• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=masa=のブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

伊勢旅行 Day-3

伊勢旅行 Day-3最終日です。
今日も天気良好!気持ちいいです。


普通に来た道を変えるのも何なので、鳥羽港から伊勢湾フェリーを利用して少しショートカット。
鳥羽フェリー乗り場に到達すると一番乗りでした。チケット購入して出航時間までぶらぶら。


仕事柄、こう言うのがつい気になってしまいます(汗。




イルカの群には出会えませんでしたが、海風が気持ち良かったです。


伊良湖に到着。


ここから渥美半島を下道ドライブ&道の駅めぐり。
最初に「道の駅あかばねロコステーション」に立ち寄り。何でここはこんなに車と人が多いのかなーと思ったら、野菜とメロンが安い!結構買っちゃいました…。


次は静岡県に入ってすぐの「道の駅潮見坂」に立ち寄り。ここはトイレ休憩だけでした。


いよいよ昼ご飯ーにしたいところでしたが、目的のお店があるので我慢です。
浜松市内を北東方向へ。やっと到着!この時点で13:00過ぎてました。お腹ぺこぺこです。

近所のスーパーで、インスタント麺を爆買いしている人を見て「あれはきっと美味い」と真似して買ってみたのが始まり。同じスーパーで生麺の販売が始まってすぐに購入。やっぱりこれは美味い!ようやく「本物」を食べることができました。替え玉までしてしまうと言う...

先に進みます。おおよその目的は達成したので、あとは帰るだけですがせっかくなので新しくできた「中部横断自動車道」を行ってみることに。
途中、「道の駅六郷」「道の駅富士川」へ立ち寄り土産物を買ったりしながら進み、双葉JCTから中央道に。



双葉JCT〜甲府昭和あたりまで豪雨に見舞われましたが、笹子トンネルを抜けるとほとんど雨は降っていませんでした。途中、談合坂S.A.で休憩。ここまで来たら帰ってきたも同然です。


無事、二泊三日の伊勢旅行から帰ってこれました。行く前はマーチで行って大丈夫かな・疲れないかな-なんて思っていましたが、ストレス&疲れも無しです!自分的にもまだ長距離走れるなーなんて思いました。

妻と二人・約1,040kmの旅、楽しかったなぁ。

Posted at 2024/06/06 16:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

伊勢旅行 Day-2

伊勢旅行 Day-22日目
朝食後、早めに出発。内宮へ向かいます。あえてーの?伊勢市営B2駐車場へ。ここから伊勢街道を徒歩で進みます。朝早いと店も開いておらず人も少なく静かで良いですね。


伊勢神宮宇治橋に着きました。
前回の式年遷宮以来です。

御手洗場へ進み…参拝へ。
1時間ほど内宮をまわりました。最後に御朱印をいただきました。


次に前回は参拝しなかった猿田彦神社へ。
本来はおかげ横丁で昼ご飯を食べてからーの予定でしたが、時間が早すぎなのと、目的のもの(的矢牡蠣)がシーズン終了だったーて言う事で先に参拝に。


参拝後、ふたたび伊勢街道をぶらぶら。やはりお腹がすいてきたので何か食べる事に。
的矢牡蠣が食べられずーでしたので、それなら松阪牛!ーと言う事で松阪まるよしへ。ここで数理限定の松阪牛牛ひつまぶしを食べました。これ、極上です!感動的な美味さ!「ひつまぶし?なの?観光地向けメニューかな」なんて思っていたら…大満足!


美味しい物でお腹も満たされたので外宮へ向かいます。

約1時間ほど、参拝コースを回りました。

時間も早いしーと言う事で伊勢市内から出て志摩方面をドライブ&道の駅めぐりをする事に。
各地で土産物を買って、鳥羽を通って戻ってきました。

夕飯は、
食べたものと少し違いますが「特大エビフライ定食」です。伊勢大阪屋ーと言う店で、バナナマンのせっかくグルメに登場した店でした。

前回、伊勢に来た時には別の店ですが「伊勢エビフライ」を食べましたが、ここの特大エビフライも満足満足!美味しかったです。

夕飯後、地元スーパーめぐりをして宿へ。
たくさん歩いて、たくさんドライブして、たくさん食べて…クタクタです…。
[Day-3へ続く]







Posted at 2024/06/06 15:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

伊勢旅行 Day-1

伊勢旅行 Day-16月2日から3日間の日程で伊勢へ行ってきました。本来、5月26日から行く予定でしたが、現地の天候が良く無いと言う予報であったため、1週間延期しました。

少し遠回りになりますが、東名・新東名ではなく中央道ルートで行く事にしました。
高尾山I.C.から圏央道→八王子JCT→中央道と進みます。一気に駒ヶ岳S.A.まで進むつもりでしたが、中央道原P.A.でトイレ休憩。


次に予定していた駒ヶ岳S.A.に入り昼食。信州蕎麦をいただきました。
昼食後、恵那峡S.A.へ。さっき蕎麦を食べたばかりなのに美味そうなフランクフルトのニオイに釣られて…(汗。そしてマーチもお腹一杯にしてあげます。198円/Lにビックリ!

そこから小牧JCT→一宮I.C.とナビの指示通り進み、清洲東I.C.で…間違えました(汗。

ここ、分かりにくいですね。気を取り直して東名阪自動車道→伊勢自動車道→安濃S.A.でトイレ休憩→松阪I.C.へ。
ここから近いこのお店で少し早い夕飯に。


ここは「孤独のグルメ」で知った店でした。なので少し期待していたのですがちょっとガッカリ。安い・美味いのですが…。

食べ終わったら宿泊地・伊勢へ向かいます。
途中、豪雨だったり道間違えたりでしたが、無事到着しました。
[Day-2へ続く]
Posted at 2024/06/06 15:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊勢旅行 Day-3 http://cvw.jp/b/861135/47765614/
何シテル?   06/06 16:21
趣味車兼業務用の[ランチア・テーマ turbo16v LS]。 一昨年末に路上復帰! しかし結局ほぼ走らせる事が出来て居ません。ルーフ&ボンネット塗装依頼を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水切りモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:36:03
スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 23:21:59
=masa=さんの日産 バネットラルゴコーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 06:18:33

愛車一覧

ランチア テーマ ランチア テーマ
6台目のLANCIA車 THEMA turbo16v LSです。
日産 マーチ 日産 マーチ
K12 march最終型です。 2023年12月21日、走行100,000㎞に到達しまし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
またTIIDAがやってきました! 今回もディーラー試乗車の中古車です。 今回はブリリア ...
ランチア テーマ ランチア テーマ
5台目のLANCIA車。THEMA 8.32です。 搭載されているエンジンがフェラーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation