• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny777の"ナナイチ" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2024年10月29日

フロントパイプ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フロントパイプはトラストのTRタイプを使用しているのだが、さすがに20年以上使っているのでパイプが痩せてあちこちから排気漏れが発生。
色々とだましだまし補修はしてきたが取り外して補修する事にした。
2
金属が痩せてしまい亀裂まで発生してる状態。
3
圧死は御免なのでウマとのダブル掛け笑。
4
タービン側のナット。
1000℃くらい熱がかかる場所なので全く緩まない。
ハンドトーチで炙る事も考えたが奥行きがあるので炎が届かないし何かに燃え移るのも嫌なので断念。
ラスペネのノズルも届かないしどうするか。
5
って事でラスペネのノズル延長。
色々試したらAZのパーツクリーナーに付属のノズルがピッタリはまった。
6
ラスペネを浸透させてしばらく置いてから作業すると無事ナットを外せた。
7
自分の安物溶接機だと自信がなかったので知り合いの鉄工所にて当板して補修溶接してもらい耐熱塗装。
8
外したついでにマフラーからアーシングしてボディから地面へもアーシングして完了。
排気漏れも無事収まってくれた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新品

難易度:

TRUST TWRアルミラジエター交換(新品2回目)

難易度:

足周りパキパキ音打破

難易度:

リヤブレーキ一式交換

難易度:

jzx レリーズシリンダープッシュ式

難易度:

スパークプラグ、コイルASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステルス性 http://cvw.jp/b/821419/45934838/
何シテル?   03/11 14:05
愛車はGX71ツインターボMT、サクシードバン、ZX-10R、アドレスV50改V100。 昔はタダのアホでしたが、今でもアホないい歳したクソオヤジです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー空冷化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:11:44
インタークーラー空冷化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:11:02
ステアリング切れ角をちょこっと増やしてみる(切れ角アップスペーサー取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 05:39:58

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
55Vからの乗り換えです 最初はエクステリアに違和感がありましたが、慣れると好きになりま ...
トヨタ マークII ナナイチ (トヨタ マークII)
生涯現役! ナナイチ暦現在33年です。 ついに四半世紀以上ナナイチと付き合ってしまってま ...
カワサキ ZX-10R 闇鴉 (カワサキ ZX-10R)
油冷からの乗り換え。
スズキ アドレスV100 闇鴉 参号機 (スズキ アドレスV100)
お買い物快適SPL! ADDRESS V50ベース CE11エンジン載せ換え セピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation