• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [トヨタ RAV4 L]

整備手帳

作業日:2022年2月28日

[121725km]ヒーターモード切替ダンパー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
元旦に除夜の鐘を聞きながら近所をドライブしていたところ、全くヒーターが効かない!

あまりの寒さに自動販売機でお汁粉を買ってしまったくらいです。その時は年末年始の寒波で寒いからなぁと納得したが、それ以後全然ヒーターが効かない事に気づいてしまいました。元々RAV4はヒーターがあんまり効かないと言われていましたが、それにしても車内温度が上がらない。

水温はちゃんと上がっているので、昔経験したサーモスタット故障ではないようです。主治医に聞いてみたところ、エンコパのヒーターホースを確かめて欲しいと指示があり、確かめてみましたがアチアチです。ヒーターコアがダメになったのか?でも室内にLLC漏れは見当たらないな…など色々考えました。
2
主治医が仕事終わりに我が家の近くまで来て下さって診断開始。

試乗して貰い、全然暖まらない事を確認。次にヒーターホースを確認。次に室内でセンターレジスター、サイドレジスター、足下吹出し口の温度を確認したところ、温度に差がある事を発見。特にセンターレジスターが冷たく、サイドレジスターがぬるく、足下吹出し口はまぁまぁ熱い。

主治医の診断は「ダンパーの故障」でした。
3
他の整備メニューも併せて主治医のお宅にて当面、お泊まり保育となりセンタークラスターを分解したところ、ダンパー操作ワイヤーが外れておりました。写真では一番上(奥)のワイヤーが外れています。
4
耐熱性タイラップでしっかり組み付けて修理完了です。勿論、中古部品を買ってきて修理する方法も考えられますが、樹脂爪に頼りすぎたこの構造だと遅かれ早かれまた割れるという結論になりました。昔は金属製だったそうですが・・・・。

何故こんなに早く的確に診断できたのか!尋ねてみたところ、主治医の別の車もワイヤーが外れて寒くて死にかけた経験があったのだとか。

近い年式のトヨタ車にお乗りの皆さんもヒーターの不調を感じたらワイヤーを疑ってみて下さい。

これからは少しでも長持ちさせるために優しく操作したり、強風を出しているときに無理矢理レバーを動かすのは慎もうと思います。

今回も主治医に感謝。お世話になりっぱなしです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE0 ...

難易度:

[138784km]純正ホイール付きスタッドレスタイヤ交換

難易度:

[139503km]E/Gオイル+フィルタ交換

難易度:

[140200km]助手席レジスター修理

難易度: ★★

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月19日 23:11
こんなトラブルがあるとは…勉強になりました。
私もオートエアコンの内気温センサー不良で真冬に寒い思いをしました。

鉄ブロックのエンジンでヒーター効かないなんて、「もしや錆が回っててヒーターコアが!?」とビビってしまいますw

なぜか、古いのにEDはヒーターの効きが良くて、冬は快適です。
コメントへの返答
2022年3月20日 22:48
ワイヤーが切れるとかは想像できたんですが、はめ込みの爪が割れるのは想像できませんでした。

近い年式の不具合事例の共有によってトラブルに立ち向かいましょう。

カローラはA/C故障で真夏に死にそうになり、RAV4はダンパー故障で真冬に死にそうになるという良い意味でキャラが分かれてて助かります。(?)

カローラ(AE92もかつて所有したTE71も)はヒーター良く効いて熱いくらいです。

最近は熱マネジメントとして排ガス浄化性能のために触媒早期活性化のためにサッと水温を上げているのに、燃費のためにシートヒーター使ってるときは中々暖房が効かない設定になっていたり、気持ちよく暖まらない仕様になりつつあります。

プロフィール

「積雪地域にて。現代のクルマとはいえ10年経つとサビが発生しますね。反対側はドア表面も赤錆出てました。」
何シテル?   08/18 16:02
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40
試乗感想文アーカイブ(2025年1月1日更新版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 21:12:26

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation