• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF:5EJ改の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年5月10日

新型デリカに旧型用MADLYSセンターテーブルを移植してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ガソリンデリカで使用していた
MADLYSのセンターテーブル。
新型でも使えると思って
乗り換えする時に取り外していましたが
何と微妙なところで付かない…。
新型用を買ってもいいのですが
何だか勿体なくて
ちょこっと改造することにしました。

はい、私、貧乏性のDIY好き人間ですw
2
ドリンクホルダーに差し込む部分を
外してみるとこのようになります。
現物合わせで位置決めしてみると
13mmずらしてやれば良さそうです。
赤丸は13mmずらして明けた穴です。
ダボ穴は6Φで。
3
片側完了。
この写真は既に13mmずれています。
4
そして左右4つとも
13mm移設完了です。
5
そして車両に装着完了!
うーん、ガソリンデリカの木目調には
マッチしていましたが
新型のピアノブラックには合わない(笑)?
明る過ぎますねぇ。
後日ピアノブラックにマッチするよう
カッティングシートでお化粧します。
6
ETCへのアクセスは可能です。
シガーとUSB電源は
ちょっと狭くなりましたが
アクセス可能。
7
しかも一番びっくりしたのがこちら。
センターの小物入れですが
ちょっとぶつかりながらも
開け閉め可能(笑)
実はこっちを全く気にせずに
ずらす長さを13mmにしていました😵💧
8
センターテーブルに設置している
プラズマクラスターの
ユニット交換も合わせて完了!

新型デリカに乗り換えしてから
何とか取り付けできないかな~と
ずっと車内に転がっていたブツが
やっと片付きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デリ丸様2体目の召喚

難易度:

リアゲートバー作成

難易度:

サンシェード取り付け

難易度:

ドアハンドルプロテクター

難易度:

ヒッチキャリア取り付け

難易度:

デリ丸ドレスアップ?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/805149/45877578/
何シテル?   02/16 21:20
ガソリンデリカから新型デリカに乗り換えました。 人生初のディーゼル車です。 目指せ、20万km!と意気込んでいましたが 昨年夏よりちらほらエラー表示が…。 走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターホース シリコン化 水温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:22:28
KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:01:27
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:32:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ガソリンデリカからの乗り換え。 12万㌔を越えたあたりから 急激に不具合が出始めて 車検 ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
スーパーシェルパ、導入しました。 春までに直すところ一杯ありますが、 直す作業が楽しいん ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
DBA-CV5W シャモニーに乗っています。 アウトランダーから乗り換えました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H17年式 G ROARエアロ 純正スポーティグリル (エンブレム外し) 自作バル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation