は競泳を?

alt

alt
朝は撮影の迷惑にならない浴槽のみ撮影できました

alt

alt

alt

alt

alt

alt
サウナですが湯気の多いほうは暑くて10秒も無理でした

温泉の詳しい情報は ホテルのホームページ をリンクしておきます


alt
風呂からあがり朝食をすませてホテルを出ました

alt
ホテルの近くには泉源公園(間欠泉)がありました

alt


ちょうどタイミング良く動画で撮影できました

alt
その後 登別クマ牧場へ

alt

alt


alt


alt
クマ牧場の広報担当(息子)の案内で見学開始 職員の方にも挨拶ができました
息子は職場で大切にされているみたいで安心しました

alt
こぐまのコーナーにやってきました

alt
子ぐまが元気に遊んでいました




alt
牧場内で売られているクマのえさです

alt
今からクマにえさを投げます







alt
ちょうど霧がきれて牧場内からクッタラ湖を見ることができました

alt

alt





alt
暑いので売店内でアイスクリーム

alt
こぐまのコーナーに戻ると こぐまは はしゃぎつかれたのか寝ていました

alt
飼育員がエサをもってくるといきないクマが活動開始








可愛いので動画をいっぱい撮影しました

その後は地獄谷の見学へ

alt

alt

alt
硫黄の香りがプンプン

その後は室蘭に行き昼食をして登別へ戻りました



alt
本日の宿泊は息子と親子3人で まほろば
日本最大級の露天風呂? に ワクワク

alt
宿泊部屋にいくと和室でした

alt
窓からは昨日宿泊した第一滝本館 正面には登別クマ牧場が一望できます

alt
まぼろばでも腹イッパイになるまでバイキングを楽しみました

alt
食べ過ぎで腹ごなしに夜の散歩に
閻魔堂の閻魔大王の顔が変わるらしいので行ってみました






ホテルに帰り 温泉へ
撮影は出来ませんので まぼろばの紹介画像を貼り付けておきます

alt


広いゆったりとした大露天風呂や、檜風呂、ジャクジーバスなど
一日では入りきれないくらいの大小合わせて31種類もの湯めぐり

朝起きて もいちど風呂に入り朝食をとりホテルを後にしました

息子と別れて空港に向かって観光をしながらドライブをします

alt
国道235号線に大きなクマとイルカ
立ち寄ると閉店中でした

alt
苫小牧の緑が丘公園の展望台に立ち寄り展望室からの眺めを満喫



alt
STND FACTRY との名称のショップがありましたが閉店中で残念!
展示車の撮影しておきました


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt
ウトナイ湖に立ち寄り

alt
広い湖に感動


alt
今夜は千歳空港近隣のノースゲート・イン アビラに宿泊です
オーナのご主人も奥さんも親切な方で超嬉しい!

alt
綺麗な庭

alt

alt


alt
夜は栃木からジムニーで北海道からこれれていた同年代の宿泊客(夫婦)意気投合 
いっしょに夕食をして酔っ払い楽しい思い出ができました

投稿は3000字までのメッセージが出てエラーになりこれ以上は画像も無理みたいです(笑)




ブログ一覧 | 観光(ドライブ、散歩) | 旅行/地域
Posted at 2023/07/09 10:10:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

奥飛騨から帰ります
くまzさん

朝食後のデザートネーブルオレンジ・ ...
唐草熊次郎さん

冬の熊牧場
きみとも2さん

1日半大人しく寝ててくれた・・・留 ...
唐草熊次郎さん

熊の目撃が増えています
kimidan60さん

縫いぐるみ熊だけど見慣れてて可愛い ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2023年7月9日 11:16
こんにちは

遠いがまた一ついい想い出が出来ましたね!
北海道は広すぎて行くところに迷います。
旅館やホテルでも迷います(笑
さとちゃんは元気でしたか、喜んだと思います。
見るもの、食べるもの、場所が変わると美味いし
珍しいし、嬉しくなりワクワクもします。
高松よりは涼しいよねー

コメントへの返答
2023年7月9日 11:48
ありがとうございます
諭は超元気でした
熊牧場の近隣の施設にまでパソコンやソフトウェアの修理を依頼され頼りにされているみたいです
黒柴犬を飼っているとの事でオヤツを持って行きました
そこでビックリです
知らないうちに中古ですが二階建ての一軒家を購入していました
北海道ですから土地も広くて車も5台位駐車できそうです
隣のかたも親切そうで若者が住民になってくれたことが嬉しくて家庭菜園で作ったお野菜もいただいているみたいです
子供か成長して独立していく事は嬉しいのですが、どこか寂しいような気もします
北海道は涼しかったですよ

2023年7月9日 12:31
こんにちは
登別いいですね。
第一滝本とまほろばどっちが実際に召し上がられたご飯はおいしかったですか?
もしよかったら教えてください。
コメントへの返答
2023年7月9日 12:52
バイキングですがどちらも海鮮類が豊富です
好みもありますが第一滝本館は異国の方々が働いていて そのお国の料理が何品が置いてあって 個人的にはお薦めです
2023年7月9日 13:05
ここ数日湿気と暑さでバテてます(^_^;) 夏バテ防止で毎晩キンキンに冷やしたキュウリに塩や味噌をつけてまるごと食べて水分補給してます
 クマの紹介写真みましたがエフだけしか見分けられません(笑)
コメントへの返答
2023年7月9日 13:29
香川も毎日が猛暑と雨で車いじりどころか乗る気にもならないほどです

エフちゃんは顔が白っぽくて見分けやすいですよね
大きくなっても 顔を見分けられる飼育員さん達は 凄いです

2023年7月10日 14:07
ランクルでキャンパーを引っ張りたい!
コメントへの返答
2023年7月10日 15:22
ランクルでまっすぐな広い道をトレーラー牽いて旅をする
あこがれます
いぜんにキャンピングトレーラーを牽いていましたが香川では道が狭くてUターンするのに切り離して人力でうんざり(笑)
北海道なら楽しめる気がします
2023年7月10日 14:35
こんにちは😃息子さんとの再会楽しかった事でしょう。
豪華なたびですね。楽しさが伝わってきました。
最近、旅館やホテルでのお風呂や食事会場までの移動が長いこと、うんざりです。
歳をとると足や腰の痛い家族ばかりで
移動が厳しいです。バイキングもカートやワゴンを使っています。
コメントへの返答
2023年7月10日 15:43
ありがとうございます
久しぶりに実際に顔をみれて安心しました
世界から比べると日本は狭いのですが北海道は遠いです
ちょっと車で様子を見にいける距離だといいのですが(笑)

最近は歳を増す毎に筋力がなくなる事を実感しております
まだ痛いところはありませんがそのうち腰や足が痛くなったらと考えると憂鬱になります
ワゴン等を使って身体をいたわるのも大切ですね



2023年7月10日 15:37
コンニチワ~🐻

待っていましたぁ~🙋
いいね!×100です!

7種の泉質、滝本館、凄くなかったですかぁ!
金蔵の湯はホンモノですよ~!
いくらコメントしても足りないくらい贅沢な旅でしたねぇ🧐
お子サマとの再会も重なれば最高間違いなしですネッ😉
ちなみに🦆アヒルちゃんレースは気分次第ですので本命が居ませんねぇ😂
気分屋ショコラちゃんのブランコ乗りも可愛いいです🐻
滝本&まほろばのVIPコース、オツカレサマでしたぁ~!
あぁ~羨ましい😉
コメントへの返答
2023年7月10日 17:03
お待たせしました
やっと やっと書けました
写真を選ぶのも 文章を書くのも 元々苦手なので。。。汗

金蔵の湯 
水車があって 少しずつお湯が流れて来る間に 冷めるようになっていた湯船ですね??
それでも 熱めでしたが、、

どち旅館旅館も 湯船がたくさんあって迷ったので 端から順番に入って 何周もしました

クマ牧場のクマ達は 本当にかわいく 面白く 見飽きません

ヒグマちゃんさんのアドバイスのおかげで
結婚41周年の 思い出に残る 贅沢な旅行ができました
ありがとうございました

次回からは 末っ子ん家の二階に泊めてもらい さぎり湯に通いたいと思います

また来年も 末っ子に会いがてら 今度は東の方へも観光に行きたいと思います
また お薦めの温泉のアドバイスをお願いします


プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation