• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月13日

ウエーブライダー

ウエーブライダー 昨日の悪天候から一転、今日は1日中富士山が良く見え、気温もグングン上昇し夏のような陽気になりました。
 
日中だけで無く夜も段々と温暖になり、日課の夜のジョギングでは半袖短パンで走っています。
 
夜だと風がまだ涼しいですけど、走った後は汗でビッショリです。
 
このまま夏に向かってどんどん暑くなっていくと、更に汗を掻くんだろうなあ(´Д`;)。
 
あと、夜は虫が飛んできたり、空中を飛んでいる蜘蛛の糸?とか非常に厄介です。
 
体力の消耗の仕方とか、虫が飛んでくる事を考えると、夜のジョギングは冬のほうが楽だったりします。
 
寒さは走ってしまえばある程度は凌げますし。
 
  
…話は変わり、2012年9月から使い始めたジョギング用シューズのソールが摩耗しきったので、今日から新しいシューズを使い始めました。
 
 


 
これは、2012年9月から一昨日までジョギングに使っていたリーボックのジグナノ・イグナイト・トレーナーというランニングシューズです。
 
ジグザク状になったユニークなソールが特徴で、このジグザグ形状が推進力を生み出すという触れ込みだったと思います。
 
実際に履いてみると、推進力よりもクッション性の良さに感心した記憶がありますが、走っている最中によく小石がソールに挟まるのでストレスを感じる事もありました。
 
使い始めてから2年8ヶ月が経ち、最近やけにかかとが痛くなりやすいなあと思っていたら、ソールの摩耗が激しくなっていたので慌てて交換する事にしました。
 
 


 
今日から使い始めたランニングシューズは、ミズノのウエーブライダー 18と言うどこかで聞いたようなかっこいい名前のモデルです。
 
18と付くだけあって、モデルチェンジを繰り返している伝統的な定番モデルなのでしょうね。 
 
名前はかっこいいですが、ガンガン走るようなレーシング用途のシューズでは無く、どちらかと言えば程々のペースで走る人向けのシューズです。
 
デザインもかっこいいモデルだと思いますが、かかとの部分にカタカナで「ウエーブライダー」と描かれているのがちょっと残念かなあ(´∀`;)。 
 
昨日、地元のスポーツ用品店で試し履きしてしっくりきたので、今回はこのモデルに決めました。
 
以前は、ずっとリーボックばかり使ってきましたが、最近はミズノの靴がお気に入りになってきています。
 
当たり前ですがジグナノ・イグナイト・トレーナーと比べてソールは無難な形状です。 
 
使ってみた感想は、靴との相性が良いようで履き心地が良くクッション性も良好でした。
 
その反面、飛ばす人向きのシューズでは無いという事がよく分かります。
 
かかと付近の安定性が良いので、段差などでも姿勢がぶれずに走る事が出来ます。 
 
安定性が良いと、足の疲れとか故障を防ぎやすいと思うので、私のとっては重要な要素になっています。 
 
これからしばらくの間、ジョギングはこのシューズに活躍してもらいましょう。
 
 
   
ブログ一覧 | マラソン・ジョギング | 日記
Posted at 2015/05/13 23:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年5月13日 23:49
なかなかカッコ良いシューズですね(^^)

今日は、新幹線で富士山の前を通過しましたが、終日綺麗に見えてましたね。
残念ながら、通路側の席で、シェードを閉められてしまったので、ちょっとしか見えず・・・

新幹線は便利になったけど、関西日帰りは、どうも疲れます(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月14日 21:43
こんばんは、noppoさん。

ランニングシューズは、派手でかっこいいデザインのモデルが多いですね。
このモデルは、恐らくメーカーの中でも売れ筋のモデルでしょうから、しっかり作られているのがよく分かります(・∀・)。

東海道新幹線の楽しみの1つが富士山だと思うのですが、直射日光が当たらない富士山側のシェードを閉めてしまうとは…残念ですね(-_-;)。
私は車窓を楽しみたいので、外が良く見える時はシェードは全開です。
あと、やっぱり窓側のほうがいいですね(´∀`;)。
次回はお泊りの出張になれば、主に夜の楽しみとか、夜中の楽しみとか、深夜の楽しみとかあるのですけどねえ( ̄ー+ ̄)。
2015年5月14日 2:08
こんばんは♪

赤いカッコいいランニングシューズですねー
安定性も良さそうだし軽そうー

継続は力なり。運動はやらないとダメですねー
最近おろそかになっているので私もやらないと・・・。
コメントへの返答
2015年5月14日 21:50
こんばんは、comotoropapaさん。

赤色は、私にとってとても気が引き締まる色です。
最近、色はあまり拘っていませんでしたが、偶然フィットしたこの靴は長い間活躍してくれそうな気がします。
今回の靴は値段がそこそこするモデルなので、メーカーとしては結構気合を入れていると思います。
片足で283g(28.0cm)と軽量ですが、しっかりしているのでかかと部分の安定感も良いです(・∀・)。

運動は、苦痛に感じるだけでは長続きしないと思いますので、何か目標とか楽しみを見つけると良いかと思います。
最近の私は花を見に行きながらとか、ウォークマン聴きながら走ってます。
2015年5月14日 12:17
ocyappachiさん、こんにちは~

昨日の朝は久しぶりにキレイな姿でしたね!
風が強かったので自分も出勤前に撮影しました♪
帰りも早めに退社したのですが伊豆からは霞んでいました…
新しい靴、クッション性や通気性もよく、とても軽そうですね~
新聞で中央公園や広見公園のバラが紹介されていました♪
また連絡しますので都合あいましたらご一緒しましょう(^-^)
コメントへの返答
2015年5月14日 21:59
こんばんは、あ~ぼうさん。

1日中富士山が見えるというのは最近では珍しいですね。
やっぱり悪天候後は、視界がクリアになりますね。
今日も結構良く見えていましたが、明日以降はちょっと残念になりそうです。

今回の靴は、履き心地がとても良いです(・∀・)。
速さよりも走りやすさを重視しているモデルのようなので、私みたいな使い方にはよく合っていると思います。
軽量でありながらしっかりしているので、お気に入りのモデルになりそうです。

バラですか。
今日、中央公園のバラを見てきましたが、以前よりもライトアップが気合い入っているように感じました(・∀・)。
予定が合いましたら、よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ。

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation