• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Werdnaの愛車 [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

シフトインジケーター制作・取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
44万円のバイクなのに時計もシフトインジケーターもないメーターw

シフトインジケーターは幻の5速に入れちゃう時や、信号待ち時にどちらにシフトすれば1速になる?って時にめっちゃ有効なので制作して取付をします。

ロータリーシフトに慣れてる自分でも「今何速?」って思う事があるのに、初めての人はもっとだと思う。
CT125がロータリーシフト初めての人も多いだろうにホンダは少し考えて欲しい
(33万円くらいのWAVE125にシフトインジケータついてるのにw)
2
ギアポジションセンサーです

3
上が純正
下がWAVE125用

ギアポジションセンサーがマイナスアースになっていて、端子が触れると電気が通ります。

純正はニュートラルしか電気が通らないようになっています。

同じカブのWAVE125は各ギア毎に電気が通るように5つの接点と5本の配線が出ています。
4
上記配線からインジケーターにつなげて数字を表示させます。

何色の線が何速かテスターで確認。
また何色がどの数字になるかも確認。

それぞれをパズルの様に合わせれば完成です
5
WAVE125用のセンサーを取り付け

配線が5本あります
(純正は1本)
6
どこに取り付けようか迷っていたのですが、ひらめきましたw
使っていないシガーソケット用のゴム蓋に穴をあけてインジケーターをぶち込みましたww
7
我ながらナイスですwww

純正っぽいwwww
8
って事で完成です。

時速や回転数で表示するシフトインジケーターではなく、実際のシフトの表示になりますので信号待ちの停止時でもシフト表示が可能です。

0とNは同時に点灯させました。

2~7000円くらいで制作できるので興味のある方は是非!


Youtubeに動画をUPしました。
是非、見てくださいw

https://www.youtube.com/watch?v=YLgZ6QVfOPI

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とエアフィルター交換

難易度:

ブレーキフルード交換、リア

難易度:

荷台の取り外し

難易度:

KITACO 【K・TOUR】 USB電源キット取り付け

難易度:

ウインカーブザー取付け

難易度:

チェーン洗浄&注油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月27日 20:13
とても良いですね!真似さしてもらいます!
コメントへの返答
2021年8月28日 8:12
是非是非!
一度装着すると、もう無いと走れませんよw

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エンジンオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:48:38
キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 ディスクブレーキ化 最高速120km/h 6.5 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation