マフラー - 整備手帳 - マークII
-
RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー
NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...
難易度
2024年10月25日 11:49 MLITMANさん -
純正マニからタニグチ自動車マニへ
本当はGWに作業していましたが色々苦戦して昨日完成ました💦 GW最終日やる事が無くなり休日何もしないのももったいので急遽2年ぐらい寝かせてたマニを付けることに… 以前ダイレクトサクションをつけた時ラスペネ漬けにしてたのかはたまたやり方を変えたせいか?ボルト1本も折れることなく取れて感動😭 ...
難易度
2025年6月8日 14:02 のぶけ~んさん -
5ZIGENマフラー取付
こちらも21年前の古い写真です フォーチュナエアロでノーマルマフラーだとこんな感じになります フォーチュナ専用のディーラーOP 5ZIGENマフラー、取付できるかの確認はできなかったのですが、まあ大丈夫だろうと予想してディーラーで買ってきました ノーマルマフラー外します 1本物で超重たいです セ ...
難易度
2025年3月1日 12:41 仁志さん -
触媒・フロントパイプ遮熱板追加
こないだ加工取付してもらった触媒が取付方向変更でNA用純正遮熱板が取付不可になったことで遮熱板レスに ただ年式・型式的には遮熱板が付いてないと車検不可という(´・ω・`;) あとあまり融雪剤や水に触れさせてサビさせるのも嫌ですし( ̄▽ ̄;) 仕方ないので自作しました 用意したのは600×300mm ...
難易度
2025年2月15日 13:04 じゅん@JZX90さん -
マフラー中間パイプ制作
以前60.5∅で作ってもらったがもっと抜けの良いマフラーにしたくなったので知り合いの鉄工所て76.3∅で作ってもらう事に。 60.5∅の型でジグを制作してパイプ部分はピースを変更可能な物にする事で76.3∅にも対応。 どちらの径でも大量生産が可能になった笑 完成した中間パイプ。 今回はスチールで制 ...
難易度
2024年12月13日 07:48 Johnny777さん -
アペックス ecv 取り付け
早朝、深夜時間帯のアイドリング音がご近所に迷惑になるかと思いずっとつけたかったecv購入。 トヨタ用汎用Bタイプ80φのものを使いました。この80φというのはマフラーの外径のようです。取り付け部の寸法は調べれば出てきます。 品番は155-A035 いつもはサイレンサーをいちいちつけたり外したりして ...
難易度
2023年11月5日 04:23 ヨネ100さん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークII 純正5MT 1JZ-GTE 2.5L直6ターボ 280 ...(愛知県)
284.9万円(税込)
-
ランボルギーニ ガヤルドスパイダー 正規D車左HブランディングPKG純正1 ...(千葉県)
1813.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
