• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

ソーラーライトに感動しました!

ソーラーライトに感動しました! 離れた倉庫に電源がありません
以前は電力契約していましたが
現在は経費節減の為に解除中
夜間は懐中電灯で不便でしたが
ソーラーライトで便利になりました

alt
いずれは解体しなければならない倉庫が二棟あります
老朽化のためにひどい雨漏りもあり大切な物は保管できません

alt
断捨離はしていますが現在はフォークリフトやトラクターを保管中です

alt
保管中でも定期的に必要なのがエンジン始動とバッテリーの保守

alt
電源が無い為に倉庫内では充電は出来ません
充電するにはバッテリーを自宅横の倉庫まで運びます

alt
容量の大きいバッテリーは充電が終わると夜になる事もあります

alt
暗い倉庫で懐中電灯を照らしてバッテリーを装着するのは苦痛です
ソーラーパネルが分離しているライトを付けてみました

alt
ライトはシャッターを開けた時の正面の壁に取り付けました

alt
壁に穴を開けるのは面倒ですので換気扇の隙間を利用して内部に配線

alt
夜に点灯確認に行くと意外と明るい
ソーラーライトは多数使っているが今回がいちばんソーラの恩恵を受けました

alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/30 11:38:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

取り付けましたが 何ともろい🤭
元祖かれんさん

なんか 充電 ばっかし🤭
元祖かれんさん

やっと 第1弾が届きましたわ🥰
元祖かれんさん

庭用センサーライト増設!
J'sGRACEさん

ダイソーで買ったソーラーライト
su-giさん

ソーラーライトを取付ました
24gontaさん

この記事へのコメント

2024年4月30日 11:52
素晴らしい佇まい
倉庫のどこかに
コルベット1964
隠してそう。w
コメントへの返答
2024年4月30日 12:12
中には粗大ごみしかありません
解体するのに退職金を投入するのは悲しい
自分で解体できたらと考えたりしています
2024年4月30日 12:16
廃バッテリーをソーラー充電して電力消費の少ないLEDライト使ってますが パネルは外で中にセンサーライト付けるのはナイスな作戦ですね(^o^)
コメントへの返答
2024年4月30日 12:37
廃バッテリーをソーラー充電すればより多くの電力が使用出来そうですよね
今までは自己満足的なソーラー発電の利用でしたが、今回は電源の遠い場所(電源利用出来ない)でのソーラー利用でしたのでソーラー発電の長所を活かせた事に大満足です
2024年4月30日 13:59
かなり明るいですネ😀
コメントへの返答
2024年4月30日 14:06
お化けが出そうな暗い場所ですので明るく感じます
灯かりって素晴らしいですね
2024年4月30日 16:06
勿体無いですね。解体しないといけないのでしょうか(耐震とか?)
コメントへの返答
2024年4月30日 16:42
利用価値の無い建造物がある為に使えない土地に固定資産税を払っていますから勿体ないと思っています
解体し更地にして駐車場か畑にして、せめて税金代の利益がなければ負の財産になります
自分の生きているうちに負の財産はどうにかしたいものです
2024年4月30日 17:51
流石、先輩!
引き込み線は
雨対策で垂るます!
叩き込まれましたよね
コメントへの返答
2024年4月30日 19:56
ありがとうございます
碍子を先に付けたIVケーブルで
シバかれながら教えられた技術は
一生ものですよね
半世紀以上前に先輩の作った電子レンジに感動しましたが今回はソーラー発電の素晴らしさに今更ながら再感動しました
2024年4月30日 20:35
最近地震が多くなってきているので
ポタ電とソーラーパネル導入?
とか、考え中です。
コメントへの返答
2024年4月30日 21:30
地震による停電時もソーラーパネルによる発電とバッテリー蓄電により重要な機材については稼働が可能になりますから導入については良い選択だと思います
2024年5月1日 19:48
こんばんは。
また電気代上がるそうですね😱
我が家もクリスマスのイルミや
街灯をソーラーLEDにしています。
冬場は怪しい発電ですが
何とか高さ屋向きを変えながら
頑張っています😅
コメントへの返答
2024年5月1日 22:23
こんばんわ
政府の補助が無くなり値上がりするみたいです
ソーラー発電って夢がありますよね
今までは庭などに見て楽しむソーラー利用でしたが今回は電気の無い場所に必要な明かりを灯すソーラー発電として利用することによりソーラーの恩恵を肌で感じることができました
LEDが開発されことによりソーラーの利用が一段と進歩したことに嬉しく感じています

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation