• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしのリンゴの"クロ助" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年7月6日

フロントブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この前車検通した時にフロントのパッド交換したので、なるべく早めにローターも交換したかったため暑い中作業しました…
2
まずジャッキアップ、タイヤ外して14ミリのボルト2本でキャリパーも外します。
キャリパーは針金などでスプリングに吊るしておきます。

この後キャリパーブラケットも外します。
17ミリのボルト2本ですが、固いです。
3
サービスホールにM8ボルトを締め込み、ローターを摘出。
4
めちゃくちゃ手抜きな画像ですみません😅

あとは新品ローターをハブにはめ込み、キャリパー達とパッドを戻して完了です。

キャリパーを戻す際に、ローターが動かない程度にホイールナット2個くらいで固定した方がいいと思います。

きちんと工程載せてるみなさん尊敬します😅
暑さと手の汚れでいつも手抜きアップになってしまいます…

整備士さんがパッド交換した際にシムついてましたが、結構鳴いてましたので見た目重視でシム無しにしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換とエア抜き

難易度:

パッド&ローター交換

難易度: ★★

WinmaXキャリパーキットにネジロック塗布

難易度:

ブレーキフルード交換【6】

難易度: ★★★

キャリバー塗装

難易度:

純正キャリパーに放熱(耐熱でもある)塗料を噴霧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よしのリンゴです。 若い頃からクルマとバイクは大好きで、ローンのために働いていた時期も多々あり(爆) さすがに今は控えめですが、AE86から始まって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサー交換しやした。ついでにスロットルボディもお掃除✨️✨️✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 09:44:58
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION リザーバタンク移設取り付けステー(エアファンネルクリーナーCOMPE-PX 補修部品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 00:02:45
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:54:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ クロ助 (スズキ スイフトスポーツ)
親の介護費用が必要になったためVABの維持を諦めて、ローン完済のお釣りで購入😁 11 ...
ヤマハ BW'S100 チョコちゃん (ヤマハ BW'S100)
通勤とチョコ乗り用に現状車をオークションで購入😎 やはりVABのガソリン代が通勤には ...
スバル WRX STI 銀ちゃん (スバル WRX STI)
親が寝たきりになってしまい、ローンを抱えての維持が難しくなったためお別れしました。 か ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
中途半端にイジってました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation