• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

サクションホースとエアクリーナーボックス

昨日サクション&ツインブローオフバルブキットの取り付けが完了しましたが、エアクリーナーフィルター交換がしにくくなると言う投稿をいくつか見てました。また、私が作業中の整備手帳投稿の様子を見られた方より「フィルター交換しにくくなりませんか?」というご質問もありました。

確かに交換しにくくなります。

左右ともこのような状態です(簡単に絵をかいてみました)。

alt

製品の仕様的にタイトに製作されており、サクションとエアクリーナーボックス直下のエアフロセンサー部へのジョイントはキットのシリコーンホースを使用しますが、エアフロセンサー部とサクション間は「ほぼ隙間が出来ない」状態になります。その結果エアクリーナーボックス後ろ側は後方へ傾ける事が出来ず、エアクリーナーボックス前側は外せても再取り付けがしづらくなる-となります。

一昨日、右側エアクリーナーボックス取り付けに苦労しました。「何で〜?」と思いましたが、上の絵のような状態で有る事が確認でき、「そういうことか!」と理解しました。
最終的にはエアクリーナーボックス組み立て状態+サクション接続用シリコーンホース取付状態で、サクション側のホースバンドを締めずにサクションへ差し込み(左側からエクステンションを使ってサクション側のホースバンドを締みできるよう向きを整えて)、ホースバンドを締め込みました。
エアクリーナーボックスごと摘出すれば「ちょっとめんどくさい」のですが、エアクリーナーフィルター交換時に無理してエアクリーナーボックスをこじ開けずに済みますしフィルターにダメージを与えずに済みます。フィルターはそれほど頻繁に交換する事も無いと思いますので、以後はエアクリーナーボックスごと脱着することにしました。
ブログ一覧 | SKYLINE | クルマ
Posted at 2025/06/16 11:28:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FC3Cラジエター交換
R Magic おーはらさん

エアクリーナーボックスの帯電は理解 ...
maccom31さん

分解箇所の事前確認
=masa=さん

さて AdPower はどこに貼ろ ...
maccom31さん

ダイソーで除電・放電に使う加工用素 ...
maccom31さん

届いた
い一はまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2024.10.13 新しい相棒、スカイライン400Rがやってきました!ECR33スカイライン以来、約25年ぶりにスカイラインに復帰です。 今までのカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェニックスパワー サクション&ブローオフバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:29:49
おすし.さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:35:27
V37スカイライン純正ナビの8インチ画面へ iPhoneをミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:26:06

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
25年ぶりのスカイライン。 自分史上、最強のクルマになります。今乗っておいた方が良いと思 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K12 march最終型です。 2023年12月21日、走行100,000㎞に到達しまし ...
ランチア テーマ ランチア テーマ
6台目のLANCIA車 THEMA turbo16v LSです。 8年8ヶ月で数千キロし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
またTIIDAがやってきました! 今回もディーラー試乗車の中古車です。 今回はブリリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation