• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

何もないと思ったら・・・の日。

 唐揚げ・・・竜田揚げが美味しいお店を発見したので、仕事帰りにちょいと寄り道して肉比率的な意味でプレミアムなディナーを楽しもうかと思っていたら・・・終業時刻間際に最大震度5の地震に襲われた∑(゜д゜;)
 初期微動が結構デカかったので、いつぞやの東日本大震災のように1月位は耐え忍ばなければならないかと身構えたが、宮城県南は震度3から4だったので身構えただけで済んだ(´д`;)
 3月11日も近いし、暫くは余震に注意しておかなきゃだ。


 本日の走行距離:35.7km
 尚:肉比率的な意味でプレミアムなディナーは写真撮影する間もなくロストした模様(-∀-;)
Posted at 2017/02/28 22:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年02月27日 イイね!

オークションから目が離せませんぞ的な。

 ネットの海を漂流中「マツダ・767Bがオークションに出品だってばよ!」という記事を見付けた。
 気になる予想落札額はおおよそ1ブガッティ・ヴェイロン円との事。
 軍資金にもしまっておく場所にもついでに心当たりの凄腕メカニックにも事欠かないおにぎり好きな大富豪の方、チャンスですぞっ\(≧∀≦*)


 本日の走行距離:34.0km
 でもって:落札したらマツダさんちのイベントでデモ走行を、是非・・・!
Posted at 2017/02/27 22:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年02月26日 イイね!

昨日のビール番外編と今日のつやぴか【夜間閲覧注意】

昨日のビール番外編と今日のつやぴか【夜間閲覧注意】 地元のコンビニで何故か秋田の地酒が手に入ったので小躍りした後でふと我に返って「お母さん、端から娘というよりかおっさんなんですがいいですか(-ω-;)」とか呟いたら、母上に「地酒と美味しい肴をセットで味見させてくれたら無問題*(´∀`人)」と返されたハチロータですこんばんは(-∀-;)アキラメラレテマス
 という訳で、秋田酒類製造株式会社の「純米酒 高清水」の肴には国内加工の「焼きエイヒレ」をチョイス。
 すっきりした飲み口のものが多い北東北の地酒にはシンプルな味付けの肴がよく合います□(´∀`*)プマー
 これはまた買って来なければ!


 ↑早めに飲み終えて早めに布団に潜り込んだら翌朝早めに目が覚めた(笑)ので、特大サイズの黒蜜黄な粉掛けわらび餅にトランスフォームし始めていた相棒を元のつやぴか黒エイトに戻す事に。
 ・・・洗車の後、黒蜜黄な粉掛けわらび餅を食べたくなったのは秘密です(^^;)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2017/02/26 21:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2017年02月25日 イイね!

昨日のビール、リベンジ【夜間閲覧注意】

昨日のビール、リベンジ【夜間閲覧注意】 うまい棒を調達しに行った百均で懐かしのさくらんぼの詩を見付けて狂喜乱舞のハチロータですこんばんはd(≧∀≦*)ヤッタネ
 さて、前回ポテトチップスとの組み合わせが大外れで初黒星を喫したスペインの「ブッシュ アンバー」ですが・・・。
 非うまい棒でイイね!な肴を見付けたので、再レビューと参ります。
 様々なフレーバーが絡み合って深い味わいを生み出しているこのビールによく合うのは、北アフリカから中東にかけて広く愛されている干しデーツ(ナツメヤシの実)。
 ドライマンゴーに乾燥いちじくを足して2で割らない感じの濃厚な甘さが特徴です。
 ゴクゴク行けちゃうピルスナー辺りでは洗い流す事も困難なデーツの甘さですが、ブッシュはその複雑に絡み合った様々なフレーバーの中に易々と取り込み、見事に調和させてしまいます。
 そして、口の中に残るビール本来のかすかな苦味が、新たなデーツに手を伸ばしたいという衝動を起こさせるのです。

 片や西ヨーロッパ、片や北アフリカ。
 土台とする文化が異なっても衝突しあうのではなく調和し相乗効果を生み出す・・・何て素晴らしい世界じゃなイカ!

 ・・・とか調子に乗ってたら、デーツの原産地が北アフリカではなく中東のオマーンだった事が判明するというオチがつきました(^∀^;)アハハ
 まあいいや、それはそれでめでたしめでたし!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2017/02/25 22:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年02月24日 イイね!

プレミアムなフライデーですが当ブログは通常運転です

プレミアムなフライデーですが当ブログは通常運転です  普通に5時まで仕事をした帰り、相棒にハイオクを補給するついでに同じ敷地内にあるホームセンターの園芸コーナーを覗いてみた。
 というのも先月、地元では滅多に見掛けないコノフィツムが2鉢入荷しているのを見掛けたので、1鉢位は売れ残りそうだからしおしおになる前に連れて帰ろうと思った、の、だが。
 予想に反して2鉢とも売れ残っていた∑(゜д゜;)
 しかも、よく見たら植え付けに固まる砂が使われていた∑(゜Д゜;)

 だから、多肉植物が幾ら乾燥に強くても、水をまったく吸収できなければ死ぬんだってばよ!o(`д´;)ムキー

 昨年、相棒に一番近い多肉植物に認定した黒法師も固まる砂で受けたダメージから回復しきれずお亡くなりになってしまったので、何気に気難しいコノフィツムが生き延びる可能性はさほど高くないと思われた、が。
 早急に植え替えしなければ間違いなく枯れる状態だったので、2株ともお買い上げする事にした。
 ・・・いつもの「やらない善よりやる偽善」って奴だ。

 明日は朝一番で根っこの状態を確認せねば・・・!


 本日の走行距離:35.7km
Posted at 2017/02/24 21:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation