• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

早速、日産リーフ試乗してきました(^^ゞ

早速、日産リーフ試乗してきました(^^ゞ 今日は、日産の話題のEV『リーフ』を試乗してきました。
まず、シートベルトを締めます。
マウスのようなシフトのPボタンを押すとサイドブレーキがオフになります。
スタートボタンをプッシュするとONになり、室内は無音状態です。マウスのシフトをDレンジに入れると、スルスルと走り出します。
当日は、雨だった為、タイヤから水を切る音とタイヤノイズしかしません。
当然の事ながら、エンジン音はありません。エンジン車に乗っている方は、不思議な感じがします。試乗の方の許可を得て、少し踏んでみたところパワーと言うよりトルクが強く80まで一気に加速します。データーでは109PSなるほど~と言う加速です。
初めてEVと言うものに乗りましたが、パワーはともかく、スポーティーなデザインが出て欲しいですね!
慣れるのでしょうけど、カムに乗る加速とか、ターボのブーストがかかった時のサウンドと加速が当たり前だった私は、とても違和感が残りました。
電気モーターのカートに乗った感覚でとても不思議な感覚でした。
ニュアンス伝わりましたか?試乗レポートでした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/12 17:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

箱根で一泊♨️
アコさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 17:47
ん~~~
恐るべし電気自動車(笑)
でも欲しくないでしょ(爆)
コメントへの返答
2011年2月12日 17:56
ガソリン代かかっても、ガソリン車が最高です。

マフラーも無いし、本当に車内が無音なのは、不気味です。

ドライブしている感覚がありません。長距離走ると寝てしまいそうです(爆)

今の所、欲しいとは思いません(爆)
2011年2月12日 17:56
加速は電動ラジコン感覚ですね~
コメントへの返答
2011年2月12日 17:58
そんな感じですかね~(笑)

モーターとCVTで、新幹線の発車のようです(爆)

まるで、電車ですね。。。
2011年2月12日 18:42
シフトダウンが楽しめないのは、NGですネ

加速音は?シュイ~ンって感じ?
コメントへの返答
2011年2月12日 23:15
加速音なかすかにモーター音がする程度かな?

シフトアップ・ダウンは、残念ながらありません。。。

バドル式とか出れば、スポーティー度増すのですが・・・
2011年2月12日 19:36
私の従兄弟が、会社の社用車で「プリウス」を使用しており、私も1度乗せて貰いましたが、やはりガソリン車に慣れているせいか、音の無い発信は違和感がありましたね!(´ω`;) ぶっちゃけ気持ち悪いです!  車は、やっぱり・・・エンジン音とかマフラーのサウンドが無いと楽しめないですね!なので、私もどちらかと言うと電気自動車には憧れ見たいものは感じ無いですね! (汗
コメントへの返答
2011年2月12日 23:32
音がしないので、シグナルGPなんかでは、
闘争心は湧きませんね(爆)

やはり、ガソリン車になれてる我々には、
違和感があります。。。

チューニングも、ミニ4駆みたいにコイル巻いたり電気系のチューニングになるのでしょうか?
2011年2月12日 21:35
フォークリフトのような感じでしょうか?

モーターの初期トルクは結構好きですが…(笑)
コメントへの返答
2011年2月12日 23:34
フォークリフトはさすがに、乗ったことはありませんが・・・(爆)

踏むと、リアルにトルクが出て加速します。
ガソリン車よりも、初期加速は速いかもです??
2011年2月12日 22:20
100キロくらいまでの加速なら
良い加速しそうですね^^

そのうち、コンナ車が主流になるんだろうか・・・
今のうちに
ガソリンエンジン車を堪能しとかないと(笑
コメントへの返答
2011年2月12日 23:36
多分すべてが電子制御みたいなので、
ホイルスピンはしませんでしたが、レスポンスは、ガソリン車よりもダイレクトで、瞬時に反応します。

かなり加速もいいです。1500CC位の車ならEVの方が速いかも知れないです(^_^;)
2011年2月12日 22:23
トルク感はあるらしいですね~

でも、エンジン車の様な刺激が無いんでしょうね。

そ~ゆ~時代になったって事かな~
コメントへの返答
2011年2月12日 23:43
トルク感と、ダイレクトな反応は電気ならではでしょう(笑)

ターボの様な加速ではありませんが、静かにスムーズに速度が乗るという感じです。

フォーーン・フォン・フォン・キーと、曲がる時代は、今のうちに楽しみましょう(笑)

河内の先輩へ・・・

僕は、西南の合宿所の下のS字でバランスを崩して中央分離帯に乗り上げたことがあります(^_^;)懐かしいです。
2011年2月12日 23:13
今日、大阪オートメッセの会場、南港をリーフのタクシー?が走り回ってました!
コメントへの返答
2011年2月12日 23:45
早いですね!!

プリウスタクシーが浸透したばかりで、もう

リーフタクシーですか?時代は変わりつつ

あります(苦笑)
2011年2月13日 0:23
そう言えば、随分前に電気自動車で300キロ?出すプロジェクトがあったような…
モータートルクが強すぎる?ので8輪車だったような?
モーターのトルク特性をエンジンフィールのような感じには制御可能ですから、いずれはマニュアル車が発売されるかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2011年2月13日 0:51
ポルシェのGT3を負かした、すごい電気自動車でしょう(爆)

あれは、新幹線のレベルでしょう。。。

パドル式がでれば、楽しめると思いますよ!音はありませんが(笑)

プロフィール

「すみません。しばらくお休みさせていただきます。メッセージは、必ず返信致します。」
何シテル?   06/15 21:59
現在、仕事が多忙につきブログのアップをスローにさせていただきます。 メッセージの返答が遅れると思いますがご理解・ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高齢者の横断は注意しましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:48:09

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチアデルタ 正規輸入 92年モデルのEVOⅠです。 マルティニ5仕様にしておりますの ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
フォトギャラリーにします(#^.^#) ご自由にご覧下さい(^^ゞ
日産 セレナ 日産 セレナ
NISMO S-tune のステッカーと、パッチリお目目を整形したアイラインが気に入って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWにどうしても乗りたくて、買った車です。 M3仕様は、多数居ましたので、ハルトゲ仕 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation