• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からけんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年5月24日

配管の共振

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真ん中に走っているのは低圧側のエアコンのパイプ。

何にも支えがなくて1メートルぐらい浮いた状態。

古くなると両側の防振ゴムも劣化する。そうすると共振したときはまさかと思うほどブルブルブル震えだす。

真ん中にもう一個防振ステーが必要だったのよ。両側の防振ゴムを換えてもいいが、手抜き設計のせいでゼニが出ていくのは嫌。
2
整備というほどもなくUPするのが恥ずかしいがコペン乗りの皆さんの参考になればよいと思った。

パイプ用の断熱材を切って二つ合わせた。共振の振幅の一番大きいところにかませた。
3
ここにも。
4
こんなふうで2か所に。

いかにも素人臭い。防振耐熱のガシッとしたステーをつけるという方法もあるが、老体は絶妙なバランスで生きている。

年寄りが下手にインプラントをすると顎を傷める。

アホな設計のしりぬぐいにゼニを使うのも嫌だ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター効果&エバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

PIAA / EVC-S3 エアコンフィルター / 交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換(2025/7/27)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「目新しいものを求めてさまようカモ http://cvw.jp/b/849485/48568574/
何シテル?   07/28 20:30
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation