• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月10日

10年前の回顧録(LEG2) -ラリージャパン2008より-

RJ2008回顧録@LEG2です。

さて、この日は主に恵庭市、千歳市、苫小牧市にSSが設けられていましたね。
中でも、千歳市郊外(殆ど苫小牧市かも)に設けられた「イメル」という名のSSは、新千歳モーターランドのダートコースとモトクロスコースを合体させた特設会場。
雰囲気こそ林道SSとは異なりますが、施設はもとより観戦エリアも多々あり、なかなか充実している様子。
しかも1日2回走行してくれて、観戦チケットも別々に購入しなくて済む(つまり、チケット1枚で一日見放題)し、途中での入退場も自由だったので、迷わずココで観戦する事にしました♪
さしずめ、十勝でいう陸別サーキットのSSのような感じですかね。

この日も早朝から行動した甲斐あってか、駐車場は観戦エリアからかなり近い位置に駐めれたし、狙っていたポイントもゲット出来たし、おまけに朝から快晴だったので、まずまずのスタートでした♪

また、観戦エリアの一部はコースを横断した反対側だったので、一旦渡るとクローズドかと思いましたが、主催者さんの粋な計らいで、横断歩道に配置されているオフィシャルさんの笛が鳴っていない間は横断可能とのこと。
陣取ったポイントは、まさにその横断側だったので、これはかなり助かりましたね!

午前のステージは、主にマシンの力走ぶりを撮影。


チョット逆光気味でしたが、コーナーのアウト側だったので、果敢なドリフト走行を眺め放題です(^^)。

しかも、MCは語りが凄く上手なカクスケさんだったので、飽きる事無く楽しく過ごせました♪

1本目のSS終了後は2時間近くインターバルがあったので、物販ブースなんぞ拝見。
中でも、スバルやスズキのブースにはなかなか魅力的なミニカーがズラリと陳列されていましたが、予算がチケット代で全て吹っ飛んだので、ここはグッと我慢せざるを得ませんでした。
…とはいえ、あのミニカーはショップでもネットオークションでもずっとお目にかかれていないので、無理してでもあの時買えば良かったかなぁ~と、今になってプチ後悔中です。(^^;

今度は、何やら駐車場にあったかっこいいマシンを眺めてみましょう。




左はみん友のRay.SさんのST185セリカ

この2台が並ぶと、まるで90年代前半にタイムスリップしたようです。(笑)

ついでに、我がマシンを手前にパチリ。

おかげでラリーの合間でも、全く飽きませんでしたね。(^^;

午後のステージは、出走前のTC(タイムコントロール)が観戦エリア脇にあったので、そこで眺めることにしました。



選手の皆さんはTCゾーン進入待ちをしている事が多いので、その際に声援を送ると…



こんな感じで反応してくれます。(笑)



また、この位置はSS途中のコーナー進入部も見られるので、遠目ながら2度オイシイ場所でした♪


で、ここでまた我がリエゾン観戦病が発症。(^^;
今度は恵庭だったか千歳だったかの林道SSに向かうコースで応援したくなったため、会場を後にし、一路現地を目指します。

現地に着くと…おぉ~ちょうどWRカー勢が停車しているでないの。


しかも選手同士で歓談していて、リラックスしている雰囲気でした♪

やがて日没となったので、この日の観戦はこれにて終了。
いやぁ~この日からずっと晴天に恵まれていたし、前日@LEG1でのやや不完全燃焼な観戦内容もあったので、観戦はこの日が一番充実していたかもしれません。( ´∀`)

LEG3へ続きます。
ブログ一覧 | ラリージャパン | 日記
Posted at 2018/11/10 01:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年11月10日 1:38
MCの長谷川拡介さん、確か同じ丸目NAインプレッサのオーナーズクラブ会員だったので、勝手に親近感を持っています(^^ゞ
(クラブの掲示板でも一度も絡んだ事なかったけど…)
確か私が観戦したRJ2010の札幌ドームSSSでもMCをされていた気がします。
コメントへの返答
2018年11月11日 21:51
こんばんは~( ´ー`)

記憶している限りでは、カクスケさんのご贔屓はGC8だったような気もしますが、丸目クラブ会員でもあったんですねぇ。
まぁ、丸目も市販のターボ車は不等長エキマニなので、その筋でファンなのかもですね♪

カクスケさん、2010RJで札幌ドームのMC担当されていたのは私も覚えていますよ。
もっと言えば、GC8が走った時はご自身で不等長ボクサーサウンドを聴くため、MCを他の方に交代していました。(笑)
2018年11月10日 17:12
この日はイメルで観戦後、札幌ドームへ…
イメルでは子供が小さかったので最前列が取れた場所で2本とも観戦しました。今思えば移動すればよかったです(^^;

小さい子供連れにとっては札幌ドームでの観戦は快適で助かりました。
個人的には林道SSにも行きたかったのです…(^^;
コメントへの返答
2018年11月11日 22:00
こんばんは~。

イメルは観戦エリアこそ広大でしたが、最前列確保となるとやはり困難を伴ったかと思いますので、同じ場所でも良かったかもですよ。
まして、お子様連れでしたら大変だったことでしょう。

私も札幌ドームへ行こうか迷いましたが、終日晴天だったことやリエゾン観戦病が再発したので(笑)、結局この日は行きませんでした。。。
林道SSはLEG2の設定エリアも評判が今一つだったようなので、この日はイメルで正解だったと思いますよ♪

プロフィール

「@岐阜のトミ マキネンさん WRカーは特に久々かもですね~。鷹目はラリージャパンにも参戦していた"名車"ですので、近い将来特集されると信じています!( °∀°)」
何シテル?   08/26 22:47
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation