土曜は、ウッチャンの7AGの続き・・・ SRのノックセンサーとアンプ付けて・・ ウッチャンの希望を聴きつつ、いろいろ煮詰めてみました。。 ●燃料マップ変更 ●点火マップ変更 ●マップ負荷軸拡大 ●加速増量補正変更 ●非同期噴射変更 ●VVT切り替え回転数変更 スロットル・レスポンスに気を使いながら、良いとこを探ってみました。。 でも、も・・・・ 少し気になるところが・・・ VVTテストのときの回転数ログですが・・・ ん~、部分的に失火してそうな疑い。。(¬、¬) ローギヤで負荷が軽いと良いけど、ハイギヤで、負荷が掛かると・・≧o≦;;着火しにくいのかな~?(¬、¬) ??改善できれば、さらなるレスポンスに気体ですww P.S. 源さん・・・ RGBじゃないと、だめ? 続きまして、日曜は・・・ 碇指令の25~www 指令は日々の使徒♀との戦いに疲れ、やる気ナッシングモードなので、僕がやってあげました。。 す・る・と・・・ PINOが振る舞われました。。 暑かったですからね。。 サージタンクが替わったので、AACバルブが邪魔して、スターターの上のねじが締めれない~>o< AACはずしました。。 さて、そこで論争www RBのスターターの上側のねじは・・・・ 上からはずしますか? それとも下からはずします? 僕は、ユニバーサルで上から派なんですが・・・ 碇指令は、頑なに下派を主張www 下から、手は入るか~?? 皆さんは、どちらですか???(¬o¬)