• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒奇夜叉の"黒奇香具師号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2019年1月18日

純正から6000Kへバルブ換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
画像加工してません
高性能なスマフォの自動トリミングをもって撮影してもこの暗さ
街灯の方が明るいのぉ~(爆)
対向車あると無灯火なのかと何回も確認しちゃぅのぉ~(怒)
運転してて怖いの恐ろしいの(悲)
2
事の初めはLEDバルブを購入した昨年

プレマシー 廉価版 ヘッドライト LED で検索
そりゃぁもう何回も検索
20CSはどこのサイトも「H7」と記載されていることを何回も確認

だってお安くないじゃないですかぁLED
3
運転席側のバルブ位置はココです

ソケット外す→ゴムパッキン外す→針金状のストッパー開放する→バルブを抜く

ところでLEDは相当明るいじゃないですかぁ
ファーストカーのアルト軽貨物@5MTで実証済みなんです
4
このストッパー的針金が超曲者です

いじくりまわしてると
ピョーンっと外れるんだが
ピョーンと外れるが故
どこにどうやってひっかけるのか
見当がつかなくなります(笑)

LEDの時はここまでたどり着いてますが↓
5
LEDの時はかなーり期待して
゚*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚しつつ

(*゚Д゚) アレ?ナニコノ黒いの?????

ねっ!!ナニコレって思いませんか?
思うよね?思えよ!!( ゚Д゚)㌦ァ!!
6
そーなんす
ワタクシのDBA-CREW 20CS廉価版プレマシー

H7→H4アダプタかましてやがりまして
2018年の技術では
どうにもこうにもLEDバルブは装着できないオチ

仕方なく今回天下のPIAAさんの6000K
妥協したつもりが・・・かなり暗い
(冒頭の画像1へ戻る)

LEDとPIAAでダブルパンチで散財...orz
黒嫁には内緒の内に戻します
7
この黒いのがH7/H4変換アダプタですゎ
LED着かないのご理解いただけるでしょうか

ワタクシが検索した中で変換されているという事は
どこにも見つけられなかったなぁ
それにしても期待はずれだったなぁ

あぁ白行燈 恥かしいなぁ
8
20190119追記
元に戻しました...orz

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

久しぶりにヘッドライトを磨いてみました

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ハイマウントストップランプのポジション化

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

フォグランプをインストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDA2の教習車初めて見た‼︎
リアのパーツは国内には無さげだが
結構カッコ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ありをりはべりいまそかり」
何シテル?   08/12 18:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation