整備手帳 - マークII [ X100系 ]
-
オススメ記事
-
JZX100マークⅡ ツアラーV リアキャリパーオーバーホールとホース交換
左側から作業を行います。パイプとホースの接続部です。メガネは入らないのでフレアナットレンチを使います。スパナでは恐らくなめてしまうので必須です。この時点ではフルードが漏れない程度に緩めておきます。 それとキャリパーを外してからだと緩めにくいので、バンジョーボルトとブリーダープラグも同様に緩めておき ...
難易度
2025年8月15日 09:59 minosukekunさん -
JZX100マークⅡ ツアラーV フロントキャリパーオーバーホール
10年以上前に中古で入手していたフロントキャリパーのオーバーホールを実行に移します。バンジョーボルトを外した穴から圧縮エアーを吹いてピストンを抜き取ります。ピストン飛び出しに注意しながら作業しましたが、意外とすんなり抜けてくれました。 ツアラーVのフロントキャリパーは片押しであるもののツインポット ...
難易度
2025年8月14日 13:18 minosukekunさん -
自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編
リヤフェンダー叩き出しを依頼しました。 施工前は大体3センチぐらいホイールがリヤフェンダーからはみ出した状態でした。 ワークエモーションXT7 9.5J +12 とりあえず転がし用と思って装着してます。 近くにフェンダー叩いてくれる所があまりなかったのですが、たまたま受けてくれる所を見つけました。 ...
難易度
2025年8月11日 11:48 マイルド7さん -
プラグ交換
吸気系をスロットル手前まで外し、エンジンカバーを外せばアクセスできます。 イグニッションコイルを外せばスパークプラグが取り外せます。 外した物を見ると絶縁部が錆びているのと、電極が摩耗しているので新品の交換します。 プラグの型は写真のものです。 後は分解した時と逆の手順で復旧します。
難易度
2025年8月11日 00:58 はるき@Plot or Fl ...さん -
タイヤ組み換え
目もほぼない2016年製のゴミタイヤでした。 とりあえず車検もあるし、冬も乗るのでスタッドレスを新調しました。マックストレックってブランドらしいのですが、聞いたことないっすね。 いつもお世話になってるショップでタイヤチェンジャーを借りて無事組み換えました。着実に車検への準備が進みました。
難易度
2025年8月11日 00:35 はるき@Plot or Fl ...さん -
キャタライザー(触媒)交換
前からボロボロで気になっていた純正キャタライザー😮 かなりガス臭くなったので、交換を決意。 ご覧の通り、壊れた蜂の巣状態。 内側は黒く煤けていたから排ガス漏れていたのかも😳 取り外す際にボルトは全部へし折れたぞ🤪 GPスポーツさんのキャタライザー。 シンクの輝き😍 距離241,000㌔辺り
難易度
2025年8月9日 13:06 HIROPPON‐EXさん -
AVN-Z02i オープニング画面 作成
デフォルトで3つ種類がありますがどれも飽きてしまい、せっかくなのでカスタム枠からオリジナルのオープニング画面を作成しました。 まずは定番のトヨタMOPナビ風の画像 注意書きについては画面下部に追いやられてしまうので、画像上にテキスト入力して再現度を高めてみました。1番シンプルですね。 続いてこち ...
難易度
2025年8月6日 22:13 paraparaさん -
助手席エアバッグ撤去
そろそろ三十路を迎えるマークⅡですが、一般的にエアバッグの寿命は15年ほど言われています 今回は誤爆のリスクを鑑みて助手席エアバッグを撤去しようと思います グローブボックスを取り外すと、エアコンユニットの上に六角が2点確認できます ボルトを外してエアバッグごと押し上げると摘出できます 産まれまし ...
難易度
2025年8月3日 23:44 ミラノ風ドリアさん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークII 純正5MT 1JZ-GTE 2.5L直6ターボ 280 ...(愛知県)
284.9万円(税込)
-
日産 ティーダ ハーフレザー 純正ナビ 地デジ Bカメラ ETC(埼玉県)
49.9万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
118.9万円(税込)
-
シトロエン グランドC4ピカソ 120台限定車 全方位C パノラマガラスル ...(栃木県)
206.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
