• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Packn_JPの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年11月6日

オイルクーラーを設置・1(勿論お助けを頂いて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
これまで用意したオイルクーラー関連の部品を取り付けます。

今回もけんさん(けん1976)さんにご協力と余ったパーツのご提供(ナイロンメッシュホースやアングル・ネジ・ボルト)等の数々のお助けを頂きました・・・
僕が持ってきたデフオイルの余りと昼飯位じゃあまりにも足りないので今後お菓子でも持って来ないと(;'∀')。

先ずは設置個所の選定です。いきなりフロントバンパーホースメントまで外した所からですが、僕の要望としては
1・ホースメントは残したい。
2・オイルクーラーコアはホースメントの後ろに取り付けたい。

この2点の我儘を通せる箇所を決めつつ、効率の良い方法は無いか詰めていきます。
2
仮置きの状態。正面右にオイルクーラーのコア、正面左には今後設置予定のCVTクーラーのコアを用意して選定しています。

僕の要望の2として、ホースメントは車体剛性に必要なパーツなのではないか?これを外したり社外の某アルミフレームにして本当に乗り味に変化は無いのか?衝突の際に衝撃を抑えられるのか?

以上が分からない以上、ホースメントは加工はしても外したくは無い点をけんさんにお話しし、汲み取って頂いている次第です。

(トラストから出ているレヴォーグ用のオイルクーラーキットには、フロントバンパーホースメントを外して付けてと明記されているのですが…)
3
次にホースメントを外し、その裏側にコアを設置する場所を決めます。
設置個所はホースメントの真裏になるので固定場所とアングル(固定金具)の位置を決めています。
4
僕の要望1の「設置個所はホースメントの後ろ」は、前面から衝突した際、コアがまず先に破損するのは避けたいという理由からです。
(けんさん曰く、コアが破損してもブロック側の出口→入口を繋げば何とかなるとは言われましたが…)

破損から守れるのなら、なるべくその方向に振りたいと。

けんさんとの話し合いの結果、ホースメントの剛性はなるべく残しつつ、コアに風を当てられる様にする為、ホースメントをアレコレと切開していきます。

先ずは裏側から、平たい箇所に範囲を決めてホルソーで四隅を決め、ディスクグラインダーで大きく切断していきます。
5
表側の切開をして(中央に2か所のブリッジがあって色々・・・ありましたが)ホースメントにオイルクーラーコア側の貫通した穴を開ける事が出来ました。
6
ここに併せてアングルを作ります。
簡単に書きましたが仮置きしてアングルに穴の位置を確認して穴あけ×4箇所で本当俺一人だと一日では終わらないわ・・・って驚愕しました。

作成したアングルに錆防止のシャシーブラックを塗布します。
7
昼飯中にCVTオイルクーラコアの穴も先に開けておこうという事になり、ホースメントの左側も同様に貫通した穴をあけるべく再開。

ただ、エンド時間を逆算すると時間が足りないな・・・とけんさんがディスクグラインダーでガンガン開ける開ける。

このグラインダーって奴はコツとか以前に恐怖とかあると作業速度は遅くなりますね。

俺本当ヘッポコ。( ;∀;)タスカリマシター
8
ホースメントに2つのコアに風を当てる貫通した穴が開きました。

続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント液追加

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

サーモスタット交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に家から20分のココで写真撮って来ました。

まだ下回りの赤骨の補強が済んでないけど、とりあえずこのお盆休みで準備は整えられたと思います。

折角ここまで仕上げた車を、来週末のFSWの走行会にて壊さぬよう、無事に帰ってくるよう気をつけます。」
何シテル?   08/17 17:59
Packn_JPです。みんカラはひたすらROMのみでしたが、ノーマルと言えども何もレビューしないのは可哀想かなと、5年目を迎えたヴェルファイアの情報から残し始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 AGRESS 60φトリプルメーターフード(シルバーステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:56:11
飛び石防止Rock Guard取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:12:31
ARMASPEED Toyota GR Supra Rock Guards 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:07:33

愛車一覧

スバル WRX S4 S4君 (スバル WRX S4)
2025/05/16 VMGレヴォーグから乗り換え。 WRX S4 STI Sports ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/09/16 納車が完了致しました。スバル レヴォーグ VMG AWD 2.0G ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【過去に乗っていた車】 トヨタ ヴェルファイアに乗っています。初年度登録平成22年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation