• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月08日

2024北海道ツーリング その3完 トラブルと鬼だらけ編

2024北海道ツーリング その3完 トラブルと鬼だらけ編
3日目の朝は早目に、宿の東横インを出てGSへ行って給油。
さすがに走る距離が長いので、毎日給油しないと持ちませんね。

東横インの駐車場まで戻ってみなさんと合流。
改めて出発後、釧路駅の前を通り~
釧路和商市場へ。

釧路駅は昭和の駅ビルっぽくて雰囲気あるわ~
地方都市なのに線路も車両もまるで見えないのが新鮮!

alt


それほど遠くなく着いた「釧路和商市場」
釧路では有名な市場らしく、行った感じではすっかり観光市場となっているようですね。

市場なのに地下に駐車場が有ってびっくり。
水を大量に使うだろうし大丈夫なのかな?

alt


alt

この和商市場は「勝手丼」なる食事サービスが有名らしく、みなさん朝食食べた後なのに更にご飯食べてました( ̄▽ ̄;)

まずはご飯のサイズ選んで(ご飯無しでもOK)、刺身や卵や総菜などいろいろ選んでお会計。
欲しいものだけあれこれ選べるのは良いのですが、本能のまま選んじゃうと大変なことに・・・・・・

雰囲気で食べるってことで、費用対効果は期待しないで食べましょう!
ちなみに、美味しいのは美味しかったですよ(;・∀・)


alt

みんな朝ごはん食べたよね?(-_-;)
確かに量はそれほどじゃないけど。。。。。。

alt


お腹満腹になった所でいよいよ最終日のツーリング始まります。
走行予定距離はおよそ470キロ。
釧路から摩周湖周ってそれぞれの今宵の宿や出港地へと向かいます。
今度は北海道を左へ横移動ですね。


alt


alt

途中の道の駅などではけっこう目立っちゃいますね。

alt


alt

霧の摩周湖とよく言われますが、この日はとても天気が良く、遠くまで見渡せて絶景でした。
4年前のツーリングは雨が多かったのですが、今回は全日程お天気に恵まれてとても良かったです。

逆に暑いぐらいで、エアコン効かないメンバーさんはちょっと辛かったかも。。。
北海道なのでエアコンなくても何とかなるのですが、日焼けが( ´∀` )
私も3日間中エアコン稼働率は3割ほどでしたよ。

alt


alt


おっぱいって言うから期待して買ったのに(爆)
普通のコーヒー牛乳だったorz

alt


alt

3日目のお昼は摩周湖近くの観光文化センター内にある「レストラン摩周」さんの小豚丼そばセット。

と言っても全く「小」でも「ミニ」でもなく、普通盛りの豚丼が付いてきた。
蕎麦も美味しかったので~両方食べきったらものすごい満腹感!
豚丼もしつこくないし脂っぽくないし、そばつゆもしっかりしているしで、残す要素が無いのが悔しいほど美味しいので全部食べちゃったよ。

alt


満腹になりながらも先を急ぎます。
心なしかXXが沈んで見えます(笑)

alt


スパルタツーリングにトラブルは付きもの!

摩周湖から足寄へ抜ける241号線の峠超えの真っ最中、なんと80愛媛さんのセリカスープラがエンジントラブルで止まってしまいました。
ちょうど退避出来るところがある場所で止まってくれたので、全車一旦退避して様子見。


alt

残念ながらエンジン復活出来ずでセリスーはレッカー車のお世話になることに。
同じ愛媛組のレモンティーさんも援助のためここに残り、セリスーをレッカー車に乗せたら小樽港へ向かう事に。

本隊はそれぞれの出港時間や宿までの時間が有るので、お名残り惜しくも先を急ぐことに。
愛媛組のお二人、ご無事で~(^^)/

alt


ここから最寄りのICまで峠を下って北海道横断自動車道へ。
ちょっと時間が押せ押せになってしまったので高速道を使います。

高速走行中、夕張あたりの長いトンネルでタミヤ号が50,000キロを迎えました。
タミヤ号がボロボロの状態で手元に来てから数十年。
途中何度も中断したり休止したりしながらもやっとまともになったのがごく最近。
そして5万キロを迎えたのでした。
今回の北海道遠征で1,605.7キロ目でした。

alt

私の今宵の宿は札幌近郊の定山峡温泉なので時間的にチェックインギリギリになってしまったため、一足早く出発してツーリング本隊より先に行くことになりました。

という事で私は2024北海道スパルタツーリングはここでひとまず終了です。
幹事役さん、北海道メンバー並びに四国愛媛メンバーのみなさんありがとうございました。
ご配慮並びにお手配、諸々の調整などありがとうございました。
とても楽しく有意義なツーリングに感謝です。


alt

そのままサクッと定山峡温泉まで向かい、予定時刻までに無事に間に合いました。
グーグル先生は北海道でも優秀なようです(笑)

alt


alt


翌日は札幌市内に戻り~
札幌周辺をチョロチョロしつつ~
またもや市電でっ鉄分を( ´∀` )

alt


alt

市電が走っているところをグルっと丸々並走出来るなんてここだけですからねぇ。
そりゃ~グルッと走っちゃうでしょう♪

alt


以前来た4年前や6年前の構図と同じ構図で写真撮ってみました。
同じXXとはいえ全部車が違うので感慨深いです。

alt

↑今回2024年で2回目の北海道となるタミヤ号


alt


↑前回2019年の時はセリカスープラで行きました。

その前は2016年で、第1次仕様のタミヤ号でした。
その前の前は2010年で、エレキング号でした。

alt

せっかくだからテレビ塔にも上ってみようかと♪

alt


alt

上って降りたらラーメン横丁でも~
っと思ってたら、テレビ塔の地下に何件かあるというので行ってみたら。。。

お腹すいちゃったので入っちゃえ~!

alt

これが意外と当たり!!
美味しいじゃないの(*^^)v

コテコテがすでに無理なお年頃なので~
さっぱり系でこれだけ味が出てればもう充分です♪

alt


なぜかもう一度改超さんのお宅へ寄って~
遠征組のみなさんの分のお土産をいただいてきましたよ!
改超さんお心遣いありがとうございます。

旅の汚れを落としつつ、今度は今宵の宿となる登別温泉へ向かいます。

alt


いきなり高速降りると赤鬼がお出迎え~
でっかいけど、どこか愛嬌が有って絶妙な雰囲気ですね。

alt

子供の鬼も可愛い♪
アチコチに鬼がいて楽しい温泉街ですね~

alt

こちらは動く「からくり閻魔堂」。
1日に何回も怒ったり諭したりしなきゃならない忙しさ。
閻魔大王も楽じゃないですね。

alt


登別温泉の温泉も素晴らしく良いお湯なんですが、それ以外も温泉街っぽくて良いですね。

とりあえずXXと絡めて撮れそうな所は撮っておきました。

alt


alt


alt

地獄谷はさすがに車と撮れる場所は無いのですが、ちょっと登った所にある「大湯沼」と言う温泉の沼に撮影ポイントが有ると聞いたので行ってみました。
駐車場はお金かかるから入っちゃだめよ~!っと親切に教えていただきましたので、撮影したらUターンです(笑)

alt


alt


いよいよ帰りのフェリーの時間が近づいて来ましたので苫小牧港へ向かいます。

途中室蘭本線の「社台駅」が有りましたので、XXと絡めて撮影。
銭函駅と社台駅は行きたいスポットだったので心残り無く良かったです。

alt

そのまま苫小牧へ向かい235号線を走ると~
なんとなく良さそうなお寿司屋さんを発見。

最後になりそうだからと思って入ってみると。。。。

alt

あれ?
低価格路線の回転寿司だった。。。

思ってたのと違うや。。。

北海道版のスシローや蔵寿司か。。。

alt

新幹線まで走ってるし~
カッパ寿司かな?

帰りは苫小牧から出庫して茨城県の大洗までの太平洋フェリーさんふらわあ。
夕方18時出港で翌日14時ごろ到着します。
大洗は水戸の先なので、常磐道経由で帰れるので楽ですね。

苫小牧は結構な大きい街ですので、そのまま安定のイオンで2食分買い込んでフェリーに乗ります。
さんふらわあも比較的新しい船ですし、フェリーとしては大型船なので安定感もあって乗り心地も良いです。

alt

航海中ほとんど揺れも無く快適そのものでした。
時間も30分ほど短縮で着いたしね。

フェリーの中で最後の食事はメロン(^^♪
最後まで北海道を堪能しながら帰ってきました。

alt


今回は8日間という長い北海道遠征でしたが毎日が充実してあっという間でした。

これもひとえに北海道ツーリングを企画運営してくれた幹事さんやメンバーのみなさん、少しでもと会っていただけるよう配慮していただいたみなさんのお陰です。
みなさんのお心遣いありがとうございます。

私としては北海道そのものや観光にも興味はありますが、何と言ってもみなさんにお会いするために行動しているのが第一です。
今回はほとんどがそのために時間を取れて大変充実出来て良かったです。

またの機会がありましたら、是非ともお会い出来るようよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカXX | 日記
Posted at 2024/08/08 17:55:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道ツーリング⑦(8日目)(9日 ...
H390さん

【YAMAHA XFORCE】北海 ...
秋葉哲也さん

【YAMAHA XFORCE】北海 ...
秋葉哲也さん

北海道ツーリング⑥(7日目)
H390さん

北海道ゆーっくりツーリング その5
のりおっとさん

北海道ツーリング計画
luckyangelさん

この記事へのコメント

2024年8月8日 18:46
お疲れ様でした。またの来道お待ちしております。
コメントへの返答
2024年8月9日 23:27
何から何までありがとうございました!
お陰さまでとても充実したツーリングでした🎵

早くもまた行きたい病が(笑)
2024年8月8日 20:20
北海道ツーリング2024はまだ終わってません(笑
白セリスーが無事松山に戻るまで、そして自らのエンジンで走るまで続きます。
引き取りの際には宴会が待ってます。楽しみだ~。
飛行機で来ますか?
コメントへの返答
2024年8月9日 23:30
企画、幹事役ありがとうございました!
お陰さまでたっぷり北海道楽しませて頂きました🎵

雪の話題が出る頃まで続きそうですね~
宴会‼️
そりゃ~魅力的だなぁ~🎵
2024年8月8日 20:20
トドワラ(野付)なんて、今となってはマイナーなところにも行かれたのですね。信号が少なく、平均速度が速いにしろ1日に400km前後も走れば、あまり観光する時間がなかったのではないでしょうか。いや、それとも思っているよりスピードを出していた・・・、なんて、きっと安全運転ですよね。
お仲間と会って、一緒に走って、美味しいもの食べてと、言うことなしだったと思います。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年8月9日 23:38
北海道は素晴らしい景色や美味しいものがたくさん有って回りきれません❗
なのでお仲間に引っ張ってもらうとものすごく助かります🎵

トドワラとか裏道走るとか、どこをどうやって走ったかは幹事さんからの行程表見ながらじゃないと分からないのですが、北海道を横に横断したのはなんとなく分かります🎵

もちろん安全第一ですが、スパルタなのは毎回のことなんです……
北海道の雄大な自然や大地で、距離感がバグる感じは毎度の事ですね~
観光名所ではトイレ行ったら出発時間です(^^;)
2024年8月9日 10:22
お疲れ様でした♪
いやぁ〜お腹いっぱいです😊
すっかり、北海道ツーリングに行った気持ちになりました‼️
タミヤ号〜50000km達成おめでとうございます🎉🎊㊗️
コメントへの返答
2024年8月9日 23:43
御一緒出来なかったのは心残りです。
今回もスパルタ距離で走りっぱなしでしたよ~

こんな長編ブログも久しぶりで、アップまで時間かかっちゃいました。
でも楽しんでいただければ幸いです。

タミヤ号5万キロ、ありがとうございます❗
高速上での切り番だったので撮影が大変だったのも良い思い出です。
2024年8月9日 10:30
タントかなんかの壊れないエンジンでも積もうかしら
コメントへの返答
2024年8月9日 23:44
一気にダウンサイジングですね~(笑)
でもその方がパワーも燃費も良かったりして~🎵
2024年8月10日 8:23
閻魔様に舌抜かれなかったようで…良かった良かった。

長旅、お疲れ様でしたね…タミヤ号君っ。
コメントへの返答
2024年8月10日 14:02
お陰さまで品行方正な私は閻魔も鬼もどうってことなく~🎵

かえって鬼はお家の中に居たりして……
鬼嫁(笑)

タミヤ号は急遽仕上げなのに頑張ってくれました。
また現在入院中ですので、今度こそしっかり直ってかえって来てほしいものです。
2024年8月16日 11:40
三部作、お疲れさまでした。
思い出しますわ、21歳だった頃のXXオーナーズクラブのツーリングを。
あの頃の国産車のカッコよさったらないですね。
今や欲しいと思える国産はありませんが、、、
XXをあのままの形で現代に復刻してもらえるなら買いたいです。
技術やデバイスは現代のものにアップデートしてね。
コメントへの返答
2024年8月16日 15:12
なかなかまとめる事も出来ず長々と失礼しました(^^ゞ
お読みいただき恐縮です。

若き頃のXXでの思い出はいつまでも色あせないで残っているのですね。カッコ良いクルマとそれに乗る自分を思い出せば、まさに青春時代ですね♪

現代での復活は~現行で無理やり考えればZやステップワゴン?(笑) 今ではリトラや安全性など制約が多い車作りなので無理なのでしょうが、せめて旧車が乗る事が出来るうちはメーカーさんが少しでもサポートしてくれたらうれしいのですけどね。


プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation