• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

ナラシ 始めました!

ナラシ 始めました! 今日は知り合いのショップで車検切れ号をシャシダイの上でナラシをしていただくため車両を持ち込みました。一通りの説明を終えてそれではお願いします!と置いて帰ってしばらくしたら担当のMさんから携帯に電話が!何かトラブルか?と焦って出てみるとなんと マフラーの音が大きすぎてエンジンの回転が上げられずナラシが出来ません との事。早速サイレンサーとアルミホースを持ち込み音量対策をして何とか回してもらうが3.000rpmが限度との事。何とかそれで300kmを走破していただきました。これ以上は無理なのでサーキットに持ち込み1日中走り回るしかありません。協力していただいたショップの方々、ご迷惑をおかけしました。この埋め合わせはまた後日!ちなみに写真はシャシダイで回している様子です。左サイドマフラーから出ているアルミダクトホースが何とも変な感じです。今日一日ほとんど無人で300kmを走りきりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/19 19:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ありがとうございます!
shinD5さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 0:17
あとちょっとでシェイクダウンでしょうか?(^^)
楽しみですね♪

ちなみにサイド管は直管なんですか?(笑)
コメントへの返答
2011年2月20日 1:26
そうですね。
来週あたり本庄に持ち込めればと思ってます

サイド管は結構大きめなタイコが真ん中にあるのですが付けた当初は音量小さ目かなと思ったのですが今回のエンジンに付けた時は音が大きくなってしまった様な気が?

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation