うまい棒を調達しに行った百均で懐かしの
さくらんぼの詩を見付けて狂喜乱舞のハチロータですこんばんはd(≧∀≦*)ヤッタネ
さて、前回ポテトチップスとの組み合わせが大外れで初黒星を喫したスペインの
「ブッシュ アンバー」ですが・・・。
非うまい棒でイイね!な肴を見付けたので、再レビューと参ります。
様々なフレーバーが絡み合って深い味わいを生み出しているこのビールによく合うのは、北アフリカから中東にかけて広く愛されている干し
デーツ(ナツメヤシの実)。
ドライマンゴーに乾燥いちじくを足して2で割らない感じの濃厚な甘さが特徴です。
ゴクゴク行けちゃうピルスナー辺りでは洗い流す事も困難なデーツの甘さですが、ブッシュはその複雑に絡み合った様々なフレーバーの中に易々と取り込み、見事に調和させてしまいます。
そして、口の中に残るビール本来のかすかな苦味が、新たなデーツに手を伸ばしたいという衝動を起こさせるのです。
片や西ヨーロッパ、片や北アフリカ。
土台とする文化が異なっても衝突しあうのではなく調和し相乗効果を生み出す・・・何て素晴らしい世界じゃなイカ!
・・・とか調子に乗ってたら、デーツの原産地が北アフリカではなく中東のオマーンだった事が判明するというオチがつきました(^∀^;)アハハ
まあいいや、それはそれでめでたしめでたし!
本日の走行距離:0.0km
Posted at 2017/02/25 22:41:19 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記