
目標
①朝の体重を64.0kgまで落とす
②以降朝の体重66.0kgまでをキープする ← 今ココ
③②を超えた場合は速やかに目標①へ移行
微妙に不定期なダイエット報告です。
2017.02.21よりグラフ背景の色を変更。目標が一部旧目標のままだったのを修正。
2016.12.9よりタイトル画像を+α関連の画像に変更。
↓直近約1ヶ月の体重推移
↓2011年以来の体重の推移
履歴
(夜の体重で報告)
2011年1月4日 77.9kg < ダイエットスタート 朝の体重63.0kg以下目指しダイエット開始
↓
2011年7月7日 62.9kg < 夜の体重63.0以下達成
↓
(ここから朝晩を報告)
2011年11月 6日 朝63.9kg 夜65.2kg < 65kgオーバー 朝の体重63.0kg以下目指しダイエット開始
↓
2011年11月25日 朝62.5kg 夜63.5kg < 朝の体重63.0kg以下達成
↓
2011年12月 3日 朝64.1kg 夜66.0kg < 65kgオーバー 朝の体重63.0kg以下目指しダイエット開始
↓
2012年9月10日 朝65.5kg 夜66.0kg < 目標変更 朝の体重64.0kg以下目指しダイエット中
↓
2012年9月14日 朝63.7kg 夜64.4kg < 朝の体重64.0kg以下達成
↓
2013年1月10日 朝64.7kg 夜65.4kg < 66kgオーバー 朝の体重64.0kg以下目指しダイエット開始
↓
2013年8月10日 食事制限のみのダイエットを諦め、筋トレ開始
↓
2014年2月25日 朝64.0kg 夜64.2kg < 朝の体重64.0kg以下達成!
↓
2014年9月18日 朝64.2kg 夜65.4kg < 体調不良によりダイエット維持中止
↓
2014年11月20日 朝64.5kg 夜65.1kg < 体調が戻りダイエット維持再開
↓
2016年1月12日 朝66.0kg 夜66.6kg < 66kgオーバー 朝の体重64.0kg以下目指しダイエット開始
↓
2016年12月9日 朝64.0kg 夜65.0kg < 朝の体重64.0kg以下達成!
↓
2017年9月2日 自転車開始(12~3月は休み)
↓
2020年10月15日 朝64.6kg 夜64.9kg < 朝の体重66.0kg未満維持中

前回報告後の最高体重65.6g 最低体重(朝)64.1kg
今回もほぼ横ばい。
前回に引き続き自転車も継続するも、大きな変化なし。
増えないだけマシとは思いますが、もう0.5kg落としたい。
前回の短期目標「次回報告時、朝の平均体重を64.5kg以下にする」は、64.7kgということで達成ならず。
今回も、「次回報告時、朝の平均体重を64.5kg以下にする」を目標にしたいと思います。
今回の+αは、パンクと新タイヤ計画
走っている時には気付かなかったのですが、職場に車を停めて後部座席から荷物を下ろそうと、なにげにタイヤに目をやるとペシャンコ。
よく見ると六角の頭のネジかボルトが突き刺さっていましたorz
修理も考えましたが、タイヤ自体が丸5シーズン使用。さらに冬タイヤは次で10シーズン目。1年後には両方を買い替えようかと思っていた矢先だったので、新しいタイヤを検討することに。
ただ、両方買い換えると15万コース。車も10年目ですぐ手放す気はないもののどこまで持たせるか疑問。ということで、最近性能が良くなったと言われているオールシーズンタイヤを考えています。
現在、候補の筆頭はこれ

夏場の走行性能はラジアルタイヤに遜色なく、スタッドレスタイヤとして認定されており、圧雪までは大丈夫とのこと。アイスバーンには弱いようですが、このところの気候では、生活圏内でアイスバーンはほぼなし。また新しい法律で、一部の区間では状況によってはスタッドレスタイヤを装備していてもチェーン必須となるとのことなので、結局チェーンも購入検討が必要になるなら、アイスバーン対応はチェーンでいいかな…と。
今冬は現行のスタッドレスを使用するとして、オールシーズンタイヤはいつ購入するのがベストか悩むところ。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2020/10/16 10:26:40