• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

ステアリングに潤いを。

 相棒の可愛いステアリングにキズを発見し、「こりゃいか~ん!」とハンドクリームのでかいチューブを車内にお持ち込みしてから、明日で10日。


 ↑流石にキズが消えるという事はない(^^;)が、握った時のささくれ感はかなり少なくなった。


 ↑発見当時の盛大なささくれ。

 ・・・どうやら、冬場に保湿が必要なのはヒトもクルマも同じらしい(笑)。
 うっかりまたあかぎれ切れたりしないよう、心してケアしなければ・・・!


 本日の走行距離;38.2km
 でも:黒赤ステアリングは買う・・・予定d(-ω-;)
Posted at 2013/01/31 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2013年01月30日 イイね!

おばかネタにはすぐさま反応☆ 「カレーが乗車中!」サインプレート

おばかネタにはすぐさま反応☆ 「カレーが乗車中!」サインプレート 昨日のハチロータが「カレーが乗車中!」セーフティ・サインを深夜テンションで仕上げて印刷までしてくれていたので、今日はそいつをちょいと切って貼ってみた。
 耐久性こそボックスティッシュと大差なさそうな安いラベル用紙だが・・・。
 マット調なので反射はしなさそうだd(^^;)

 しかし、おばかネタだと仕事速いな自分(核爆)。


 本日の走行距離:36.5km
 ぬいぐるま制作過程:近日UP・・・予定(爆)。
Posted at 2013/01/30 22:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2013年01月29日 イイね!

後続車に愛を込めて ~ガラムマサラ編~

後続車に愛を込めて ~ガラムマサラ編~ 積雪がやたらめったら多いというのに絶賛休眠中のセーフティ・サイン自作計画をシャキッと目覚めさせる為・・・かどうかは知らないが・・・ユーラシア大陸の対岸から強力にも程があるネタが飛んできた(笑)。

 英国の色々アレなクルマ番組『トップ・ギア』の司会者の1人、キャプテン・スローことジェームズ・メイによると、テイクアウトしたカレーと一緒のドライブは急ブレーキ(とおそらくは急ハンドルも)厳禁の為、携帯電話を使用しながら運転するよりも危険だという(-ω-;)
 ジェームズ自身もシートが薄ピンクのクルマの助手席にカレーを置いてドライブ中、男が道路に飛び出してきたのでブレーキを踏んだが、カレーがこぼれたのを見て再び加速したそうな(笑)。
 カレーの容器に蓋をすれば解決する問題ではあるが・・・。

 あまりにもツボだったので、「カレーが乗車中!」を作ってしまった(爆)。

 相棒のシートカバーは黒赤だけど、カレーはお断りなんだからねっ!


 本日の走行距離;39.4km
 ちなみに:薄ピンクの生地はカレー染みが目立ちそして落ちないそうな・・・(´д`;)
Posted at 2013/01/29 23:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | セーフティ?サイン | 日記
2013年01月28日 イイね!

目指せ海軍国(笑)

目指せ海軍国(笑) みんカラ内でも何気に話題になっている「世界の軍艦コレクション」創刊号&第2号をお買い上げしてみた。
 世界の海軍史に名を刻む数々の名艦を余す所なく網羅・・・と謳ってみたい所だが、創刊号が大和第2号が赤城である事からも分かるように、非常に東洋の島国に偏ったラインナップとなっている(^^;)
 そして、雪風や“アイロン”アーガスといった天寿まっとう組は、連合艦隊旗艦を務めた等のプラスアルファがない限りアウト・オブ・眼中である(--;)
 まあ、雪風は読者プレゼントの最終枠に滑り込んできそうだけど・・・(笑)。

 1/700ウォーターラインシリーズよりもお手頃な1/1100スケールなので、好きな艦だけ集めようかと思ってたら…。

 ↑結構普通にあっさり流されがちな赤城の三段式飛行甲板の写真がっ∑(゜□゜*)
 ていうかこの写真、下向き煙突から海水が滝のように流れ落ちている様子もしっかりばっちり捉えててヤバ過ぎる(鼻血)。
 ダイキャストモデルが三段式飛行甲板ver.だったら完璧に定期購読申し込みルートだったんだぜ・・・(-_-;)アブナカッタ

 ほっと一息ついて創刊号の頁をめくってたら・・・。

 ↑三段式飛行甲板ver.加賀 が あらわれた!
  大和型 は 新造時武蔵 と 最終型大和 だ!
  背後 には 三笠 も 控えている!


 ・・・これを買わずして何を買うというのだ(涎)。

 という訳で定期購読申込みをしてきたであります<(`・ω・´)キリッ
 最終号が届く頃には自室が泊地化するんだぜうひひひひひひひひひひひ(危)。


 本日の走行距離:42.4km
Posted at 2013/01/28 23:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんなの海軍ライフ | 日記
2013年01月27日 イイね!

改善提案と今日のキジバト

 洗車オフが雪の影響で中止になったので、とりあえず自宅で洗車だけしてみたハチロータですこんばんは(^^;)
 さて、冬の洗車というと冷水との戦いになりがちですが・・・。
 グリップ付きで手を濡らさずに使えるホイールスポンジを開封中にいい感じなアイディアが降ってきたので、愛用の洗車ムートンをちょいと改良してみました\(^∀^*)

 ↑某ハンディ○イパーを差し込み、洗濯バサミで固定。
 見た目は非常に微妙というかコレは普通に改悪だろ(笑)ですが・・・。
 優しいタッチで相棒の全身を洗いきる活躍を見せてくれました*d(≧ω≦)

 洗車ムートンの手を差し込むべき位置にグリップが付いてるのはたまに見掛けるけれど、このように差し込んで使うタイプはまだ存在しない様子。
 車高が高いorオーナーの背が低い場合も重宝するし、専用設計にすればリピーターも増えるし、どうでしょうシュアラスターさん?

 グリップ付きの使える奴ら(笑)の活躍で塩漬けの危機から脱した相棒を拭きふきしていると、空からお客さんがやって来ました。

 ↑雪解け水を飲むキジバトさん。

 インコ情報なのか何なのか、我が家にやって来る野鳥の皆さんは揃って「ハチロータは鳥にだけは危害を加えない人物」と認識しているようですが、中でもこのキジバトさんは別格で、庭いじりをしているハチロータのすぐ後ろを歩いて通過していく事もしばしば(^ω^;)スコシハケイカイシヨウヨ
 今日も洗車バケツから1mも離れていない所で水を飲み、いなくなったと思ったら・・・。

 ↑相棒の駐車スペースのすぐ横でおやつ(もみ殻の代用品☆インコエサの殻・・・に、混じった実)食べてました(笑)。
 拭き上げ作業中のハチロータから50cmも離れてないんですがね(^ー^;)
 君、ホントに野鳥?

 もしかして「黒いものに目がない飛べない鳥」だと認識されてるのかも(-ω-;)


 本日の走行距離:0.0km
 買い物メモ:世界の軍艦コレクション創刊号&第2号
 
Posted at 2013/01/27 21:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation