• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカタ@の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2011年10月31日

1001ロールバー異種金属接触腐食対策【絶縁シート】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ご存知の通り01ロールバーの材質はアルミ。
車体は鉄なので異種金属接触腐食によって錆が発生する可能性があるらしい。

その為、純正の1001にはロールバーと車体の接触を防ぐ絶縁のビニールシート的な物(材質は不明)が取り付けてある。

当方がオクで買った01ロールバーには当て板も付いてなかったんで勿論そんな物も付いてる訳がなく… 無ければ作るしかないって事で作りました。
2
まずは材質から… 本物は昔ネットで見た事があったのでそれに近そうな材質を探す事に、

条件は絶縁し尚且つ程よい薄さと柔軟性を兼ね備える素材。
まぁ前からあたりは付けていたので100均で写真のカードケースを購入。

材質はPVCなんで多分絶縁するでしょう…
3
絶縁シートへの転写は超簡単! 先日当て板を作る時に作った寸法図の上にシートを載せてマジックでなぞるだけ。

ロールバー本体がはみ出ないよう、3mm程外側に大きく寸法をとりました。
4
んで、マジックでなぞったシートを捨て木の上に置いて定規とカッターを使いおもむろに加工。
5
完成です。 これで取り付けに必要なアイテムは揃った。
次の祭日に車体に取り付け予定。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット鏡面磨き②

難易度:

ドアウエッジ戻し

難易度:

予備パーツ整備(清掃&研磨)

難易度:

ハードトップ(DHT)割れ修理 その2

難易度: ★★

泥除けマッドガード

難易度: ★★

予備パーツ整備(清掃&研磨)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation