• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanisanの"Tanisan DC5" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2023年9月26日

息継ぎ症状(燃料カット) 改善②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ゆっくり加速したり、巡航で僅かにアクセルペダルを踏んでいると、1800〜2000rpmの領域のみ燃料カットのような症状が入り回転がぎくしゃく。

暫くするとエンジンチェックランプが点灯したので、OBD2カプラーを短絡させてエラーコードを診ると17。

車速センサー系統のエラーが出ていました。
2
スピードメーターやECUの車速信号の配線から分岐させている後づけのウルトラモニターの車速表示に異常がないにも関わらず、且つ、燃料カットとの因果関係も不明ですが、

とりあえずエラーコードに従い、車速センサーを新品交換することに。

純正品番︰78410-S6M-N01
3
ギアオイルを上から交換している方はご存知のとおり、車速センサーはミッションケースの上に取り付けてあります。

なので、バッテリーを外し、エアクリBOXとエアクリBOXに繋がっているエアガイドを取り外します。

バッテリーを外すか、エアクリホースを外さないとエアクリBOXは外せないのでご注意を。
4
エアクリBOXが取り外せたら、奥の方に車速センサーが取り付けてあるのが確認できます。
5
車速センサーはボルト1個で締結されているだけので、長めのエクステンションなどを使ってボルトを緩めます。
6
ボルトが緩めれたら新しい車速センサーを取り付けます。

交換前の車速センサーは若干固着気味で取り外しにくい場合がありますが、その場合はマイナスドライバー等で優しくテコの原理でクイッと押し上げてやれば、上手く外せます。
7
あとは外した手順と逆の手順で復元作業。
8
念のため、ECUのヒューズ(赤10A)を抜いてリセット作業。

アイドル学習して作業完了。

肝心の交換後の状況ですが、試走するも燃料カットの症状が依然として発生し改善せず。

但し、エンジンチェックランプは点灯せず。

エンジンチェックランプが点灯した際の車速センサー系統のエラーコードは何だったのか?

現時点では不明、おそらく今の状態だと遅かれ早かれまたエンジンチェックランプが点灯すると思われますが、

2000rpm付近で燃料カットが入るとなると、怪しいと思われるのはスロポジセンサーのアイドル接点の切り替え、つまり前回ハンチング修理で交換したスロポジセンサーの取り付け位置が良くないことが上げられます。

次回はデジタルテスターを使って、アクセルペダルの開度に伴うスロポジセンサーの電圧値に異常がないか調べてみます。

③に続く。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(*'ω'*)

難易度: ★★★

インテ Egオイル エレメント交換 パワステオイル補充

難易度:

Egオイルパンパッキン・ブリーザーチャンバーOリング交換

難易度: ★★

インテR 5月6月の整備①

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンマウント(サイド)交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月27日 7:56
お疲れ様です。
うすうす違うような気はしていましたが、残念です。
まずダイアグが本当にOBDと同じ正確な信号を出しているのか確かめるのと、その症状が本当に燃料カットで間違いないのかで故障診断の方向性が変わるので、大事なところだと思います。
様々なセンサーを予防整備も兼ねてすでに替えておられたと思いますが、吸気温度センサーも交換済みでしたよね?
あとはウルトラのスピードリミッター線も怪しいと思います。
コメントへの返答
2023年9月27日 8:06
アドバイスありがとうございます。エンジンチェックランプが点灯しフェールモードになると症状が止まるので、おっしゃるとおり各種センサーからの信号の確からしさや、ECUからの出力などに異常がないか探る必要がありそうです。吸気温度センサーは以前交換しました。継続して要因特定してみます。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR ヘッドライト クリアコート施工(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/823524/car/2253522/8165142/note.aspx
何シテル?   03/29 16:15
インテグラタイプR(DC5 後期型)に乗っています。 主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットなど関西近辺のサーキットをメインに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

うちの嫁さんって変わってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:13:05
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:41:48
K20Aエンジン バルブクリアランス調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 10:19:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Tanisan DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
ほとんど街乗りに使うことはなく、サーキット用の趣味車。 前期のヘッドライトですが、06 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・23年3月4日 オーダー ・24年3月10日 納車 色はイメージカラーのアッシュ。 ...
トヨタ シエンタ ウメボシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族車。 メインは嫁の通勤、買い物で使用。 3列目を閉まえば広いトランクスペース。 ...
トヨタ ラクティス 楽々ラクティス (トヨタ ラクティス)
我が家の1号機でしたが、2016年3月に嫁の実家へとドナドナしていきました。 運転も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation