• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T969の"プリンセス・スイフティーヌ" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2012年9月9日

オルタネータノイズとの戦い。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今年4月ごろから、オルタネータノイズが発生しており、右ツィーターからアクセル連動で「ひゅいーーん」という音が発生してカナリストレスを感じておりました。

写真は少ないですが、解析記録を記載します。
結論から言うと、調査は進行中ですが、「ワイヤリング起因」ということで間違いなさそうです。
2
試したのは、下記です。(試行順)

・RCAケーブルの接触。(効果なし)
・バッテリの増し締め。(効果なし)
・アンプ、デッキ類の一点アース化。(効果なし)
・アース箇所変更。(効果なし。)
・アース接点(助手席側シャシ)のヤスリがけ。(効果なし)
・RCAノイズフィルタ導入。(画像のやつ。若干マシに。)
・デッキのリレーバッ直化。(効果なし)

ここまでやってもまだヒュンヒュンいう始末。。。

ここで切り分けを行うために、RCAを抜いてしばらく運転してみることに。

・RCAを抜いてもノイズ発生するなら、アンプの問題。
・RCAを抜いてノイズが消えるなら、アンプ前のワイヤリング、もしくはデッキの問題。

結果、後者に当てはまったので、RCAを疑ってみることにしました。
3
配線をイチから見直そう!ということで、ショップにやってもらった配線をチェックすることにしました。

配線は図面のようになっていました。
(スピーカー線は記載省略、RCAはBEFORE参照)

助手席側スカッフ内で、電源ラインとRCAコードが並行しており、電磁ノイズに弱いとされるRCAコードには最悪のコンディションでワイヤリングされていました。。

電源ラインの横で、余ったRCAが束になっている分、ノイズを受けやすい環境になっていたようです。

試しに、P01純正RCAのまま、画像の緑のように電源ラインから離し1日走ってみました。
すると9割くらい軽減されました。
4
配線起因は間違いなさそうなので、ヤフオクで7000円で落札した新古品のモンスターケーブルI404(定価28000円w)を取り付けてみることにしました。
耐ノイズ性に定評があるようなのでコレにしました。


写真は左がもとのRCA、右がモンスターケーブルです。
「ひのきの棒」と「魔神の斧」並みに見た目も違いますね。。。w こりゃノイズにやられるわけだ。。


このRCA、かなり噛みつきが良く、アンプに挿すのに相当力入れないとハマりませんでした。
ワイヤリングは前項の緑配線(AFTER)のようにしています。
5
まだ交換して1日ですが、たまに発生していたノイズはまだ発生していません。ノイズ対策用で入れましたが、副作用で音質もクリアになりました。
配線も舐めたらいかんですね~

ノイズ要因切り分けの為に、イカリング、アンダーネオン等車内外のイルミ配線はすべて撤去していました。
2週間くらい発生しなかったら、イルミ復活させようと思います^^
目指すは帝王復活だ!

また結果追記します。

追記
ノイズ発生無し!
RCAケーブル起因で間違いありませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

DMH-SZ500取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月14日 19:18
なんか面倒くさそう(笑)

俺には、絶対無理そうな作業ですねw

今度、音聞かせてもらいます(´▽`*)
コメントへの返答
2012年9月14日 22:20
めんどくさすぎでした。。夜な夜な解析の為にネット調査したり、会社出社前に車弄ったり、てのが数ヶ月つづいたのでw
でもいい勉強になりました(^-^)

承知しました〜いつでもどうぞ☆

プロフィール

やっちょんな宮崎人の肥後もっこすです。 VIPなスイフト→N-ONEプレミアムに乗換えました。 ただのオーディオ好き、電装モノ好きです、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ N-ONE プリンセス・ヌワンコビッチ2世 (ホンダ N-ONE)
見た目よし、 装備よし、 走りよし、 内装よし、 最高のプレミアム軽です(^^) -- ...
スズキ スイフト プリンセス・スイフティーヌ (スズキ スイフト)
XGエアロ 1.2CVT (ZC71S)です。 ただし、顔面スポです。 スイフトにはほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation