• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

転ばぬ先のドライブ的な。

 今週はどうも雨の日が多くなりそうなので、登板機会が減りそうなチャーチルとドライブついでにハイオクを補給してみた。
 ハイオクが安いGSの特売日である土日祝日の間に動いちゃうぜ☆という意図もある。
 特売日という事もあって地元のGSよりリッター14円(!)安くハイオクを補給できたが、単価の差が大き過ぎて、峠に山賊でも出没してるんじゃなイカ?と心配になってきた(^^;)
 実際の所は山賊よりもオオスズメバチと遭遇するリスクの方が遥かに高いので、峠を走る時は窓を全開にしないよう気を付けなきゃだ。


 本日の(チャーチル)走行距離:20.4mi
2025年10月12日 イイね!

予想通りの展開です

予想通りの展開です 今日は1日雨の予報だったが、蓋を開けてみたら昼前には日差しも出てきたので、いっちょプラモデルの塗装でもするかと塗料置き場をごそごそしていた、ら。
 ウィンドウコーティング剤のメンテナンスキット(未開封)が出てきた∑(゜д゜*)アッタ
 ハチロータの記憶は正しかった事が証明された・・・が、雨が降り出す前にウィンドウコーティングの剥がれを何とかしようと別のコーティング剤を施工した後というあるあるの極みな展開だった(-∀-;)ハハハハ
 で、でも気にしないぜ、雨の中でも快適にドライブできたからな!


 本日の走行距離:29.6km
 今後の目標:もう二度とメンテナンスキットを見失わない
Posted at 2025/10/12 19:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年10月11日 イイね!

久々☆今日のラーメン【夜間閲覧注意】

久々☆今日のラーメン【夜間閲覧注意】 週明けに軽く悶絶したのを最後に腸炎の症状が落ち着いており、カフェイン・・・というか紅茶・・・を解禁しても特に異変は見られなかったので、脂質の量もちょい増やしてどうなるか人体実験する事にした\(゜∀゜*)ジブンガモルモットナノデセーフ
 とは言え、いきなり揚げ物は危険な気がするので、まずは柴田のぜん助であぶら麺をチョイス。
 美味しく完食できてお腹も痛くならなかったので、とりあえずは大丈夫なようだ(^^*)
 後は夜中に猛烈な腹痛に襲われてトイレに駆け込む事態にならない事を祈るのみだ(>人<;)タノンマス


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2025/10/11 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年10月10日 イイね!

私の記憶が正しければ・・・の日。

 先日の車検の際にウィンドウコーティングを依頼した所、以前とは名称も薬剤も変わっている事が判明した為、2年前に施工した時に貰ったメンテナンスキットを使い切ってから新しいウィンドウコーティングに移行するね☆という事にした。
 ハチロータの記憶が正しければ、メンテナンスキットを使い切るまで2年以上掛かり、また、以前にも何回か同じウィンドウコーティングを施工しているので、少なくとも1本は未開封のメンテナンスキットが手元にある筈・・・だった、が。
 連休中の洗車に備えてカーケア用品をチェックしていたら、メンテナンスキットのメの字もない事が判明した∑(゜д゜;)マジカ
 普通に考えてしまい忘れなのだが、しまった場所からして思い出せないんだぜ・・・ぐぬぬ!


 本日の走行距離:46.8km
Posted at 2025/10/10 21:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年10月09日 イイね!

知らない方が幸せだったかも知れないクマ

 昨日、昼休みに散歩をしていたら、標準装備にしている熊鈴の音に驚いたのか、道路の反対側にある藪の中を大きな動物が走って逃げていく音が聞こえた∑(゜д゜;)
 多分イノシシだろうけどクマかも知れないな、でも熊鈴に驚いて逃げたからもう戻ってこないだろうな、と思っていた、の・・・だが。
 今日、同じコースを散歩していたら、昨日と同じ藪の中を大きな動物が今度は2頭、走って逃げていく音が聞こえた(((゜Д゜;))))
 こここれって、もしかしなくてもクマじゃなイカ・・・!?
 熊鈴を装備していなかったらクマの目と鼻の先を通過していた可能性が高い事を考えると控えめに言って怖過ぎるが、クマが割と身近な散歩コースがあるという事が明らかになったので、本格的に寒くなるまでは比較的街中のコースに出掛けようと思う。いやマジで。


 本日の走行距離:34.0km
Posted at 2025/10/09 21:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation